




会場に華子さんもおみえになってて、お話もできた。
まず、元気。「えっこの人92歳?」と驚く。しっかりお話される。「いつ頃から絵描いてるの?」と聞いたら「7年前から先生に教わってる」とおっしゃる。85で初めて92の今こんないい絵を描いてる。
「すてきな人生だな」と思う。「こんな風にたんたんと生きられたら」と思う。
ここんとこ1週間以上日記をあげてない。友人が「元気?」と心配してきたくらいだ。月始めに山梨で倒木整理したあたりから元気がなくなったみたい。いろいろ不安事項がでてきて、考えるにつけだんだん元気なくなってきたみたいだ。なんとかふんばらんととは思うのだけれど、どうも手無しできてた。
今日この絵を見、おばあちゃんと話ができて、ちょっと元気がでてきた。
なるようにしかならん。でたとこ勝負。ケセラセラ。 気楽にいくことだ。
健康や生活の心配ごとなく趣味に打ち込めるような90歳を目標にしたいですね。個展なんてできるのはある意味贅沢な暮らしのような気もしますが、分相応につつましく楽しめればいいですね・・・
追;私も最近岳さんの日記upがないので自分が気が付いてないだけかと昨日チェックした口です(笑)カキコしなくても楽しみにしている人がきっと・・・
このおばあちゃんが「どんな人生を」と興味あります。「戦争で針仕事だけでしたよ」と言ってました。順風満帆な人生ではなかったようです。今は鎌倉で1人住まい。近所に子、孫、ひ孫が大勢いて、特に孫たちが日頃きにかけてるようです。
すごくて、うらやましくて、そうありたい 生き方ですね。