サツマイモは自家消費分のみを作付けしているが、今年はイノシシの初被害に遭い収穫直前に
全滅してしまった。
幸い、プログ兼百姓仲間の魚沼在住のスベルベさんから自慢のサツマイモ各種を頂戴したので
助かっている。
その格別に美味しいサツマイモを使って「いきなり団子」(サツマイモにアンコを載せ、くるん
だもの)に挑戦した。

実は、一昨日の地元紙にレシピが掲載されたばかりの代物だったので、やや疑心暗鬼気味に
食べてみた。

紹介者は「一口食べ、そのおいしさにクラクラッときました」とコメントしていたが、まさに
その言葉どおりだった。
特に、サツマイモの味が際立ち、挟まれたアンコを凌ぐ甘さに驚き、まるで魔法にでもかかった
かのような心境になった。
我が家でも、この「いきなり団子」を作りましたが、意外とも思える味。
不思議な食べ方があるものだと感心したものです。
まださつま芋は残っていますが、急に来た寒さ、初雪に保管を四苦八苦しています。
コメントありがとうございます。
スベルベさんのサツマイモは加工不要で「素材の美味しさ」だけで勝負できますが、「いきなり団子」で更に引き立つようでした。
「色々な食べ方があるもの」と感心しました。