
やはり採集した時の方が綺麗だったように思う。有る程度の劣化はやむを得ない。
右上のヤマモミジの右隣の葉がなんだかわからなくなってる。庭の木をあれこれ想像するも思いつかない。こんなもんですね。
さて、これをどうやったらこの状態で保存できるかを思案してる。標本みたいにしたい。当然空気を遮断すべきだろう。糊のついたセロファンみたいなものでしっかり覆ってしまうか? 問題はあるな。
親戚に押花をやってる人がいる。花の色を落とさないような薬品を使うという話も聞く。これはプロの世界でそこまでやることはない。大人の遊びだし、失敗しても来年またやればいいだけのこと。自然はまた巡ってくる。