goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は1日庭師

2014年07月21日 17時48分59秒 | つれづれなるままに
今日梅雨明けと予想したけど、東海地方まででしたね。明日ですか。
白州行きで1週間サボった友人宅の庭整備を再開。今日は表の垣根をやるだけで1日が終わってしまった。僕の仕事ではこんなスピードです。

      

中でとぐろ巻いてるような古い枝をすいてやった。午前中3時間で木をきれいにして、午後2時間で切った枝の整理。ここまでいけば合格じゃないか。
明日も表に面した3本を整理する予定。このペースだと今週だけでは終わらない。つめてやって、来週のなかばかな。時間の制約無しがいい。熱中症要注意。

別の話題なんだが、「ゴーヤの育て方」なる資料を読んだ。なんか間違いばかりやってるようだ。そのせいで真ん中の大きい葉が黄色くなっていくのかもしれない。

間違い1:最初の芯が伸びて葉が7,8枚でたところで、5,6枚残して芯を切り止める。
  ⇒ 天井に届いたので切った。これでは遅かった。

間違い2:芯を止めるとわき芽が出てくる。元気なのを3本ほど残し、他は取り除く。
  ⇒ 日よけ目的だからたくさんあった方がいいで、全部のばしちゃった。

間違い3:わき芽がしっかり育ち、グリーンカーテン状になってから実をつけさせる。
     その前にできる実は切り取る。
  ⇒ せっかくできた実なんだからで育つ実はしっかり育ててる。今5つほど大きくなりだしてる。

来年この教訓を生かすことにします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする