毎日残暑の厳しい日が続き軒下の温度計は33~34℃が当たり前となっている。
そんな天気に外仕事を強行するのは危険が伴う。
しかし、午後四時過ぎまで外仕事ができないと遅れ気味の仕事がますます遅れて
しまうので「炎天下でも出来る仕事」を進めることにした。

トラクターのキャビンは四面ガラスで覆われていて温室状態となるが、クーラーが
あるので炎天下でも無理なく作業を進めることができる。
雑草対策も兼ね収獲の済んだ畑を順次トラクターで掘り起こした。

今日は後山の三枚のトウモロコシ畑を一気に済ませた。
後作として来月になったら大根を作付けする畑もあるので、その種まき前には
もう一度丁寧に耕耘するつもりでいる。
そんな天気に外仕事を強行するのは危険が伴う。
しかし、午後四時過ぎまで外仕事ができないと遅れ気味の仕事がますます遅れて
しまうので「炎天下でも出来る仕事」を進めることにした。

トラクターのキャビンは四面ガラスで覆われていて温室状態となるが、クーラーが
あるので炎天下でも無理なく作業を進めることができる。
雑草対策も兼ね収獲の済んだ畑を順次トラクターで掘り起こした。

今日は後山の三枚のトウモロコシ畑を一気に済ませた。
後作として来月になったら大根を作付けする畑もあるので、その種まき前には
もう一度丁寧に耕耘するつもりでいる。