goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

電王サントラ

2007-06-27 08:27:11 | 本・音楽
このところ、電王のネタが多い気がするが、まぁいいか。

さて本日発売の仮面ライダー電王オリジナルサウンドトラック。昨日、蒸し暑い中無事購入。

そんなにBGMには興味は無かったが、デンライナー総攻撃のBGMと主題歌アレンジバージョン目当て。そして何より4フォームの「Double-Action」のテレビサイズが収録されていたので。

既に発売されているモモはやはりカッコいい。
ウラはクールでこれまたいい感じ。
キンは演歌。独特の雰囲気を放っている。思ったよりも○
リュウタはHIP―HOPとでも言うのだろうか。モモに匹敵するくらい最高。

好きなイマジンは
1位:リュウタ&ウラ
2位:モモ
3位:キン

だが、曲としては甲乙つけがたい。全員好きという事で(笑


そういえば今日はバンビーノ!最終回。
コメント

ゲキレンジャーVS電王

2007-06-27 06:12:02 | テレビ・映画・ドラマ
昨日の特番「スポーツ&カジノSP」の1コーナーに登場したのはゲキレッドの鈴木裕樹、ゲキブルーの高木万平、ゼロノスの中村優一、そして電王の佐藤健。

「ショットバーキャッチ」という種目に挑戦。結果は高木さんの優勝。さすがファンタスティック・テクニック。
一瞬佐藤君も成功したかと思ったが、どうやら判定としてアウトだったようだ。遂に良太郎の不幸体質が移ってしまったのか?
「ゲキレンジャーには負けられません」と、意気込みはかっこよかったが、判定アウトと知ると子供っぽさを見せてくれた。しかし18歳とは・・・若いな。
鈴木さんはジャンよりよほど大人びており、中村君はそのまま侑斗だったような気がする。

まぁそれはそれとして。気になったのは個人の紹介の右下に出ていた映画の1シーン。テレ朝だからいいのだとは思うが

ネタバレしていいの?

ゲキレンジャーの紹介ではどう見ても臨獣殿との共闘により生まれるゲキリントージャが、そして電王ではウイングフォームが。一見するとソードフォームと似たような武器を使うようだ。ちなみに憑依するのはジークイマジン(のはず)で、これは劇場限定フォームらしい。

電王の劇場版テーマソングが「Climax Jump」じゃないと知ったときは少しがっかりしたが、あの曲も良いような。

4人の姿が見れて良かった。というかそれ以外のコーナーはつまんない
コメント