今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

牡丹

2023-04-27 | いろいろ
「百花の王」と呼ばれ、豪華で艶やかな牡丹を今年も見に行ってきました。
場所は隣町の正楽寺「瑠璃ぼたん園」、ちょうど昨年と同じ日でしたが、花はもう終わりに近かったです。
ボランティアの方々が中心となって丹精込めて育てられていますが、
その方々によると「今年は花が例年より10日も早かった。」そうです。
しかも、昨年の雹(ひょう)被害でテニスボール大の雹がぶつかって多くの木の枝が折れ、
さらに、暑さに弱い牡丹は昨夏の猛暑で枯れた株も多かったそうで、自然のものは難しいですね。
ヒョウ被害の痕跡、根元から折れたが枯れずに生き残った枝。
 
大きな一枚岩に激突した大きなヒョウの数々の痕跡は1年たっても消えないそうです。

中国の国花でもある牡丹は「花の王」と呼ばれ、華やかさの象徴とされ、
日本でも「高貴」や「王者の風格」といった花言葉をもっています。
まだまだ頑張って咲いていた色とりどりの大きな牡丹の花を楽しみました。
 
 
また来年を楽しみに♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿