m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

喫茶 石

2011-09-10 | 純喫茶



南禅寺大寧軒並河靖之七宝記念館を見学した後、祇園まで戻ってきた私たちはお茶することにした。
この前偶然ネットで見つけて行ってみたいと思っていた「ぎおん 石」へ。
一階は世界各国の石が集められたショールームになっていて、二階へ上がると「喫茶 石」がある。





ショールームの店員さんに導かれるまま赤白のツートンカラーが素敵なレトロなエレベーターに乗り二階へ。
エレベーター周りは洞窟?の出入り口のごとく石に取り囲まれている。





エレベーターから降りるとそこは喫茶フロアになっていた。
落ち着いたウッディーな店内。





壁から垂直に飛び出す照明!
こんな照明の付き方は初めてみたような・・
後で見ると外観にもこの飛び出す照明のモチーフが使われていた。





存在感のある大きな石の柱も店内のアクセントになっている。









カウンター付近も所どころにアールが取り入れられやわらかくレトロな印象。





トイレの中も~!
包み込まれるような?空間が・・





ここで食べたのはごく普通のあんみつだったけど。





帰りはビルの真ん中の吹き抜けになってる階段を下りた。
階段の踊り場も何気にアートな空間が作られていた。





あらためて外観を見てみると、複雑で斬新なデザインが。

この辺は今まで何度も通ってたけど全く気付かなかったなあ。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 並河家住宅 並河靖之七宝記念館 | トップ | カトリック豊中教会他 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

純喫茶」カテゴリの最新記事