昔は一番くじに何度も何度も挑戦していましたが、さすがに最近は落ち着いてきました。
そもそもくじを引く回数が少なくなったというのもありますが、仮に引く場合であっても、最初に数回引いてダメだったら撤退するようにしています。以前はそれこそA店で目当ての景品が無くなっていたらB店へ、それでもダメならB店へ・・・といった具合でしたし、車の運転に抵抗があったにも関わらず車でちょっと離れた店に行ったりしていましたが、そういったこともなく。情熱が無くなったというよりは、冷静に考えられるようになったと思いたいです。
あとは、昔諭吉さん1人分くらい引いても当たらなかったものが、中古ショップで野口さん1人分くらいのお値段で売られているのを見た時に「マジかよ・・・」と思ったことも大きいですね。時代の流れというものがあるにしても、当時はこの何倍ものお値段で売られていたというのに、ここまで下がるもんなんだなと肌で感じました。
そんなこともあって、一番くじについては早々に見切りをつけるようになりました。一番くじに関しては。
・・・いつまで経ってもクレーンゲームは貯金箱ですね(笑。こちらも1、2回やって「私には取れない」「これ中古店で買った方が安いやつだ」と感じて撤退することが多くなりました。
が、それはあくまでも初めの1、2回で無理だと感じた時の話。いけそうだと思った瞬間から、若干ブレーキが壊れます。艦これの暁やらラブライブ!サンシャイン!!のヨハネのフィギュアはそれで取れたから良いものの、下手に「取れそう」と感じてしまったがために、見切りをつけるタイミングが分からなくなります。
先日はリザードンのぬいぐるみがあっさり取れたので、そのまま別のポケモンのクレーンゲームにも挑戦したわけですが、見事に貯金しただけで終わりました(苦笑。
難しければ難しいほど早々に諦めがつくけれども、下手に取れてしまうとそのまま加速してしまう。クレーンゲームの方も、早々に見切れるようになっていかなければなと思う今日この頃でした。
そもそもくじを引く回数が少なくなったというのもありますが、仮に引く場合であっても、最初に数回引いてダメだったら撤退するようにしています。以前はそれこそA店で目当ての景品が無くなっていたらB店へ、それでもダメならB店へ・・・といった具合でしたし、車の運転に抵抗があったにも関わらず車でちょっと離れた店に行ったりしていましたが、そういったこともなく。情熱が無くなったというよりは、冷静に考えられるようになったと思いたいです。
あとは、昔諭吉さん1人分くらい引いても当たらなかったものが、中古ショップで野口さん1人分くらいのお値段で売られているのを見た時に「マジかよ・・・」と思ったことも大きいですね。時代の流れというものがあるにしても、当時はこの何倍ものお値段で売られていたというのに、ここまで下がるもんなんだなと肌で感じました。
そんなこともあって、一番くじについては早々に見切りをつけるようになりました。一番くじに関しては。
・・・いつまで経ってもクレーンゲームは貯金箱ですね(笑。こちらも1、2回やって「私には取れない」「これ中古店で買った方が安いやつだ」と感じて撤退することが多くなりました。
が、それはあくまでも初めの1、2回で無理だと感じた時の話。いけそうだと思った瞬間から、若干ブレーキが壊れます。艦これの暁やらラブライブ!サンシャイン!!のヨハネのフィギュアはそれで取れたから良いものの、下手に「取れそう」と感じてしまったがために、見切りをつけるタイミングが分からなくなります。
先日はリザードンのぬいぐるみがあっさり取れたので、そのまま別のポケモンのクレーンゲームにも挑戦したわけですが、見事に貯金しただけで終わりました(苦笑。
難しければ難しいほど早々に諦めがつくけれども、下手に取れてしまうとそのまま加速してしまう。クレーンゲームの方も、早々に見切れるようになっていかなければなと思う今日この頃でした。