徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

一ヶ月ぶりの撮り鉄は前回と同じパターンで

2017-04-23 22:13:17 | JRの東海道線、神奈川県方面


忙しい時期が過ぎて三週間ぶりに撮り鉄。ハプニングやトラブルは色々ありましたが、やっぱり撮るんは楽しい。引き上げる前に小田原の駅ソバで小腹を満たしました。

今回の本文も久し振りな撮り鉄でした。


三月は結局一回しか撮り鉄に行けず、今日を逃せば次は連休前になるんで「雨が降っても行くぞ」と決めていたらホントに雨でした・・・


戸塚で高崎線上り初電からギリギリ間に合う7:06東水島発5062レです。


この場所は下りを撮るのに不向きで、下り向きに移動すると直ぐに来る上りが撮れなくなります。と言うわけで今回も後追いだけの1097レを7:17に。札タ発の列車がほぼ定時で来るのは凄いです。


前回は人気機種が来たんで混んでたホーム端も今回は雨と言うこともあってか独占状態です。


7:18、この日も元気にかっ飛んで行った5086レです。


雨ですからこの日はずっとホームで撮影。ヨタロンは国府津にしました。


一往復増発されたんで専用コンテナは二倍に稀釈して使用。8:06はちょっと遅れとんか?


後追いしてたらこんな状況。左の231は4番線に入る始発電車の回送。貨物線で回送される185と同時出庫?


JR化以前、要は国鉄時代に造られて今なお定期営業列車で活躍中の特急用電車ってこれと381だけじゃないかと思います(気動車なら183と185がありますね)


その後、5073レとフクツー54レは時間が接近してる茅ヶ崎駅で前から考えていた相模線ホームを試して見ました。まるで、後ろで時間調整して出て来たんじゃないかと疑いたくなるタイミングで塞がれました。もっとも、本線との間に貨物線用ホームがあってキレイに撮れないんですが。


相模線ホームが使えんのがわかった、と言うささやかな収穫を携え北部に転戦。東北貨物線と隅田川への分岐をまた見に来ました。


雨で前回の跨線橋には行けませんから上中里のホームからです。11:24、大館からの6098レが貨物線上りから隅田川への線に移ったところです。左の電車は湘新ライン北行。


季節列車に格下げはされましたが、ドーワエクスプレスと呼ばれていた名残はありますね。


ここで分岐する貨物列車を撮るのは2回目。そもそも以前、元日線路沿い歩きで来てみようと思った所です。


ホームの柱に「構貨本」とあります。これは屋根を支える柱じゃなくて架線柱らしく、貨とは左の貨物線(=湘新ライン)のことでしょう。


待つこと13分で金沢行き2071レが出て来ました。女性かな・・・


これから貨物線上りを跨いで下り線に入って行きます。


前回、似た場面は単機だったんで編成が渡る所を上から撮りたかった。


続いて、これも前回上りが撮れなかった与野駅ホームにまた来ました。最初は12:13に来た8584レ。


651を後追いしていたら4074レが出て来ていました。


今日もコキ3両。でも今日は満載ですよ。


12:39に不明列車。スジは配8592レのようなんですが・・・ホーム端は屋根が無いんで中途半端な位置からです。


更に一番良い所は追いついて来た湘新南行にブロックされました。この列車、まだコキ50000系が入ってますね。


編成後部が通過中の右側だけはフェンスが低く、この辺では定番の撮影場所です。


12:41、浦和駅からの勾配線を3055レが降りてきました。185が過ぎて良かった。


札タまでのダイヤは改正前と全く変わらず所要17時間53分は最速列車より約一時間遅い。


以前は蒲須坂や野崎で良く撮りました。右端の白いコンテナは初めて見ます。


12:53は配6795レ。最後尾は石炭ホキですね。


配6795レを後追いしてると94レが来てるのが見えたんですが、最良のところを左の電車に塞がれました・・・


満載で決まっていたんですがねぇ、惜しかった。


その後、浦和に駅ソバを食べに行って戻ったところで全く想定外のレール運搬列車。JR東の列車番号はわかりません、13:54でした。


小生はオペラ座の怪人塗装と呼んでます。キレイに保たれてますね。


続いて13:59には4091レ。土日ウヤの列車ですが、やはり未だシーズン中なんでしょう。際どいところでしたが編成全部納まりました。


今度は大宮操の桜を撮りに行ってまた戻って来た15:55、185の回送が下って行きました。8両編成があるのを初めて知りました。10両編成からグリーン車を抜いたと言うことでしょうか。


16:22に65単機の上り。私製ダイヤに該当無し、近いのは8876レくらい。


東北場内用と大書された信号機群。進路を示す補助信号機が下に付いていて、一番左の信号機は貨物下り三番線を表示中の様です。


16:24には金太郎の下り単機。これも近いスジは8095レかな。


ここまでずっとホームで撮ってました。予報では午後は曇りでしたが実際には夕方まで降ってました。やっと上がったので久し振りに東十条へ。16:59の下り回送は5+7の12両編成。


ここのカーブと居酒屋たぬきは気に入っています。


締めは3057レです。


17:19は定時でしょう。


これも以前蒲須坂や黒磯で見かけたわ。田植えの時期には久し振りにあっちの方に行ってみたい。雨でも久々に色々撮れて楽しい一日でした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする