goo blog サービス終了のお知らせ 

霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

バレーの練習

2007-01-11 18:18:25 | 趣味
今度の日曜日に毎年恒例の厳美地区のバレーボール大会がある。
アタッカーとして期待していた若手が体調を崩して参加できないため、オジサンがアタックを打つことになりそうだ。
まともに打てるかどうか不安なので、危機感を持って毎晩練習に参加している。
しかし、練習し過ぎも疲れや怪我の心配があるので、その匙加減が難しいところ。
それでなくとも、水口のパイプ化作業による疲労がピークを迎え、少しグロッキー気味となっている。

オバサンも出場するが、野菜の出荷準備があるため今まで練習には参加していなかった。
オバサンはスポーツよりも、野菜やバッケを採っていた方が楽しいタイプ。
それでも、全然練習しないで参加するのも失礼なので、今夜は一緒に出かけるつもりで、既に出荷の準備を終えている。

以前は何度か優勝したこともある大会だが、今は他地区が強くなる一方、霜後は年を追うごとに弱体化して来ている。
「年一回の体力テスト」的な参加となりつつある。



雪は少ないが寒風が吹きすさぶ中、白やまぶきは黒い実をつけたままとなっている。
この実は、新しい葉が出て花が咲く時期になっても付いている不思議な実のようだ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うどんにナバナ | トップ | ノウハダテ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keme)
2007-01-11 22:53:28
鏡開きのお汁粉用におとといから小豆を水に浸して
先日教えていただいた煮方に期待と??の気持ちでトライしてみました(^。^)
短い時間で今までで一番美味しい、と思えるほどの
出来でしたぁ♪
仕事と運動でお疲れモードの体におすそ分けして差し上げたいほどです。癒されてまたまた元気でますヨ~!!
返信する
Unknown (「霜後桃源記」)
2007-01-12 20:53:54
kemeさん コメントありがとうございます。
美味しいお汁粉ができて何よりでした。
もち米も同様に水に浸すとあんばいの良い餅がつけるようです。
そちらも次回試してみて下さい。

今夜は上の娘と三人で練習に行って来ました。
体も三日過ぎると逆に慣れて来て、快調になってきました。
年末年始にやや太り気味となったので、運動過多ぐらいで丁度いいようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。