昨日夕方ちょっとした事件があり、その対処で「そうだったか」とまたひとつ勉強した。
関係ないかもしれないが、どうしてもこれが原因と思えてしょうがないのでこれから書く。
昨夕は5時過ぎから雷雨があった。TVの全国向け放送にも「神奈川県央地区 大雨雷雨警報」と出てるほどだった。6時過ぎだったと思うが、一発強烈な雷があった。強い光と同時に轟音。かみさんも僕もドキッとし、「これは近所に落ちたな」を思った。
さて風呂なんですが、僕は雷雨が始まりかけた頃普通に入りました。雷雨で地球が冷えるのを感じながら涼んでた時にあの雷だったんです。夕飯準備をしてたかみさんが「お湯が出ないんだけど」と言い出した。風呂場と台所にパネルがあって、どちらも通電してない状態。スイッチを入れても無反応。「おやっ、電気が来てない。他の電気系は正常、ブレーカーも落ちてない。断線した? 雷のせい? 電源らしいものを見たことがないが、どこから電気取ってるんだ? 断線だとしたらこの壁剥がして、結線状態を確認てなことになるの?」 嬉しくない想像。
時間外は解ってたが、とりあえず東京ガスの営業所に電話してみることに。当然営業所は閉まってて、中央のコールセンターみたいなところが出てきた。しかも相手は女性。本心は「まいった、こっちの状況上手く理解してもらえるかな?」だった。流れにそって状況を説明。思ったより理解してくれてる様子。安堵感が出た時に、「ところで、湯沸かし器横の電源回りは確認しましたか?」と質問が来た。「えっ、表に電源なんてあったか?」で「いえ、確認してないけど」と返事。ちょっと気まずい。こっちが少々無知だったな。 「確認します。それでも直らなかったら、明朝近くの営業所に依頼します」と電話を切った。
懐中電灯を用意し、雨はほとんどあがってたが、濡れてる垣根で体が濡れることを覚悟して確認に向かった。電源はすぐ発見。見た目コンセントが外れてる様子はない。でも一度外して、しっかり入れ直してみる。かみさんに風呂場で確認してもらうと、「電気きたみたい」の返事。ともかく復旧したんだけど、なんでこんなことが? 何十年もこのコンセントに手を掛けたことなんてないのに。あの雷の振動が緩めたとしか。 う~ん、そうかな?
まっ、あんなところに電源があることを勉強しました。また一つ賢くなったと思えば・・・。
関係ないかもしれないが、どうしてもこれが原因と思えてしょうがないのでこれから書く。
昨夕は5時過ぎから雷雨があった。TVの全国向け放送にも「神奈川県央地区 大雨雷雨警報」と出てるほどだった。6時過ぎだったと思うが、一発強烈な雷があった。強い光と同時に轟音。かみさんも僕もドキッとし、「これは近所に落ちたな」を思った。
さて風呂なんですが、僕は雷雨が始まりかけた頃普通に入りました。雷雨で地球が冷えるのを感じながら涼んでた時にあの雷だったんです。夕飯準備をしてたかみさんが「お湯が出ないんだけど」と言い出した。風呂場と台所にパネルがあって、どちらも通電してない状態。スイッチを入れても無反応。「おやっ、電気が来てない。他の電気系は正常、ブレーカーも落ちてない。断線した? 雷のせい? 電源らしいものを見たことがないが、どこから電気取ってるんだ? 断線だとしたらこの壁剥がして、結線状態を確認てなことになるの?」 嬉しくない想像。
時間外は解ってたが、とりあえず東京ガスの営業所に電話してみることに。当然営業所は閉まってて、中央のコールセンターみたいなところが出てきた。しかも相手は女性。本心は「まいった、こっちの状況上手く理解してもらえるかな?」だった。流れにそって状況を説明。思ったより理解してくれてる様子。安堵感が出た時に、「ところで、湯沸かし器横の電源回りは確認しましたか?」と質問が来た。「えっ、表に電源なんてあったか?」で「いえ、確認してないけど」と返事。ちょっと気まずい。こっちが少々無知だったな。 「確認します。それでも直らなかったら、明朝近くの営業所に依頼します」と電話を切った。
懐中電灯を用意し、雨はほとんどあがってたが、濡れてる垣根で体が濡れることを覚悟して確認に向かった。電源はすぐ発見。見た目コンセントが外れてる様子はない。でも一度外して、しっかり入れ直してみる。かみさんに風呂場で確認してもらうと、「電気きたみたい」の返事。ともかく復旧したんだけど、なんでこんなことが? 何十年もこのコンセントに手を掛けたことなんてないのに。あの雷の振動が緩めたとしか。 う~ん、そうかな?
まっ、あんなところに電源があることを勉強しました。また一つ賢くなったと思えば・・・。