昨日の鎌倉へは半ズボン、半袖+ベストで行った。それくらい暑い10月。町歩く人の服装もまちまちでみなさん苦労してるのがわかる。
そして今朝。今外気18℃。こうなると「変化」ではない。「異常」でしょう。長袖のうすいセーターを着ても寒い。でもこれで「平年並み」。
庭ではサザンカが咲きだしてる。
「サザンカ サザンカ 咲いた道。焚火だ焚火だ 落ち葉焚き」というくらいだからもっと寒くなってから咲くんじゃないの。暖かさが残ってる中で咲くってどういうこと? ソメイヨシノが咲いてるところもあるらしい。9月末に急に冷え込んで、それからまた暑くなったので蕾が狂ったと考えれば桜は解るのだが。
知人宅の庭整備はほぼ終わった。これから実がなる柿だけは手をつけてないのだが。
第九の練習もあと2ヶ月、8回ほどになった。暗譜はほぼ完了。不安な箇所もはっきりしてるから、周りで引っ張ってくれる声があれば迷惑かけずに歌える自信はついてる。故にテンションが下がりぎみというのもあるのだが。
そして今朝。今外気18℃。こうなると「変化」ではない。「異常」でしょう。長袖のうすいセーターを着ても寒い。でもこれで「平年並み」。

「サザンカ サザンカ 咲いた道。焚火だ焚火だ 落ち葉焚き」というくらいだからもっと寒くなってから咲くんじゃないの。暖かさが残ってる中で咲くってどういうこと? ソメイヨシノが咲いてるところもあるらしい。9月末に急に冷え込んで、それからまた暑くなったので蕾が狂ったと考えれば桜は解るのだが。
知人宅の庭整備はほぼ終わった。これから実がなる柿だけは手をつけてないのだが。
第九の練習もあと2ヶ月、8回ほどになった。暗譜はほぼ完了。不安な箇所もはっきりしてるから、周りで引っ張ってくれる声があれば迷惑かけずに歌える自信はついてる。故にテンションが下がりぎみというのもあるのだが。