すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

積雪期BCワークショップ プレレクチャー

2020-12-18 18:39:00 | 

今シーズン、大黒森管理協同組合ではビーコン捜索にかかる講習会を1月から2月にかけ開催を予定しております。

昨年も11月下旬にロストアロー社のスタッフをお迎えして、県民の森でビーコンの比較体験会を行いましたが、昨年は捜索の訓練まではご案内できませんでした。そこで今シーズンは、さらに一歩進んで雪上でのベーシック的なところに重点を置いて講習会を開きたいと。

その準備として、今シーズンもロストアロー社の橋本さん坂本さんにお越しいただきまして、まずは室内で各社ビーコンの比較、ピープスのビーコン操作法等レクチャーを受け、講習会の進め方を組合員と意見交換を行いました。

その後まず、外に出てビーコンの電波の特性を知るところ。ビーコン各社により、性能の差、特性があり、自分の持っているビーコンがどういうものかというのを知っておくことは重要です。

最後にピープスのiプローブのデモンストレーション。普通のプローブが2つ買える値段ですが、その価値はありそうです。埋没者に必ずしもヒットしなくてもLEDの点滅で接近を知らせ、50cmでピーー!という音とLED青点灯で知らせてくれます。ファインサーチとプロービングを同時に行えば、捜索時間の短縮間違いなしですね。

持っているだけでは意味をなさない雪崩ビーコン。こういうことは面倒くさくて後回しになりがち。スキー歴の長い方は今更聞けない・・・みたいなところもあると思いますし、バックカントリースキー始めて間もない方は、雪上で基本的なところを押さえておきたいですよね。

大黒森管理協同組合のBCワークショップの日程につきましては近日中にアップします。講習料もお手ごろ価格に設定したいと思います。しばしお待ち下さい。

橋本さん、坂本さん、遠路ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒森様子見 12/17

2020-12-17 19:43:20 | 旧八幡平スキー場

各地から災害級の大雪のニュースが届いておりますが、こちら八幡平の積雪量は思いの外増えておりません。夕方、八幡平リゾートのHPをチェックすると下倉スキー場の12/19のオープン延期が発表されていました。12/20はオープン出来ると良いのですが。。。

土曜には今シーズンのレッスンを下倉スキー場でスタートさせる予定でしたが、ステップソールで登り返しての講習に変更!ゆえに今日も大黒森の様子見。

第1ゲレンデは、積雪下のブッシュ類が足に引っかからずに滑れるようになってきました。

風も適用に吹いて、いい具合にパックされ練習するにはちょうど良いぐらいになってます。

登り返し用のラインを踏み固めておきました。と言っても、明日になれば、また隠れてしまいますが、、、しかし、スキーは下るだけの道具ではありません。登ったら滑り、滑ったら登るというのが古来からのスキー。テクノロジーがどんなに進歩しようとも、そういうところは大切にしたいと思います。

いっぺんに増えるより、ちょっとずつ増えていくのが、まあ八幡平らしい。

山の雪は一筋縄ではいきません。理屈が分かっていたところで、回数やんなきゃいけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒森様子見 12/16

2020-12-16 20:33:21 | 旧八幡平スキー場

日本海側では大雪のところもありますが、八幡平はそこそこの積雪量です。

一昨日に比べ気持ち増えました。

第2の登りも積雪下の地形が隠れてきました。

第1ゲレンデもかなり面ツル状態に近づきつつあります。

第1ゲレンデボトムをステップソールで登り返します。

前回に比べるとかなり滑走面に当たるものが少なくなりました。寒いので雪は良い。でも量がもっと欲しい。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下倉スキー場 12/15

2020-12-15 21:24:54 | 八幡平(積雪期)

寒波到来。連日の降雪ですが、寒さの割に降雪量は控えめ。

控えめとは言えそれなりに積もったので、今日は下倉スキー場をベースからホワイトの壁ボトムまで。

まずセンターハウスでオープン前の作業に大わらわのスタッフにご挨拶申し上げ、ゲレンデを登る旨伝えたのち出発。

標高を上げ第3リフト乗り場まで上がってきましたが、思った通り、寒さの割に積雪量が増えていません。乾燥して良い雪ですが、シーズン初めの雪不足のゲレンデに欲しいのは湿っぽい雪。

雪は良いのですが、まだ地形そのまま。

リフトマン、ピステンのオペレーター、パトロール、スタッフの皆さん、懸命のゲレンデ整備ありがとうございます。週末にオープン出来ること祈っております。

もうひと降り欲しい感じです。神頼み。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぷく茶屋小屋開け作業→大黒森様子見 12/14

2020-12-14 15:18:15 | 旧八幡平スキー場

昨日より、いよいよ寒気が下がってきて、八幡平も積雪が期待出来るような雪が降っております。

大黒森管理協同組合で運航しているキャットのベースとなる御在所の小屋(いっぷく茶屋)の小屋開け作業を始めました。昨日は事務局長とコロナ仕様のレイアウトを考えながらの作業。あれば便利なものは、意外となくてもよかったりするので、そう言ったものを吟味しながら、なるべくスッキリさせて密にならないように。

昨夜、夜なべしてテーブルも2つこしらえて、新レイアウトの完成。

小屋の作業を終えたら、ゲレンデを様子見。十分な量とは言えませんが、だいぶ増えました。

第2の登り口を登ってダウンヒル。安心して滑れる量ではありませんが、積雪下の地形がどうなっているか知っていれば、安全なところを降りてこれます。

ですが、風の通り道に当たるところは、まだまだ十分とは言えません。

今日は第1ゲレンデボトムが滑れるようになってました。とにかく積雪下には、刈り払った後のブッシュ類も転がっているので、油断してはいけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の神の日 12/12

2020-12-12 18:20:40 | 

12月12日は山の神の日。山仕事に従事する方々は、仕事の手を休め、山の神の年取りのお祝いをするという日なのです。

旧習の通り、毎年この日にお参りする先客さんがいらっしゃるのですが、今年は雪もなく足跡では来たか来ないか分からない。近くの山神社も、いつか参拝客が途絶える日が来るのだろうか。

山の神はオコゼのような顔をした女神様とのこと。今年の神様をやや可愛らしく描く。

新型コロナが早く収まりますように。雪が降ってくれますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下倉スキー場様子見 12/10

2020-12-10 18:12:42 | 八幡平(積雪期)

新型コロナの第3波の感染拡大がなかなか収まりませんね。医療従事者の皆様には感謝の言葉しかありませんが、頑張ってる人が報われる世の中になってほしいものです。

方や、このような緊急事態では、つねに不要不急の箱の中に入れられてしまうスキー産業。。。東日本大震災の時も「こんな時にスキーなんかやってる場合ではなかろう!」という自粛ムードに、ほとほと困り果てましたが、多くの方々に支えられてなんとか乗り切ることができました。新型コロナに温暖化。スキー業界を取り巻く環境は厳しいですが、やるべきことを粛々とやるだけです。

下倉スキー場の様子見を兼ね、昨日と今日でトレーニング。お家にステイだけでは、体が鈍ってしまいます。言葉が訛っているので、体ぐらいは鈍らないように気をつけないといけません。山ん中で一人黙々ラッセルを繰り返していると、体と言うより心の療養に良いように思います。とは言え、自分が病んでいるのかまともなのか、よく分からなくなることばかりですが。。。

この間スキー場支配人とも今シーズンのお話をして、ゲレンデの滑走許可も取り、いよいよ滑走モードに入ります!

昨日はスキー場トップまで歩きましたが、あるところとないところがはっきりしています。あるところでも、良いとこ30~40cmと言ったところです。

そして今日も松川温泉樹海ライン冬季閉鎖ゲートからの通勤。スキーを履いて歩くだけでも、シーズン初めは良いんです。夏の間に使っていなかった筋肉を徐々に目覚めさせていきます。

昨日歩いた跡をまたまたカモシカが忠実にトレースをつけていく。

ブナ林の中はまだまだ積雪不足。

ダイヤモンドコースを滑るのはちょっと勇気が要ります。斜度じゃなくて、雪が少ないからね。

ホワイトコースは場所を選び、滑走面を気にしなければ滑走可能。例によって、小回りで端から耕していきます。小回りは世界を平和にする!

ステップソールで登り返して6本。気温の上昇とともに、登る毎に歩きやすくなり、滑る毎滑りづらくなる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒森様子見 12/8

2020-12-08 18:41:18 | 旧八幡平スキー場

昨日は温泉郷では雨、標高の高いところでは雪となったようでしたが、今朝起きてみると薄っすら雪が積もっていました。

昨日のお里の降雨は山では雪だったようですが、風が強かったこともあり、第1ゲレンデの積雪量は増えておらず。。。

寒さが厳しさを増してくるまで、クマも冬眠出来ないんでしょうか。

強風下の吹き溜まりでは若干積雪量が増したところもあり、今日は頑張ってステップソールで登ってみました。

とは言え、まだ十分に積もっていません。滑走面に伝わる岩やブッシュの感触。

イナズマのボトムも、安全に滑走するにはまだまだ積雪量が足りません。

第3も期待したほど積雪量は増えていませんでしたが、無理やりターンしてみました。今までスキーで歩くのみでしたので、今シーズンの初ターン。

近くにいくまで身動きせずにじっとしていたウサギ。しっかり保護色でまったく気づきませんでした。もう真っ白になっていました。

積雪量の少ないところでは、スキーを脱いで歩いて慎重に下山してきましたが、滑りたい気持ちには抗いがたく、出来そうなところではターンをしてみましたが、、、

ブッシュに引っ掛けてみたり、岩を踏んでみたり、、、

滑走面は傷だらけのローラです。

風が吹けば風下側に吹き溜まるという理屈ですが、そもそもの積雪量が少ないので風下側でも滑るには十分ではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒森様子見 12/5

2020-12-04 21:06:34 | 旧八幡平スキー場

天気予報には雪のマークも見られるのですが、なかなか思うように降ってくれません。

昨夜は風は吹きはしたものの、降雪は申し訳程度。第1ゲレンデはプラスマイナス0という感じ。

第2の登り口に来ると風下側の吹き溜まりなので微増。元々の積雪量が少ないので、飛ばされてくる雪も少ないのです。

イナズマのボトムも滑るにはまだまだです。暖冬だった昨年に比べても少ない感じです。。。

昨年の12/7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下倉スキー場 12/3

2020-12-03 18:55:33 | 八幡平(積雪期)

そろそろ滑走可能な積雪量が欲しいところですが、なかなか十分な降雪量もなく。。。

期待も薄く、松川温泉から樹海ラインをとぼとぼと下倉スキー場を目指します。11/28に積もった雪は日に日に減少したろころに、薄っすらと積雪。プラスマイナス0です。ストックを突くたびにカチカチと舗装道から伝わる固い感触。。。

風はなく、チラチラと小雪が舞うばかり。ブナ林の林床の笹もまだ元気に立っています。

下倉スキー場まで休まずに40分。第3リフト線下は毎年小さい雪崩が発生するところです。そして4年に1度は樹海ラインオーバーの大雪崩もある場所です。

第3リフト脇のダイヤモンドコースの積雪量の増減なし。滑走不可。

ホワイトコースも滑走不可。。。。もう一欲しいですね。今日もまたターンを刻まずに帰路につきます。

肩を落としての帰り道。往路のトレース上をカモシカが忠実に歩いた痕跡。カモシカだって楽したいんですね。それとも遊び心なのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする