霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

繁盛期

2011-08-10 19:20:27 | 経営
一年にGW、お盆、秋の行楽シーズンと三度の繁盛期がある。
その一つであるお盆を直前に控え、主力の枝豆とトウモロコシに勿論のこと収獲が好調なミョウガ、
更にオクラ、トマト、インゲン、カボチャ、ピーマン、シソ、モロヘイヤ、ニンジン、ジャガイモ、ユウガオ
が加わり、野菜以外でも餅米、鶏卵、小麦粉、米粉と多彩なメニューが揃った。

従来ならこれに花も加わるのだが今年は手が回りそうもないので大幅に出荷量を減らすことに決めた。


(大分粒が大きくなって来たミョウガ)

厳美の「道の駅」は12、13日、「新鮮館おおまち」は13日に早朝の5時から朝市が開設される。
これらに向けた準備には睡眠時間を削って臨む覚悟でいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする