goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
2025年9月から「はてなブログ」で「ひびレビg」を開設予定です。

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ 激闘!マスターズチャレンジ!

2024-03-15 07:51:15 | ウマ娘 プリティーダービー
 現在開催されている「マスターズチャレンジ」。皐月賞、有マ記念はレベル3までクリアしましたが、唯一残っていたのが天皇賞・春。
 3,200mという長丁場で、対するはUE3のキタサンブラック、UF4のシュヴァルグラン、UF6のサトノダイヤモンド。こちらもキタちゃんや総大将スぺちゃんなどを育成して挑んだものの、大差で負けるのは日常茶飯事。迫れても後一歩が非常に遠い。


 そんな中で総大将スぺちゃんに続き「いけそう」と感じたのが巫女ダイヤちゃんでした。以降はひたすらにUAFシナリオで彼女を育成し、ぼうとうの画像のようにクビ差まで迫ったこともありました。スピードはもちろん、スタミナ、パワーも多分必要。あとは根性と賢さもきっと大事。だからフレンドから完凸クリーク、レンタルで完凸ウオッカをそれぞれ借りて、スピードはキタちゃん、根性はSRオグリ、賢さはSRフクキタル、友人枠は1凸のSSR涼花さんで満遍なく揃える。そして……


 よし出だしは良い感じ。出来れば京都レース場のスキルもつけたかったけど、あれってそもそも誰もってるんだっけ……


 うん。中盤も悪くないと思う。負ける時はこの辺りでだいぶ後ろに位置してたから、ここら辺ならいけるはず。


 終盤!シュヴァルグランは追い抜いたから、後はキタサンブラックを差し切れるか否か!



 いける!差せ!差して!!



 もう少し!あと少しだから頑張れ!!



 どっちだ!?ゴール後に抜いたのか!?




 よっしゃあああああああああ!!!ありがとうダイヤちゃん!さすがダイヤちゃん!よく差し切ってくれた!何回も何度もUAFシナリオを周回して良かったよ……折角引いたからと使っていたドゥラメンテやオルフェだけにこだわらず、色んな組み合わせを試した甲斐がありました。
 終わってみればハナ差の勝利。以前総大将スぺちゃんでダイヤちゃんにハナ差で負けたのを思い出しますね……



 見事勝利の輝きを見せてくれた巫女ダイヤちゃんがこちら。負けるたびに画面上部のたづなさんが「スキルが足りない」と言ってくるので、とにかくあれもこれもと取るようにしていました。一つのスキルを強化するのと、複数のスキルを取るの、どっちが良いのかは未だに分かっていませんが、まぁ勝てたからヨシ!継承元のセイちゃんとキタちゃんはそれぞれスタミナと芝、賢さと長距離の因子持ちです。まぁ芝も長距離もSにはなりませんでしたが(苦笑。





 というわけで現在開催中のマスターズチャレンジはこれにて一通り決着。皐月賞はスズカ、有マ記念はキタちゃんが、いずれもレベル3を制してくれましたが、最後の天皇賞・春は本当に強敵でした……総大将スぺちゃんやミラ子、テイオー、マックイーン、ダスカなどでも挑みましたがいずれも届かず、その経験を糧に、チヨちゃんやダスカ、通常ブルボン、王子キタちゃんや通常セイちゃんの因子を引き継いだ巫女ダイヤちゃんでようやく勝利。長かったなぁ……
 
 次回のマスターズチャレンジはUAFシナリオ実装に合わせてさらなる強敵が待ち構えていそうな気もしますが、そちらも楽しみにするとします。本当にありがとうダイヤちゃん。キタちゃんと一緒にフィギュアーツを撮影するのを心待ちにしております。
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ マンスリーマッチβ版で勝てません

2024-03-07 08:19:14 | ウマ娘 プリティーダービー
 というわけで、先日から「マンスリーマッチ」のβ版が始まりました。

 短距離・マイル・中距離・長距離・ダート、5つのレギュラーレースに、RPを使って出走してクラスを上げる!
 クラスは1から10で、各レースごとに存在し、一番高いクラスが最高クラスとして扱われる!クラス8以上は週をまたぐとクラス7にリセット!

 他にも週末のチャレンジなど色々あるみたいですが、ともあれRPの新しい使い道が出来たのは良いですね。まぁうちにはUEランクのスズカやリッキー、最近はテイオーや総大将スぺちゃんもいますから、クラス7ぐらいまでは大丈夫でしょう!まずはクラス1……あぁ、相手にならんわ。これならクラス2以上も楽勝っすね!
 ……待って。ねぇ待って。何でUEランクどころかUDランク混ざってるの!?勝てばポイント大幅アップ!?こちとらUEやぞ!?UD1はもう少し先のランクで待っててくれよ!だからUE3のスズカ相手に、UD3のダスカとかやめろぉ!

 というわけで、その後はどこか希望がありそうなレースは無いかと模索し、各レースで一応ランク4まではいきました……が、現時点では到達できてもランク5でしょうね。そもそも1着なんて夢のまた夢。ポイントが入る着順ならまだマシな方で、時には何も得られないことも……ただただ一縷の望みにかけてスイーツとRPを消費するのはあまりにもむなしく感じました。
 強敵と戦うマスターズチャレンジは「あともうちょっとだった!」ということがあるので、また挑もうという気になれますが、こちらは文字通りけた違いの相手と戦わされっぱなしなのでモチベーションはあんまり上がらないなぁ……もう少し実力が近い相手と戦わせて欲しいですね。

 そんなこんなで現在は残る最後のマスターズチャレンジ、天皇賞・春に挑戦中な今日この頃でした。総大将スぺちゃん、ハナ差まで詰められたのになぁ……まさかキタちゃんじゃなくてダイヤちゃんに負けるとは思わなんだ。
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ わかったようなわからんようなUAF編

2024-03-02 07:39:40 | ウマ娘 プリティーダービー
 昨年同時期、セブンイレブンで開催されたウマ娘の一番くじ。結局その日の夜9時近くになってようやく引けました。
 なので今回は翌朝引きに行けば良いかと思って床に就き、朝方近所の店に行ってきたのですが……いや無いんかい!?「2日及び3日以降の発売となる店舗」があるってわかってるなら、あらかじめその店も示してくれませんかね……


 まぁそれはそれとして。新シナリオ・UAF編が実装されてから早1週間。サポカ無料10連でSSR涼花さんが来てくれたので、そちらを編成しつつ育成を繰り返していたところ、UE4ランクのスズカを育成できました!凱旋門賞シナリオのUE2スズカを超えることが出来て嬉しいやら、6カ月かけてようやくたどり着いた境地があっさり更新されてちょっと悔しいような。まぁ新シナリオ育成に匹敵する育成が出来たと思うことにしましょう。


 じゃあUAF編の育成についてばっちり把握したかと言われると、当然そんなことはなく。
 画像は黄色を赤に変更した際の比較なのですが、「数が多い方が能力値の伸びは大きいんかな」と思ったら、確かにスタミナやスキルポイントは増えるものの、一方でスピードの増加量は30以上減ってしまいました。単に数を多くすれば良いってものでもないんかな……分からぬ……
 サポカはスピード2枚(SSRキタちゃんとSSRエル)、スタミナ1枚(SSRダイヤちゃん)、根性1枚(SRタマモかSSRウララ)、賢さ1枚(SRダスカ)、友人1枚(SSR涼花さん1凸)でやってます。で、UEランクに到達できているので悪くはないのですが、一方で選択肢の幅を広げすぎて中途半端になってしまうこともしばしばなので、根性枠減らしても良いんかなとか思ってます。



 で、引き続き育成していたら、UE5のリッキーが育成できました。このリッキーを超えて先頭に立つために、またスズカの育成が始まりそうな今日この頃でした(苦笑。


 あ、育成ガチャは定期的にイクノが来てくれています。ドゥラメンテ?影も形も無いっすね……ところで次の更新は新衣装のウイニングチケットでしょうか。
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ イクノディクタス育成編

2024-02-26 07:46:04 | ウマ娘 プリティーダービー
「スズカ。落ち着いて聞いてほしい。さっき「小ゾウほどの重さのある箱(鉄球入り)を純粋かつ高潔な「力」で運んだウマ娘」を見たんだ。そこでとあるアイディアを閃いたから、早速トレーニングに生かそうと思う」
 アプリトレーナー!目の前で事も無げに鉄球をビー玉サイズに圧縮する様を見て、何をどうスズカのトレーニングに生かすつもりだ!言え!……それはそれとして、ジェンティルドンナが事あるごとに示す「力」は惚れ惚れするほどの恐ろしさ&かっこよさですね。ウマ箱3の全巻購入特典の対象範囲内だったら、選びかねません。シュヴァルちゃんを選べるのだろうか……


 さて本題。先日のガチャで遂に実装されたイクノディクタスを育成しました!ドゥラメンテ?タイシンの後、夏ドーベルとマミークリークは来ましたが、何か。私のガチャだけ1.5周年付近な気がする。

 史実のイクノディクタス号は51戦9勝(うち重賞4勝)、怪我なく走りきった「鉄の女」の称号を持つ競走馬。
 アニメでは2期からチーム・カノープスの一員として登場し、一見クールなキャラに見えますが、オールカマーにおいては大逃げを決めるツインターボに向かって、同じレースを走りながらも「いっけぇ!!ターボォォ!!」と、普段落ち着いた印象のある彼女からは想像できない熱い声援を送っていました。

 そんな彼女が遂にアプリにも☆2のウマ娘として参戦。育成シナリオでは恩師から教わった「マネジメント」と「メンテナンス」を心情とし、誰よりも長く走り、誰よりも多く勝ちたいと志す彼女とトレーナーの日々が描かれています。
 前述のとおり、イクノディクタス号は怪我のない競走馬人生を歩めましたが、育成シナリオ中にはアイネスフウジンやダイイチルビー、そしてアニメ2期でも描かれたトウカイテイオーとメジロマックイーンなど、休養を余儀なくされるウマ娘が次々に描写されていきます。
 
 中でもシニア級のオールカマーの描写は、アニメ2期のifストーリーとしても非常に面白い出来栄えとなっています。
 同じレースを走りながらも何故イクノは自分ではなくターボの背中を押すような声援を送ったのか?イクノは勝ちたくなかったのか?……そんな疑問を抱いたかたもいらっしゃったかもしれません。ですが、育成シナリオを読んだ後はあの声援の理解度が深まりました。
 諦めないことの大事さを示したツインターボ。自分の走りを糧として、ウマ娘が望む限り走り続けて欲しいと、どこまでも優しい願いを抱くイクノディクタス。近しい願いを抱く二人の激闘は必見です。

 また、前述したとおり一見クールな印象を受ける彼女ですが、実際はだいぶ愉快というか、かなりノリが良い性格をしていることも描かれました。
 特に初めてのG1となる阪神ジュベナイルフィリーズ前のやり取り。照れが感じられないため、あれも彼女の素なのでしょう。運命的な繋がりがあるナリタトップロード、ヒシミラクルとのイベントのほか、ゲームセンターに誘った時の反応、ホッコータルマエとのダンスレッスン、眼鏡仲間との一幕、ヘリオスの料理の試食なども見どころです。
 そして個人的な一押しは、バレンタイン!最後の一言が反則級に可愛くて、思わず声が漏れてしまうほどでした。



 といった感じで、大満足のイクノディクタス実装でした!いやーアニメ2期の時から気になってはいましたが、待たされただけあって感慨もひとしおですね!来年のバレンタインには特別なチョコをもらえるよう、親愛度上げも頑張っていきたいと思います。
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ UAFシナリオ実装編

2024-02-24 18:06:35 | ウマ娘 プリティーダービー

 だーれだ!「U.M.A NEW WORLD!」かっこよすぎて泣く。

 さて新シナリオ「U.A.F Ready Go!~アスリートのキラメキ~」が実装されました。


 とりあえず詳細の把握は後にして、凱旋門賞シナリオと同じ感覚でやってみようか。「相談」は、まぁいいか。友人枠も引けてないけど、どんなもんかね……あぁ、基本はURAシナリオなのね。福引イベントもあるから助かる助かる。
 ……あれ、従来の賢さポジションのトレーニングで回復しないんか、このシナリオ。



 そんでもってはい!UG5のスズカです!……いやいや待って。テストステージで優勝して以降、1回も総合優勝できなかったんだけど、何で!?え?赤・青・黄の3つの競技トレーニング、「相談」を使いつつ満遍なくやった方がいい感じなんかな?




 うーん。一応リッキーで全ステージ総合優勝はしたけれども、なんかこう、これまでみたいに「手軽に1ランク上へ!」って感じではなさそうかな?



 ならばと、スタミナ2、スピード1、パワー1、根性1、賢さ1編成で挑んだカレンチャンがこちら。総合優勝できたし、UF1ランクではあるものの、カレンチャンにスタミナこんなにいらんよな……スタミナ削ってスピード3ぐらいの方が良いんかね?
 


 そんなこんなでとりあえず3回ほど育成して「必死なカレンチャンも良いな……」「やっぱリッキーって背高いよな」などと思いつつ育成を終えましたが……レースそのものは個々の育成シナリオ準拠っぽいので、凱旋門賞シナリオのようにレースで勝てない!ということは無さそうです。ただ、一方でトレーニングとサポカ編成は考えさせられますね……ちまちまと競技レベルを上げるのではなく、相談による入れ替えとリンクトレーニングを適度に発生させて一気に上げた方が良い感じなんかなー。
 まぁ、始まったばかりですし、しばらくは試行錯誤するとします。



 そういえばトレーニングパスも追加されましたね。最初は課金要素かと思いましたが、無課金でもそこそこの報酬がもらえるので助かります。


 あとは……アニバーサリーコミュは衝撃的でしたね。「ディス地球ならぬディス鉄球ww」とか笑ってたら……いやぁ、ジェンティルドンナのトレーナーになるためには、体を鍛えておかなければならないかもしれませんね……(汗。




 ちなみにトップ画像の正解はこちら!ウマ娘ごとに配色が異なるの、いいよね……



 ……え?ドゥラメンテ&イクノディクタスのガチャ?……60連ぐらいしたので、さすがにイクノは来ましたよ?うん。イクノは。うん。あと通常タイシン。追込みは苦手なんだって……
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ そろそろボノにも新衣装が欲しいチャンミ編

2024-02-24 08:48:09 | ウマ娘 プリティーダービー
 というわけで新育成シナリオ実装前、最後のチャンミは短距離。カレンチャン、ヒシアケボノ、ケイエスミラクルの3人で挑みましたが、いつも通り勝てない。あとうっかり出走し忘れてしまったりもしつつの最終戦は……ハナ差でヒシアケボノが勝ってくれました!



 正直それまでほとんど勝てていなかったので、この勝利は嬉しかったですね。頂点に君臨するヒシアケボノのカッコ良さよ……それでいて勝利ポーズがめっちゃ可愛いんだよなぁ、ヒシアケボノ。そろそろ新衣装来ないかなぁ……こう、和装ルドルフ的な感じの新衣装をですね……ツインテールも良いけど、降ろしたところも見てみたいし……とりあえず新衣装を切に願っております。
 あと新衣装が見たい子といえばナカヤマフェスタやコパノリッキーも該当しますが、ナカヤマフェスタに関しては新衣装を入手しても育成シナリオが良すぎて安易に育成したくない問題がありまして……現状育成回数は2回だけなのに、親愛度は9という(苦笑。


 さて、本日実装予定の新シナリオはマイル・中距離向け。これまで新シナリオは半年に1回、周年のタイミングでの実装となりましたが、今後は4カ月に一度のペースでの追加が予定されており、次回以降の育成シナリオでは他の距離向けのシナリオ進化スキルが獲得できるようになるとのこと……
 これは個人的には助かりますね。新シナリオが実装されるとついついそればかりになってしまいますし、ダートや短距離育成が難しかったので。できれば慢性的に枯渇している長距離シューズを集めたいので、それに特化したシナリオが早めに来ると嬉しいなぁと。
 友人枠は……実のところSSR友人サポカはたづなさん以外未所持なので、あまり気になりません。フレンドからお借りするのも大体エルコンドルパサーですしね(笑。既存の友人サポカを新シナリオで再利用とか、無理なのかな。


 ともあれスズカ大活躍の予感がするマイル・中距離向けの新シナリオ、楽しみです。温泉ありますように!


 ……なおバレンタイン。スズカとキタサトから特別なチョコもらってたら終わってました。クラちゃんとミラ子の親愛度めっちゃ上げる&温泉回収するぜ!と意気込んだ直後に二人とも一発で温泉を引き当ててくれました。何でこういう時に限って運がよくなるかなぁ!?
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ 相変わらず情報過積載な周年前

2024-02-23 07:52:11 | ウマ娘 プリティーダービー
 え!?3周年目前なのにコメントで騒がれていたオルフェーヴルのサポカの凄さがわからないトレーナーがいるんですか!?(いる)

 というわけで3周年目前のぱかライブTVは3時間越えで情報満載!……1回休もう!な!(汗

 最初はラインクラフト役の小島さん、デアリングハート役の希水さんによる、ノーザンホースパークのロケ企画。めっっっっっっちゃ可愛いポニーのすーちゃんとたわむれたり、ヴァーミリアンやウインバリアシオンと触れ合い、乗馬体験やドゥラメンテ展の紹介などなど盛りだくさん。クイズには先日視聴したウマ旅で習ったところも出ていました(笑。

 そんなロケ&クイズ企画や、新シナリオ関連情報なども含めておよそ3時間半近くにも渡る配信の中で発表された周年ウマ娘は、予想通りドゥラメンテ&イクノディクタス!長かった……1周年のマチタン実装からまさかとは思っていたけど、マジで開始から3年待たされるとは思わなかった……待ってたぜイクノ!
 さらにサポカには新たにオルフェーヴルが登場!CVは日笠陽子さん!強い(確信)。また、ファミ通.comには池添謙一騎手へのインタビューが公開されましたが……正月のCMを見た後だと、池添騎手もトンデモCMに出演されるのではと変な心配をしてしまいますね(苦笑。

 加えてジェンティルドンナのCVは芹澤優さん!田澤さんは「六畳間の侵略者!?」、芹澤さんは「プリパラ」と私特効持ちの声優さんが多い……!

 さらにさらにロケ企画にも登場してくれたウインバリアシオン、牝馬三冠にしてハチャウマのシルエット担当スティルインラブ、ポッケたちの同期にして宝塚記念の優勝馬ダンツフレーム、ミラ子やギムレットの同期かつ皐月賞馬のノーリーズン、そしてファル子と共にダートを駆け抜けたフリオーソ、トランセンド、エスポワールシチーらダート競走馬たちが一気にウマ娘となりました!
 ……いや多い多い。ラインクラフト、シーザリオ、エアメサイア、デアリングハートでもお腹いっぱいだったのに、どんだけウマ娘になるんですか!?ありがとうございます!
 エスポワールシチーは先日放送されたBSスーパー競馬で取り上げられていましたが、まさかその数日後にギャルになって再会するとは思わなんだ。あと公式で聴けるボイスが思った以上に荒々しくて、そのギャップに魅かれつつあります。
 ウインバリアシオンは可愛いし、スティルインラブのどこか恐ろしさを感じるボイスも良いし、トランセンドも気になるし……彼女たちの活躍が楽しみですね。

 待望の第2部が「前編」と、第1部と比べると短そうな印象も受けますが、その中でどのような物語を描くのかも楽しみです。キングヘイローに出番があるってことは、名作ってことが確定したようなもんですしね(笑。キングの絶対的安心感と信頼感、本当に良いよね……

 といったところで周年も目前。あっという間に3年経ったなぁ……


 なお、今回一番驚いたのは、エスポワールシチーたちを調べている最中に知った、スマートファルコンの戦績です。何あれ怖い。
コメント

ウマ箱3の第2コーナーを買った話

2024-02-21 07:35:23 | ウマ娘 プリティーダービー
 ウマ箱3の第2コーナーを買いました。今回の映像特典の一つ、ウマ旅3はサトノダイヤモンド編。合わせて封入されているNumberとのコラボ記事ではサトノをはじめ、競馬のジンクスが紹介されています。

 今回もナビゲーターは細江純子さん。まずはノーザンファームの長浜淳さんへのインタビュー。ノーザンファームは以前に場所を調べたことがありますが……でっかいどうのスケールを思い知らされましたね……
 長浜さんは産まれて間もない時の立ち姿や顔を見た時の印象、放牧地での様子、日本ダービーの落鉄、菊花賞を目指すにあたって、有馬記念への挑戦についてなどについて、親バカエピソードを交えつつ楽しそうに語ってくださいました。我が子に対する愛情と信頼感が見ているこちらにも伝わってきます。中でも放牧中のエピソードは、社台スタリオンステーションでの様子とも重なるところがあり、ウマ娘のダイヤちゃんが「活発なお嬢様」という性格になったのも頷けました。
 また、インタビュー中、長浜さんの後ろの建物……あれは何ていう建物なんですかね?ともかく建物の中からひょっこり顔を出している馬がいまして。あの子、額の白い部分がカッコいい気がする……有識者!有識者の方はいらっしゃいませんか!あの馬の名前は何ですか!


 続いては、社台スタリオンステーションにてサトノダイヤモンドと対面した後、前回のキタサンブラックに引き続き三輪さんへのインタビュー。
 なお、この記事を書いている時点では、サトノダイヤモンドはブリーダーズ・スタリオン・ステーションで生活しているため、映像には「取材・撮影は2023年9月に行いました」との注釈が入っていました。新しい土地でも元気に暮らして欲しいですね。
 さてインタビューでは性格や環境への適応、放牧地での様子、嫌なこと・好きなことなどが語られており、中でもサトノダイヤモンドにスイッチが入る瞬間の話から、距離適性の話に移ったりと、そういう視点も大事なんだなと考えさせられました。
 また、こじつけかもしれませんが、実馬のスイッチの話を聞いて、ウマ娘のダイヤちゃん、特にアプリ版は「ジンクス」と聞けばスイッチが入る子なので、そういった点でも繋がりを感じてしまいますね。


 といったところで今回はここまで。
 なお、シリアルコード入力でもらえるドゥラメンテのサポカ(スタミナ)のイベントでは、ドゥラメンテが同室のクラちゃんと話すようになったきっかけ、互いの共通点、現在の二人の関係性が描かれていまして……それを!アニメ3期で!!やって!!!と言いたくなったのは言うまでもありませんでした(笑。ドゥラメンテのことをよく知らないなら同室のクラちゃんに聞くとかして、クラちゃんの出番も増やせたし、彼女の背負うものや性格にも触れられたよなぁと思わなくもないけど、それをやると時間が足りないのかなぁ……とも。
コメント

「Relax time」のキタちゃんを取った話

2024-02-20 06:50:16 | ウマ娘 プリティーダービー
 い、嫌だ!私はあのゲーセンだけは苦手で、今までろくに取れた試しがないんだ!嫌だ!嫌だぁぁぁぁ……


 というわけで、ナムココラボの「Relax time キタサンブラック」を取りました。キタちゃんに相当突っ込んだんで、シュヴァルちゃんは諦めようかなって……
 さて本商品はアニメ3期で披露された寝間着のキタちゃんがフィギュア化。同コラボではフィギュア以外にもクリアラバーマスコットやコレクタブルクリアボードもあり、そちらには例のアイマスクをつけたダイヤちゃんなどがラインナップされています。


 で、このキタちゃんですが、挑戦も感じていましたがとにかく大きい!重い!手にした時の重量感が半端ないです。


 私が持っているキタちゃんグッズの一部に加えても、座っているのに存在感が凄い。座っていますが、仮に立ったとすれば右のキタちゃんよりも頭一個分大きいぐらいかな?と。


 一番くじのちょこのっこフィギュアと、頭が同じくらいの大きさでした。


 さすがに寝間着と私服は合わないな……と。ただ、コレクタブルクリアボードはダイヤちゃんが当たったので、そちらと並べれば「キタちゃんの歌を聴くダイヤちゃん」的なシチュエーションは楽しめるかと。マチカネ部屋の如く、うるさくなりそうですが(笑。




 また、対象のクレーンゲーム機で1000円分プレイすると、背景ボード(全8種)がもらえます。表面(月と雲)は共通ですが、裏面はキタちゃん、ダイヤちゃん、クラちゃん、シュヴァルちゃん、アース、ドゥラメンテ、ヴィルシーナ、ヴィブロスの全8種。私の場合、店員さんをお呼びして、何の成果も無いところを見せるのはなかなかに辛かったですね(苦笑。


 といったところで、簡単ながらナムココラボのキタちゃんフィギュアの紹介でした。いやー辛い戦いでしたが、満足のいくキタちゃんフィギュアで何よりです。衣装はシンプルですが、サイズや重量感は文句なしでした。フィギュアーツもそろそろ届きますし、そちらも楽しみです。
 なお、一緒に並べているのはイタジャガのキタちゃん。そこそこ食べましたが、ダイヤちゃん1枚に対してキタちゃんが被り含めて4枚ってのはさすがに偏りが過ぎる。あと、アニメ3期一番くじのイーゼル、便利っすね……
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ やっとこさ第2部編

2024-02-05 07:28:07 | ウマ娘 プリティーダービー
 というわけで、待ちに待ったウマ娘アプリのメインストーリー第2部の開幕が、3月下旬公開予定と発表されました!第1部が終わったのが2022年の7月でしたから、あれからおよそ1年半。日々細々と貯め続けたサークルポイントがようやく日の目を見る日が来るのかなって……長かった……

 第1部はメジロマックイーンとゴールドシップをはじめ、ライスシャワー、ウイニングチケット、ナリタブライアン、サイレンススズカ、スペシャルウィークと、いずれも史実では牡馬のウマ娘たち。
 一方第2部は新たに発表されたラインクラフト、エアメサイア、デアリングハート、そしてシーザリオらによるティアラ路線が描かれそうですね。とはいえ、この4人だけで第1部同様に全6章(最終章のみ前後編)の構成とは考えづらいので……スイープトウショウやカワカミプリンセス、ウオッカ&ダイワスカーレット、ジェンティルドンナとヴィルシーナ、そして最後にデアリングタクト……といった感じでしょうか?
 特に期待したいのは、アニメでなかなかレースシーンが描かれないウオッカ&ダイワスカーレット。彼女たちの走りにも焦点を当てる日が来てくれると良いのですが。

 アニメ1期・2期と重なる部分もあったものの、異なる描き方で盛り上げてくれたメインストーリー第1部。第2部は未知の部分が多そうなので、何をどう見せてくれるのか楽しみです。今後仮に第3部があるとすれば、ダート路線か海外路線ですかねぇ……と、まだ第2部が始まってもいないのに、更にその先を夢見てしまう今日この頃でした。
 そういえばてっきり第1部最終章周りで実装かと思われたツルマルツヨシ、未だに音沙汰が無いんすね……いつ来るんだろうか。サウンズオブアース、ロイスアンドロイスもカノープス組の流れからすると実装が大分先になりそうな気がしないでもなく。あまり焦って実装する必要も無いとは思いますが、せめて3.5周年でどちらか1人でも実装してくれると良いなぁ……と。
コメント