霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

みちのくクボタ主催のセミナー

2020-02-08 20:56:49 | 経営

昨日の午前、岩手と青森をテリトリーとする、みちのくクボタ主催で「中山間農業のかかえる
課題と解決への糸口」と題するセミナーがあった。

「全国の農業集落の半分が中山間地や山間地」という事実に驚き、また、「30年後は販売額の
75%が5千万以上の大型農家に集約される」に興味を持ったが、もっと早まるようにも思えた。



セミナーの冒頭で高橋社長(現花巻商工会議所会頭)の挨拶があった。
私が花巻で暮らした20年前は、高源機械の社長、商工会議所副会頭、花巻市の教育委員だった。

当時、仕事の関係等で何度かお話しする機会があったので、セミナー終了後に挨拶したが、
「松田聖子と一ファンの関係」と一緒で、社長は覚えていなかった。

そして、私の自己紹介も不十分だったために話しが噛み合わなかった。
そんな結末に不満があったので、今朝、みちのくクボタのHPに社長宛の手紙を書いて釈明した。

その際、花巻商工会議所が総会等でプロジェクターを使うようになったのは、「私が携帯して
使用していたことの影響」だったエピソードも書き添えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする