goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
2025年9月から「はてなブログ」で「ひびレビg」を開設予定です。

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ 超えろUC4の壁!

2025-07-03 07:45:11 | ウマ娘 プリティーダービー
 だからヒシアケボノの2着目まだかって言ってるでしょうが!!こんなに可愛いんですよ!!……まぁ、クロノジェネシスを未だお迎えできておらず、石が増えたそばから減っていくので、今来られても困るっちゃ困るのですが(汗。


 さて、こちらは6月29日の朝(不具合等修正前)に育成したクラちゃんです。以前のシナリオでもなかなかUCランクに到達できなかったのですが、今回は思いのほか早くUC4ランクに到達しまして。育成初日、2日目あたりはUEランクだったのが嘘みたいですね(苦笑。
 まぁ、ハイセイコー、スピードシンボリ、セントライトらの育成シナリオは狙った心得がなかなか来てくれない時も多かったしなぁ……専らハイセイコーにお世話になっていたんですけども、スピードシンボリ、セントライトってどういう風に活用出来たんですかね?


 あと、クラちゃんやっぱ美人だよね……クラちゃんのサポカも早く欲しいなぁと思う今日この頃。海外シナリオ実装時とかに新衣装引っ提げて登場してくれても嬉しい。


 で、先日不具合等の修正後に育成していたところ、スクショは撮っていませんでしたが、何とキタちゃんがUD9ランクに到達してくれました!やったー!!……タイトルでもUC4ランクがどうのこうと言っているのに、何故UD9で喜んでいるのかと言いますと。

 ご覧のとおり、キタちゃんに関してはめちゃくちゃ伸び悩んでました。ある程度慣れた頃にレジェンドシナリオで育成してもUD4(王子キタちゃん)止まりで、通常キタちゃんに至ってはメカウマ娘シナリオ時が最高評価でした。そのため、長いことチーム競技場でも活躍させてあげられず、対人戦でも出番をあげられず。そんな状況だったのに、無人島シナリオでようやく光が見えてきた感じがしますね。
 ちなみにダイヤちゃんも割とどっこいどっこいなランクです。キタちゃんより多少は上、ぐらいな感じです。あと、キタサトとスズカ、カレンチャン、リッキーは数少ない好感度12勢なので、育成機会自体が割と控えめというのもあるかもしれません。スズカに至っては好感度カンストしたからね……好感度上限解放してくれても良いんですよ?特別なボイス実装とか、私服2着目とか。




 で、先日。とうとうシュヴァルちゃん育成時にUC6ランクに到達!続けてハルウララでもUC8に達成!と、どんどんいい感じになっています。ちなみにウララのサポカ編成はスピード3(完凸キタちゃん、ドゥラメンテ、2凸アイちゃん)、スタミナ2(完凸ダイヤちゃん、SRロブロイ)、友人1(タッカー)でした。ばらけさせた方が良いのかなとも思いましたが、得意率高めのサポカが少なくて……あとキタちゃんとダイヤちゃんは基本的に入れるようにしてます。数少ない完凸サポカというのと、好みです(笑。

 そんなこんなで初日のアレが嘘のように、割と良い感じなりつつある無人島シナリオ。このままUBランクに行けたら良いなぁ……え?UAの上?知らん知らんそんな雲の上の世界。というか、そんな世界が存在するのだとしたら、次回更新のシナリオはどうなっちまうんだ……?まぁ、短距離・マイル向けのシナリオになるのかもだけども。 
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ 無人島で休憩だけしていたい編

2025-06-28 20:10:17 | ウマ娘 プリティーダービー
 優駿2025年6月号に掲載されていた、JRA通算2000勝を達成されたクリストフ・ルメール騎手の記事を読みました。日本で騎乗を始めた時のことや、ハーツクライとの思い出、窮地に立たされながらも決して折れなかった心、大切にされていること、そして未来像。様々なことが語られています。
 改めてカッコいい方だなーと思ってたら……これ(ウマ娘新CM)だよ!メカウマ娘の時もそうでしたけど、なんかいつもすいません&ありがとうございます……そんでもってとうとう武豊騎手を金色にしたぞウマ娘……いや今までも大概だけども。



 とまぁ、そんな感じで久々の?トンチキCMがありがたいやら恐れ多いやらな今日この頃。新シナリオ「無人島へようこそーDESIGN YOUR ISLAND-」が追加されました!
 なお、相変わらずウマ娘がド下手なので育成のコツとか一切知りませんし、育成シナリオの中身については一切触れていませんのでご注意ください。トップ画像のヴィブロスが、完凸済みのタッカーブラインをお借りしてUE3なあたりお察しください。

 さて新シナリオではタッカーブラインと共にトレセン島を開拓することに。このシナリオの良いところは何といっても!

 夏合宿時の!お休み&お出かけコマンドが!!可愛い!!!なんなら休む必要が無いのに休んだりしてました。
 木に登って小さく手を振るスズカやシオンちゃんの一方で、キタちゃんやヴィブロスは大きく手を振ってくれていました。


 釣りといえばなシュヴァルちゃんは火起こしでは常に真剣な表情。自分の隣をポンポンと叩いてトレーナーを呼んでにっこり笑うヴィブロスや、静かに微笑みを浮かべてくれるヴィルシーナ……何この神コマンド……好き……







 新曲「タッカー's スキルアップアイランド」は筋肉押し。衣装が限定的なのは少々寂しいですが、まぁ勝負服でトレーニングしている方が違和感あるかもですし……
 あと、ダイヤちゃんはこういうことする。絶対する。



 そんなこんなで新シナリオは夏合宿の休憩が神!というお話でした。他の島トレーニング風景もチマチマ見ていますが、基本スピード一辺倒なのでなかなかお目にかかれておらず。
 一応UD7のトランセンドは育成できたんですけどねぇ……いや、ハイセイコーたちのシナリオで何故かずーっとUD止まりだったので。それを超えられたってことは、やり方次第で上げやすいんでしょうけども……いつも通りなんも分からんまま4か月が過ぎていきそうです(苦笑。でも対策は見たくないんだ……それを見ちゃったらダメなんだ……
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ 私服カルストンライトオ編

2025-06-21 06:58:26 | ウマ娘 プリティーダービー
 ということでカルストンライトオの私服を解放しました。



 何となくですがサックスとかの楽器が似合いそうな私服というイメージを抱いているので、とりあえず楽器の代わりにマイクを握ってもらいましたが、これはこれで良く似合ってる気がする。あとなんか、高いところから紅茶を注いで欲しい感もある私服だなと(笑。



 しかし、改めて見てもこの子本当に(黙っていれば)めちゃくちゃクールな美人だなぁ……いやもちろん口を開いてからの直線っぷりも好きですが。また、(走ってる姿同様に)カッコイイんですよね……キリッとした目が良いんすよライトオ……




 そして長く、整えられた黒髪がこれまた素敵なウマ娘でもあります。
 そういえば一緒に写ってるスズカとの絡みが、スズカの最新サポカで描かれていましたね。残念ながら未所持なのですが、育成中たまたまそのサポカのイベントが発生しまして。最高速VS最速の機能美。仕掛けたのはライトオですが、それを受けて立ったスズカの反応がこれまた良くてね……そういえば二人とも髪色は違えど前髪パッツンで長い髪。私の好み、分かりやすいですね(笑。
 なお戦いの結末は……ライトオも大概ですが、そのライトオをして「先頭マニア」と呼ばれるスズカも大概だよなと(笑。



 気づけばシオンちゃん共々推しウマ娘の仲間入り。新たな短距離勢力として頑張ってくれています。



 そんなわけで、一見するとクールでカッコよく、蓋を開けば最高速の直線マニア、それでいて可愛らしい一面も多くあるライトオの私服解放の話でした。
 私服もいいけど2着目もね!という話で締めようかと思っていた時、ふと脳裏に「最速サンタ」なるフレーズが湧いてきたのですが……目的地まで一直線に最高速でプレゼントを配り走るサンタ衣装、無くはないか……?いやでも水上走ろうとしてたし、水着という線も……あるいは最高速に思いを伝えるバレンタイン……?
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ ギリギリ天井トランセンド

2025-06-13 07:42:06 | ウマ娘 プリティーダービー
 4月末のリッキー&ファル子の新衣装を無事お迎えし、その勢いでトゥインクルコレクションでトランセンドor通常タルマエを狙いに行ったらシンコウウインディお迎えとなり、その後ヴィルシーナやラヴズオンリーユーのガチャを引いたりしていたところ、5月末頃にようやく天井に行けそうな気配が漂い始め……ガチャ終了日の6月2日の朝っぱらにギリギリ天井に到達し、晴れてトランセンドお迎えと相成りました。いやマジでギリギリでしたね……名鑑レベルアップの報酬が無ければ危なかった……トランセンドの話はまた後日。

 で、その後は花嫁シーザリオをちょっとだけ狙っていたので、現状石は2回分のみ。そんな状況で本日正午にはクロノジェネシス実装予定と……さすがに厳しいよなぁと思いきや、クロノジェネシスのピックアップはおよそ1カ月ほどあるので、今後の新シナリオ実装等々でもらえる石やらなんやらを加味すれば、天井とはいかずとも何とかなる気がしないでも無い今日この頃です。触媒には、クロノジェネシス現役時のNumber1037号をご用意しました。
 しかし、そうなるとクロノジェネシス同様に、モチーフ馬が宝塚記念を制覇したダンツフレームは一体いつ来るのかなと。映画公開からも1年が経つわけですし、そろそろ実装してもおかしくないタイミング。それこそクロノジェネシスのピックアップ終了後でしょうか?

 また、クロノジェネシスの実装に伴い、フェノーメノ、グランアレグリア、ラヴズオンリーユーと合わせて4周年で公開された7人のウマ娘のうち4人が実装となります。残るラッキーライラックはエリザベス女王杯、カレンブーケドールは秋華賞もしくはジャパンカップ開催時期の実装でしょうか。で、5周年で満を持してのアーモンドアイ!的な流れかな?
 あとは2部後編の公開に合わせてフサイチパンドラやデアリングハートの実装、からの4.5周年でデアリングタクトだろうかとも考えていますが、割と発表から時間が経ってる気がするスティルインラブやエスポワールシチー、ビリーヴ、ブエナビスタもいつ来るのか気になりますね。特にスティルインラブは昨年のハチャウマ発売に合わせるもんだとばかり思ってたので、未実装なのが正直信じられません。はよ実装してあげて……



 そんなこんなで天井直後で石が無い話と、今後の実装予定を振り返って、改めて「やべぇ」と感じさせられた今日この頃でした。でもまぁ、トランセンドがお迎えできたのでヨシ!
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ 続々・踊るウインバリアシオン

2025-05-31 07:01:56 | ウマ娘 プリティーダービー
 ここ最近で一番のお気に入りがこちら。マスターズチャレンジでオルフェーヴルと競い、勝ってくれた時のシオンちゃんです。やはりライバルで勝てると嬉しさもひとしおです。
 そんなシオンちゃんのモチーフ馬であるウインバリアシオン号ですが、「Number」1120号にて「三冠馬に敗れた救世主」「青森復興の夢を託して。」と題して2ページの記事が掲載されています。ウインバリアシオン号が青森県のスプリングファームにやってきた経緯や、脚の回復に至るまでの試行錯誤、産駒や種付けの状況、スプリングファームの佐々木さんの思いなどが掲載されています。みんな、読もう!
 ……にしても、初めて日本ダービーを見てからもう4年も経つんですねぇ……早いもので(エフフォーリアの記事を読みつつ)。



 さて現在も頑張っているウインバリアシオン号をモチーフにした、ウマ娘のシオンちゃんことウインバリアシオンですが、この度親愛度上限が解放され、晴れて私服解放と相成りました。個人的にこの私服なんかめっちゃ好きなのでとても嬉しい……




 割と育成に偏りがあるので数こそ少ないですが、私服解放ウマ娘も少しずつ増えて来ております。次はライトオ、その次はシュヴァルちゃん、クラちゃんあたりが解放されそうです。




 シオンちゃんの私服は練習着にも見えなくもない感じがするので、割とどの曲でもしっくりくる感じがしますね。
 また、足元がスニーカー?というのは少々意外でしたが、これも動きやすさ重視故でしょうか?





 カッコいいのも、可愛い動きもなんでも似あうシオンちゃん(ひいき目)。ここに来てキタサトやカレンチャン、リッキーに匹敵するレベルの推しウマ娘に出会えるとは思ってませんでした。やはり長く続けるもんですね……あと、ステイゴールドも少々気になっています。


 といった感じで、簡単ながらシオンちゃんの私服解放の話でした。
 最近では4周年時のコラボグッズに登場したり、ペインタースタイルのグッズが出たりと色々供給がありますが、やはりヴィルシーナ実装時に公開されていたゲーム実況動画は最高でしたね。深海に引きずり込もうとするシオンちゃんが最高に可愛かったです。派手な動きがあるゲームでは無いですが、見ててまったり微笑ましく楽しめるので大好きな動画です。
 ソロ曲の完成度の高さといい、月城日花さんに演じていただいていることも、シオンちゃんの魅力を大きく引き上げているなーと、改めて実感しました。別作品ですが、「ざつ旅」も楽しませていただいております。


 いつシオンちゃんの2着目勝負服が来ても良いように用意しておかなきゃなと思いつつ、とりあえず期限が目前に迫ったガチャの天井を叩くべく、石をかき集めるとします(苦笑。
コメント

BoC’zのシュヴァルちゃん(マリン・C)のフィギュアを取った話

2025-05-15 07:38:15 | ウマ娘 プリティーダービー
 てなわけで、ウマ娘のエイプリルフール企画「BoC’z」がまさかのフィギュア化。ミスターシービー、マチカネタンホイザ、ライスシャワーに続く第4弾として登場したマリン・C名義のシュヴァルちゃんを取ってきました。シュヴァルちゃん一人で過去最大レベルに沼ったので、マチタンやタルマエをお迎えする予定が崩れました……(汗。久々でしたね、店員さんが見かねてやってきてくれたのは……

 てっきり台座付かなと思っていたましたが、台座は無く右足を支える透明なパーツのみ。5人並べやすいようするための配慮かもしれませんが、前述のとおり余裕が無いのでシュヴァルちゃん一人だけを飾っている状況です。



 元よりボーイッシュな子なので、こういった衣装も良く似合っていますね。今年のエイプリルフール企画で再登場した際には衣装が変わっていましたが、まさかあっちのバージョンのフィギュアは出ない……よね?いや、それやられると確定で三姉妹揃えなきゃいけない気がして……

 とまぁ、簡単ながらマリン・Cことシュヴァルちゃんのフィギュアの話でした。最近のウエハースにも収録されたり、こうしてフィギュア化したことから、改めて人気企画だったんだなーと。
 また、シュヴァルちゃんについては今年の12月に勝負服姿のフィギュアも予定されているので楽しみです。あのフィギュア、お値段がお値段なだけに最初は迷ってましたが、帽子を取る仕草も出来るとあっては予約せざるを得なかった……この流れでクラちゃんのフィギュアも欲しいんですけどねぇ。
 そういえば以前展開されていた制服シリーズ。アレって今後も出るんですかね?アヤベさんやヘリオス、キタちゃんが良い感じだったから、気になるウマ娘がいたら取ってはいたのですが最近見かけないような……
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ ヴィルシーナお迎え編

2025-05-13 07:58:11 | ウマ娘 プリティーダービー
 実装日に「ぱかチューブっ!」にて、ヴィルシーナ、ウインバリアシオン、コパノリッキー、ホッコータルマエらによるゲーム実況動画が公開されました。海底に誘うシオンちゃん好き。2番を嫌がるのも好き。振り回されっぱなしのタルマエも好き。みんな好き。

 さて無事ヴィルシーナのガチャを終えて、早速ヴィルシーナの育成ストーリーを読んでました。
 これまでシュヴァルグラン、ヴィブロスの「姉」としての側面は見てきたので、今回は一人のウマ娘としての側面が強く見られるのかなーと思っていましたが、ヴィルシーナにとって「姉」であることは彼女の根幹を成すものであり、それと同時に「家族」が想像以上に大切なものであることが伝わってくるストーリーでした。
 個人的には姉妹と距離を置きがちなシュヴァルちゃんに対する、終盤のイベントがお気に入りです。ヴィブロスは夏合宿時の一コマが印象的でしたね。大好きなお姉ちゃんだからこそ、一歩踏み込まなければならない場面でしっかりと踏み込めるヴィブロス良き……
 他にも、終盤は「さすがヴィブロスのお姉ちゃん……」と感じる場面もありました。この三姉妹に関わると、気づけば家族になってる気がしますね(笑。

 そんな?ヴィルシーナの前に幾度となく立ちはだかるのがジェンティルドンナ。育成中は幾度となく彼女の気合の入った叫び声を聞くことになります。あの力強い叫び声、良いよね……そんな彼女に打ちのめされ、恐怖心を植え付けられながらも、立ち上がる様がカッコよかったです。
 また、怪物との対峙という点で似た境遇のシオンちゃんもちょくちょく顔を出してくれるのが嬉しかったですね。「姉」繋がりであのウマ娘にも出番があります。

 そういえば、ヴィルシーナ、ヴィブロス、シオンちゃんのソロ曲が収録されたCDを始めて聞いた時は、合間に挟まるヴィブロスの甘いソロ曲が癒しでしたねぇ……いや、ヴィルシーナとシオンちゃんのソロ曲もめっちゃ感情こもってて好きなんですけども。






 というわけでヴィルシーナ(ピックアップ時の10連)、シュヴァルグラン(ウマ箱3の全巻購入特典(シリアルコード4巻分入力))、ヴィブロス(ドリームジャーニーピックアップ時のすり抜け)と、何だかんだで三姉妹が無事に揃いました。改めて並んでもらうとやはり絵になりますねぇ……個人的には「笑顔の宝物」の左右どちらかに三人を配置すると、割と良い感じのスクショが撮れるかなーと。「3、2、1」で三女、次女、長女を表現できますしね。


 そんなこんなで簡単ながらヴィルシーナお姉ちゃんのお迎え編でした。
 引き続き育成に励みますが、ヴィルシーナには最大の役割がありまして……現在開催中のマスターズチャレンジ。唯一クリアできていないのが秋華賞レベル3。ジェンティルドンナを超えるのはやはりヴィルシーナしかいないでしょう!頑張って育成しないとなぁ……
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ シンコウウインディお迎えとヴィルシーナ実装と……編

2025-05-12 19:23:13 | ウマ娘 プリティーダービー
 というわけで次女シュヴァルグラン、三女ヴィブロスから1年以上間を開けて、遂にヴィルシーナが育成ウマ娘じっそ……待って待って待って待って待って待って待って。何その超絶素敵笑顔のスズカさん。何で寄りにもよってこのタイミングで来るんですか!?普段はサポカ引かないのに、あんなんお迎えしたくなっちまうでしょうが!!
 ……え?マーチングファル子とリッキー大勝利だったんだから、石の貯蓄はあるだろうって?……えっと、その、あの……


 使っちゃいました(汗。誰だよ「この流れでトランセンドか通常タルマエをお迎え出来るはず!」とか思ったヤツ!!私ですねごめんなさい!!
 結局どちらもお迎え出来なかったものの、シンコウウインディが新しく来てくれまして。当初は「うん、まぁ一応お迎えしていなかったウマ娘だし当たりではあるな」ぐらいの感覚だったのですが、ホーム画面でお母さんから送られてきた歯ブラシに喜んでいる様を見て、一瞬で好きになりました。年とったせいか「親を大事にしている子」ってなんか妙に可愛く思えるんですよね……




 彼女が走るのは幼い頃の経験から「目立ちたい」「注目されたい」といった思い故。それも一過性の注目ではなく、ずーーーーっと!思いがけず大きな夢で驚かされたのも束の間、焦りから対戦相手を噛んでしまったウインディちゃん。今後もこの噛み癖に悩まされていく物語になるのかと思いきや、その一件についてはすぐさま己の非を認めて反省・謝罪。後にこの時のことを振り返った際には「自業自得」という言葉が出てくるのと含めて、思っていたよりも素直で賢い子、という印象を受けました。
 注目を集めるためなら何をやっても構わない、というのではなく、きちんと一線を引きつつ、ネタキャラとしてではなく素晴らしいウマ娘として注目を浴びるべく奮闘するウインディちゃん。当初はやや不安定なところがあった精神面も、気づけば立派に成長していきます。夏合宿2年目では、とあるウマ娘を励ますこととなるのですが、その時に発せられた「今のまんまはいやだから、あがくのだ!」は彼女を象徴する言葉の一つだと感じると共に、心に響く言葉となりました。
 本当に注目されるとはどういうことか。それを教えてくれるシンコウウインディ。最後は思わずウルっと来てしまう場面もあったりと、良い育成ストーリーでした。来てくれて本当にありがとうウインディちゃん!


 ……とまぁ、ウインディちゃんの良いところを見つけられたので後悔はしていないのですが、石が無い事実はどうにも覆らないんですよね、これ(苦笑。とりあえず周回重ねて親愛度上げて、なんかUC1ランクに到達したメジロラモーヌのおかげでチームランクが上がった報酬をもらうなどしてジュエルを工面。とりあえず10連分は貯まったものの、あと一つ願掛けを……そうだ!ホーム画面にシュヴァルちゃん、ヴィブロス、シオンちゃん、ジェンティルを置こう!妹と友人とライバルに会いに来てくれるはず!!頼む!!

 ……なんかロード長いな?……理事長来た!!虹ゲート2つも来た!!!勝ったか!!??



 決着!!!!……いやー最初に衣装違いのヤエノが来た瞬間は焦りましたが、続くヴィルシーナでホッとすると共に「あっぶねー……」という感想が漏れ出ました。本当、ヴィルシーナ実装が近いって予想してたのに何で別のガチャ引いてたんですかね私……でも、そうしなかったらウインディちゃんの素晴らしさに気づけなかったわけだし、結果的には大勝利ということで。




 これにて三姉妹勢ぞろい。早速育成を楽しんでくるとします。



 ……え?サポカのスズカ?そんなに上手くいったら苦労しないんですよ……
コメント (2)

うまゆる ぷりてぃ~ぐれい 第3話&第4話

2025-05-09 07:20:37 | ウマ娘 プリティーダービー
 「うまゆる ぷりてぃ~ぐれい」。引き続き第3話と第4話の感想です。

第3話「波乱必死!リレーはデスティニー」
 春のファン大感謝祭に向けてリレーの練習を始めるビワハヤヒデ、ナリタタイシン、ウイニングチケット、ノーリーズン、タニノギムレット、ヒシミラクルの6人。今までどんなウマ娘も経験したことが無い凄いリレーとは一体……?
 「BNWの誓い」でも皐月賞、日本ダービー、菊花賞ウマ娘たちの競演が描かれましたが、今回はグレイウィークということもあり、ビワハヤヒデとヒシミラクル、菊花賞ウマ娘コンビに焦点が当たることに……なるのですが、ツッコミ役がボケ?に徹すると大変なことになる良い例でしたね(苦笑。とりあえずミラ子はプールよく頑張った。
 そういえば昔はサクラローレル、バクシンオー、チヨノオーの3人の企画なんてのもありましたねぇ。

第4話「レース観戦の美学」
 ウマスタでレース観戦動画をアップしたいカレンチャンがグランアレグリアとラヴズオンリーユーに相談すると、適任者として週末はレース場に住んでるクロノジェネシスが挙げられた。早速4人はクロノの案内で入場し……
 
 週末はレース場に住み、怒涛のシャッター音を響かせ、レースのみならず食にも精通し、感動のあまり涙をこぼす……一見すると新たに登場したウマ娘の中でも比較的おとなしめの印象を受けるクロノジェネシスですが、改めてその濃さを実感させられた話であり、そんな彼女の行動を愛おしく思うカレンチャンたちも素敵な話でした。しかし、他のウマ娘以上に競馬要素強めになりそうなだけに、台詞周りが大変そうなウマ娘だよなぁといらん心配もしてしまいました(苦笑。
 また、彼女が劇中で紹介していたお店は、実際にあるそうな。私は札幌競馬場にしか行ったことが無く、時間も時間だったので特に何も食べずに帰ったのですが、何かしら食べておけば良かった……!と今になって後悔しています。次の機会では立ち寄ってみたいですね。



 そんなこんなで「ぷりてぃ~ぐれい」4話の視聴が終わったわけですが……1話が葦毛オンリーだったので、2話以降もそんな感じなんだろうなと思っていたら、色んなウマ娘が出てきて驚かされましたね。個人的には2話と4話が推しです。
 これで終わりというのも寂しいので、引き続きアーモンドアイやブラストワンピース、カレンブーケドールなども加えた新作アニメが見たいなぁ……見たいなぁ?あと栗毛ウィークとかやってくれてもいいのよ?
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ カルストンライトオ誕生日編

2025-05-03 07:01:42 | ウマ娘 プリティーダービー
 というわけで本日はウマ娘ならびにモチーフ馬のカルストンライトオ、ナリタブライアンの誕生日!おめでとうございます!

 ライトオ初見時の感想としては「この子も!推し!!!黒髪ロングでツリ目!クールビューティー系かと思いきや、キャラ紹介を読むとすっげぇ面白そうな子!推しです!!頬にかかった髪が、ネコ科動物のひげっぽく見えるのも可愛い!」でした。で、蓋を開けばあんな感じだったわけで(笑。
 やることなすこと全部最高速で一直線。おもしれー言葉の数々を発しつつ、それでいて黒髪ぱっつんのクールビューティーさも兼ね備えているのが最高にズルいし素敵だし、でもやっぱり面白いしと、どう転んでも魅力的なウマ娘です。

 先日は「ぱかチューブっ!」にてセイウンスカイ、ナリタタイシン、ビリーヴ、デュランダルと共にゲーム実況をしていましたが、「ライトオがゲームやってる」感が物凄かったですね。「コヨーテ」みたいにじっくり考えるようなゲームではないにも関わらず、ああもスラスラと「ライトオらしい言葉」の数々が出てくるのは素直にすげぇよ……
 デュランダル、ビリーヴといえば、本日の誕生日会話や、ビリーヴの誕生日会話でも共演していました。彼女たちを育成する際のライトオがどういった行動を見せているのかも気になるところ。デュランダルはお迎え出来なかったので、いつか縁があれば……


 気づけば親愛度も10を超えており、ここ一年間にお迎えしたウマ娘の中では、ウインバリアシオン共々かなりツボにはまったウマ娘だなーと改めて思う今日この頃。なお、昨年のライトオ紹介記事でも挙げていましたが、個人的にはここの仕草が一番好きです。

 とまぁ、そんなこんなでライトオ誕生日編でした。今日は彼女の育成に励むとします。私服解放の際にはまたスクショを撮ろうかと……
コメント