goo blog サービス終了のお知らせ 

霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

広報戦略

2012-01-08 21:14:27 | 経営
新年になって訃報が続いている。
日本だけでなく世界のバレーボール界の発展に大きく貢献された松平康孝さんが逝去された。
81歳という年齢はファイトマンの松平さんからすれば若過ぎる。

協会内部では「独裁」との批判もあったようだが、松平さん無くして今のバレーボール界の興隆は
無かったはず。
橋下大阪市長にも言えるが、大改革は「独裁」と批判されるぐらいの強力なリーダーシップが無いと
「為し得ないのではないか」という気がする。

バレーボール全日本男子のミュンヘンオリンピック金メダル獲得に向けた松平さんの広報戦略は
物凄いものがあった。
それに一番乗せられたのが選手達だった。
雑誌やTV等をフル活用し国民の大部分がいつの間にか全日本男子の「通」になってしまっていた。
全国民から注目されれば選手達も頑張らざるを得なくなる。
あの奇跡的とも思える「金メダル獲得」は松平さんの類まれな戦略の果実だった。


(金メダルを獲得した翌年の一月、会社の研修所が松平さんを講演会の講師として招聘した。
 その講演後にバレーボール部のメンバーも入って記念撮影となった。)

ブログで日々の行動を発信し続けているのは松平さんの広報戦略から学んだものかも知れない。
誰かが「我々の仕事振りを注目してくれている」と思うと頑張り甲斐が違って来るのは当然のこと。
「たかがブログ、されどブログ」がエネルギーの源になっている。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恩師への「送る」言葉 | トップ | 手をかけた商品 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じっちゃん)
2012-01-09 19:00:20
思うことは同じですね。東京体育館へ全日本の試合を見に行った事、そして一緒に写真撮影をしたこと。みんな若いですね。だってもう40年も経ったのですね。
返信する
Unknown (isamrx72)
2012-01-09 21:07:02
 左端の紺かなあ、ジャージはおじさんですか?違いますか?
返信する
Unknown (「霜後桃源記」)
2012-01-10 06:41:51
じっちゃん
コメントありがとうございます。
松平さんが一番若々しいですね。
大古、森田、横田のトリオの活躍に胸を躍らせたものでした。

isamrx72さん
コメントありがとうございます。
私も写真を見るのが40年振りのこと。
もう少しまともな服装をしていたものと思っていました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。