
「ガイアァァァァァ!!」


と、いうわけでULTRA-ACTからウルトラマンガイアV2です。高山我夢が地球の大地の光を受け取って変身した地球のウルトラマン。同じく海の光を受け取った藤宮博也からその光を受け継ぎ、V2へとヴァージョン・アップ。ウルトラマンアグルの技を使えるようになっており、更にもう1段階ヴァージョン・アップが可能。

待ちに待ったガイアV2です!いやーやっぱりいつ見てもカッコいいですね。キャラクターとしても、作品としても私はガイアが大好きです。ガイアといえば着地時のあの舞い上がる土煙!降臨パーツは嬉しい限りです。ウルトラ戦士には珍しく、プロテクターに黒が入っています。この黒と金がカッコよすぎる・・・!ライフゲージも綺麗な色をしています。頭部はフォトンエッジ再現用と、後から光を照らすと頭が光って見える集光バージョンがあります。「暗闇で光るのか!」と、しばらく光に当てていたのは気にするな(汗。

ライフゲージはピンチになった時のも付属。こちらは淡いピンクでしょうか。

可動に関してはプロテクターがカッコいい反面、腕を水平に伸ばす時など、ちょっと邪魔です。でもこのプロテクター、外れかけました。腕いじってたら前面が取れそうになり、ちょっと焦りました。

クァンタムストリームのポーズも再現が難しく、妥協せざるを得ませんでした。しかしクァンタムストリームって、こんな派手な技じゃなかったような・・・超ウルトラ8兄弟で使用された時は「ワイドショットっぽい技持ってて良かったなぁ」と思いました。だってスペリオルマイスフラッシャーを放つ時、8人の中で1人だけ、頭から伸びてる光景はあまり想像したくありませんw

ガオガイガーから拝借。受け止めたり、押し返したりと便利なバリアー。
そしてガイアといえばこれも欠かせません。ウルトラシリーズの中でも光線発射時のポーズがコスモスと並んで独特なガイアの必殺技・フォトンエッジ!




フォトンエッジ付きの頭部に差し替える事が出来ます。伸びきったバージョンが無いのは残念ですが、これはこれで。

しかし、別にこれなら発射せずとも近づいて切れば良いんじゃ・・・(汗。
今後はアグルV2が発売されますが、

これが

こうなって

こうなる人は発売されるんですかね?
そんなこんなでULTRA-ACTのウルトラマンガイアV2でした。可動に関しては残念な部分もありますが、概ね満足です。やっぱりガイアはカッコいいですね。ネクサスは別格として、平成の中なら1番好きなウルトラマンです。あぁ、DVDが欲しくなってきた・・・