7月に入って雨続き、気分の重さをさらに重くしてるようだ。
そうしたらどうだ今日の暑さ。南西に1500kmのところでは7月史上最強の台風が荒れ狂ってるというのに、夏に入ったかと思わせる暑さ。
この暑さに刺激されて「お前何やってんだ?」と自省を込めて書きだした。
サッカーはベスト4が決まった。アルゼンチンが以外だけど、まぁほんとに強いところが4つ残った。ヨーロッパが2つ、南米が2つ。今の勢力地図通りだ。アジア枠が1つ減るのは想定内にしておかないとな。
ウィンブルドン男子決勝 見る気はなかったけど、引き込まれて2時過ぎまで見てしまった。次元の進んだこれからのテニスを感じたからだ。
サッカーとテニス 時を同じくして「次世代のそれ」を見せられた。進んでるんだ。追いかけるのはたいへんだ。
今まじめに検討してるのは「白州 庭の大木を業者に依頼して倒す」こと。昨年桜の大木が風で倒れた。真が痛んでたことが原因だが、そういう痛みは外から見てるだけでは解らん。昨年はほんとにラッキーで被害の出ない方向に倒れてくれた。それを思うと、危険を感じる木が何本かある。隣家の屋根を掃いてるミズナラが2本、倒れたら別の隣家に損傷を与える桜が1本、わが家の屋根を潰しそうな桜が1本、あとはうちの屋根を掃いてる桜が1本。そんな木達だから自分の力で倒すのは危険極まりない。できないできない。機械力を使ってより安全にやるのが正しいと結論した。
そんなことを算段してるさなかに今回の台風だ。やめてもらいたい。「危険だ」と考えがまとまってるのだから、「倒れた状況、結果」が現実に思える。
生きてるって不安から逃れることのない時間なのか。
神奈川では昨年同様近所の友人宅の庭を整備してほしいとの依頼を受けてる。楽しい暇つぶしになるのでやることにしてる。去年ひと通りやってるので要領はわかってる。時間の束縛もないから気楽。明日あたりから始めるかな。
2ヶ月にせまったオペラ。楽譜を置いて、立って動きながら歌う練習をやった。演出家が来たわけじゃないから、あくまでもオペラの基本を習得する程度の練習。そんな中でもこういうことはやっちゃいけないといくつかのポイントを教わった。
客席にお尻を向けるな。 バックしてはいけない。 上体だけを振らない、足を移動して。
歌う時は止まって歌う。 周りの人と意味をもってしっかりからむ。 体でリズムをとらない。
独唱者が歌う時は派手に動かない。
当然のことです。頭では解るのだがこれができない。
昨年以上にその人になって舞台に立ちたいと思ってる。俳優さんは演技する時どれだけその人になってるんだろうか。テレビドラマを見てて思うし、映画見てて思う。役者もりっぱな職業だ。
そうしたらどうだ今日の暑さ。南西に1500kmのところでは7月史上最強の台風が荒れ狂ってるというのに、夏に入ったかと思わせる暑さ。
この暑さに刺激されて「お前何やってんだ?」と自省を込めて書きだした。
サッカーはベスト4が決まった。アルゼンチンが以外だけど、まぁほんとに強いところが4つ残った。ヨーロッパが2つ、南米が2つ。今の勢力地図通りだ。アジア枠が1つ減るのは想定内にしておかないとな。
ウィンブルドン男子決勝 見る気はなかったけど、引き込まれて2時過ぎまで見てしまった。次元の進んだこれからのテニスを感じたからだ。
サッカーとテニス 時を同じくして「次世代のそれ」を見せられた。進んでるんだ。追いかけるのはたいへんだ。
今まじめに検討してるのは「白州 庭の大木を業者に依頼して倒す」こと。昨年桜の大木が風で倒れた。真が痛んでたことが原因だが、そういう痛みは外から見てるだけでは解らん。昨年はほんとにラッキーで被害の出ない方向に倒れてくれた。それを思うと、危険を感じる木が何本かある。隣家の屋根を掃いてるミズナラが2本、倒れたら別の隣家に損傷を与える桜が1本、わが家の屋根を潰しそうな桜が1本、あとはうちの屋根を掃いてる桜が1本。そんな木達だから自分の力で倒すのは危険極まりない。できないできない。機械力を使ってより安全にやるのが正しいと結論した。
そんなことを算段してるさなかに今回の台風だ。やめてもらいたい。「危険だ」と考えがまとまってるのだから、「倒れた状況、結果」が現実に思える。
生きてるって不安から逃れることのない時間なのか。
神奈川では昨年同様近所の友人宅の庭を整備してほしいとの依頼を受けてる。楽しい暇つぶしになるのでやることにしてる。去年ひと通りやってるので要領はわかってる。時間の束縛もないから気楽。明日あたりから始めるかな。
2ヶ月にせまったオペラ。楽譜を置いて、立って動きながら歌う練習をやった。演出家が来たわけじゃないから、あくまでもオペラの基本を習得する程度の練習。そんな中でもこういうことはやっちゃいけないといくつかのポイントを教わった。
客席にお尻を向けるな。 バックしてはいけない。 上体だけを振らない、足を移動して。
歌う時は止まって歌う。 周りの人と意味をもってしっかりからむ。 体でリズムをとらない。
独唱者が歌う時は派手に動かない。
当然のことです。頭では解るのだがこれができない。
昨年以上にその人になって舞台に立ちたいと思ってる。俳優さんは演技する時どれだけその人になってるんだろうか。テレビドラマを見てて思うし、映画見てて思う。役者もりっぱな職業だ。