goo blog サービス終了のお知らせ 

おっと、お風呂避難だ!

2020年04月02日 20時19分48秒 | つれづれなるままに
3月いっぱい休館してたお風呂に今日夕方行った。ホームグランドだね、これでなくちゃ。
リラックスして、友人と2人露天で世相の話をしてるところへ、遅れてきた友人が「明日から北杜市内のお風呂全て休館にするらしいよ。市長からの要請が出たらしい。」というのです。
今日北杜市で初めての感染者が出たんですよ。それに反応して上の指示が出たんですね。とりあえず12日までの休館だそうです。
こんなの急に言われたら困るよね。僕にとって「お風呂の無い白州はクリープの入ってない珈琲」なんですよ。家のお風呂は物置と化してるしな。
もう帰るしかない。今いろいろ帰る段取りを思い描いてる。2日分の食材が浮いて来る。持って帰る、近所にまいて行く? そこで明日の朝飯は? 昼を食べてでるか? 野菜の買い出しはどのタイミングで? 水取りはいつやれば。
お風呂難民で大和に緊急避難です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島は厳しい

2020年04月02日 10時03分51秒 | 国を憂う
「広島は厳しいな」と思いながら報道を聞いてます。「河合夫妻の選挙違反事件」のことです。
昨日はどこかの市長が「20万円受け取りました。政治資金として収支報告してます。」と公表してた。以前から何人かの市議会議員も「頂きました」と公表してる。普通公表しないですよね。「何故広島では?」の疑問が解けません。広島の検察は厳しいのか。捜査も相当の核心部にいたっていて、関係者も「ここで隠す、濁すのは不利になる」との判断があるんでしょうね。

振り返って、東京でだってこの程度の選挙違反は多々あったじゃないですか。 最近では「菅原一秀経産相の献金」問題が有りました。もう定かじゃなくなってるけど、「うちわ」だの「看板、ポスター」なんていうのもあった。選挙がらみでなければあまた贈収賄は列挙にこと欠かない。そうそう、(忘れそうでまずいよ)安倍さんは「桜」で税金を私物化したようだし、財務省は9億の国有財産を1億で民間に売った事件(?)もあったじゃないですか。 どうも東京は広島に比べて甘くないですかね。 

何故だ? ここに想像をめぐらせると思わぬ「別問題」に行き着いたのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は確実に

2020年04月02日 09時40分58秒 | 白州の四季
「移動の自粛」を言われてるおりなんですが、昨日水曜日に白州に帰ってきた。火曜日に用事があったこと、18日に帰ってこなくてはいけない予定があり、そこから逆算して水曜にきて日曜に帰る行動になったわけ。
「不要不急の移動は辞めて」なんだけど、まず今の自分はウィルス保有者じゃない(だろう)事、白州と大和さったら白州の方が危険度薄いこと そう判断して静かに移動して来た。
白州は世の騒ぎなんて関係無しで、春が進行してます。

      左はミツマタの花。

      カタクリが咲きだしました。毎年思わぬところで葉をだすようになってて、今年もあちこち出てます。10年もしたらカタクリ畑になりそうな。

      アブラチャンの花。早春の黄色い花のひとつ。

     ミツマタと雪の早川尾根。 昨夜新しく降った雪。左で高い山が地蔵岳。

朝ストーブ使いました。今は残り火で余熱が有ります。朝4℃でした。まだまだ早・早春です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする