遊木民のアトリエ

現在は農業・木工業
                           

休日の昼食「焼きビーフン(まこもたけの加工品を使う)」

2016-02-27 | 食品加工の部屋



   休日の昼食に「焼きビーフン」を作りました。


   先日保存用に加工した「まこもたけ」を使ってみました。


   歯ごたえなどの食感も残っており、使える!!との評価でした。


   ビーフンは「新竹」のもの。


   キクラゲは外せませんでしたが、くわえて「まこもたけの加工品も」。


   まこもたけの加工はこちらです。

   


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高評価 (阿智胡地亭 )
2016-02-27 08:57:53
まこもたけは味に厳しいご家族からも高評価!
焼きビーフンは私も大好物で、この間から家人も
シンガポール焼きビーフン(星港米粉)を作ってくれるよう
になりました。
http://blog.goo.ne.jp/achikochitei/e/cddf0b88fb7d06374c299a66486a31e0
返信する
瓶詰めの水煮 (遊木民)
2016-02-29 15:01:07
 辛好 様
 まこもたけは瓶詰めにして水煮にすると
半年は保存が可能(現時点でのデータで、最終的には1年程度は可能だと思います)です。
返信する

コメントを投稿