goo blog サービス終了のお知らせ 

霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

腰痛

2012-06-18 19:21:03 | 健康
トウモロコシ畑の「土寄せ」で、一部を鍬で補ったのが良くなかった。
慣れない鍬を使って腰をおかしくしてしまった。
既に四日が経過したが回復度ははかばかしくない。

若い頃に腰痛を経験しているので、再発防止のために腹筋背筋を鍛えていたのだったが、
ここ数年は「ご無沙汰」となっていた。

腰に故障を抱えていたのでは農作業に大きな支障を来す。
今のところは痛いながらも仕事は出来ているが、秋の収穫シーズンになると力仕事が増える
ので早く回復させる必要がある。

そして、その後は腹筋背筋の筋トレを再開しようと思っている。
「喉元過ぎれば・・・」という愚を何度も犯しては自分が情けない。



今年から借りた市野々の畑の種蒔きを今日で終えた。
以前に種を蒔いていた畑は既に芽を出し鳩の被害の心配が無くなったので、防鳥ネットは
そのまま今日種蒔きした畑に移行できた。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラス会 | トップ | 朝仕事 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じっちゃん)
2012-06-18 21:10:53
腰を痛めたとのこと、無理をせず気長に直してください。少し良くなったと勘違いして動くと悪化しますから。話しは違いますが、私の場合は「背中の張り」というスポーツ選手の言っていることを本年経験しました。
返信する
Unknown (「霜後桃源記」)
2012-06-20 07:46:10
じっちゃん
コメントありがとうございます。
私流腰痛対策は本日(20日)のブログで紹介します。
自然体でいると時々刻々と体力は衰えて来ますのでそれなりの対応が必要かと思っています。

いずれ肩こりや脚のツリも含めてストレッチは有効な対策のようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。