今回の同窓会では資料作成よりも印刷が大変だった。
往復ハガキ印刷には「筆ぐるめ」を使ったが、印刷画面を出す方法を忘れて
しまい、深夜まで悪戦苦闘を強いられた。
また、当日に配布する資料9枚1セットを前日に準備しようとしたら、薄く判読
困難な文字の印刷となっていて驚いた。
インクが無くなった訳では無かったので「プリンタの寿命」と判断し、慌てて
新しいプリンタを購入することになった。

ブリンタは機械の価格よりもインク代が馬鹿にならない。
価格は他と較べ高額だったが、インクの消耗が少ない機種を選んだところ
初めて使うキャノン製だったためインクカートリッジの取り付け等々の初期
設定に苦渋し、印刷出来るようになるまで半日も要し、当日予定していた
農作業を諦めざるを得なかった。