すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

骨盤の日@下倉スキー場

2014-12-20 18:35:30 | レッスン

本日、いよいよ下倉スキー場オープン!積雪量も雪質も申し分なし!これだけコンディションが良い状態でオープン出来ることも少ないです。

しかし気になるのが、午後からの雨予報。。。レッスン終了まで待ってくれ!

東京方面から3名、秋田、岩手から各1名。総勢5名の方にお集まりいただきました。

初めての方も、久しぶりの方も、基本的なところの話を飛ばしていくわけにはいきません。RASU-T流の基本的なところのお話を1日かけて、いろんな練習交えながらさせていただきました。

シーズン初めなんで、若干要領を得ないところもありませしたが、基本的な考え方は伝わったと思います。あとは、自主練習やら、明日のレッスンやらで、確実性UPしたいところですね。

レッスン終了まで雨も降らず、久しぶりの下倉スキー場のレッスン終了出来て良かったです。本日は、大変お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sさんの小回りレッスン

2014-12-18 18:19:53 | レッスン

昨日からの猛烈な悪天候で、本日のレッスンも危ぶまれましたが、明け方からは回復傾向でリフト営業も今日は問題無し。

明け方からSさんと電話でやり取りしながらのレッスン開始でした。

テレマーク2シーズン目のSさんは、昨年骨盤講習で今年は小回りからスタートです。

パノラマスキー場はほとんど緩斜面ですが、やり方次第では小回りの練習も出来ます。まず小回りのストックワークから。

さらに基本的な動きの確認の後、ストレッチングの動きを加えて小回り的な動きを完成に近づけていきます。

結果、かなり完成に小回り完成に近づきました。よし!あとは、斜度のあるところでズラす動きをマスターすれば完成しそうですかね?

技術習得はスピード感が大切。理屈を理解して、基本的なところをしっかり固め、畳み掛けて覚えていくことが肝要。

今シーズン中には、曲げ伸ばしを伴うターンまで、すべて完了といきたいところですね。

本日は、朝早くから大変お疲れ様でした。遠いところお越しいただきありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン初めの雪崩講習会

2014-12-16 21:08:38 | 

シーズン初めの恒例となった地元をベースに活動するガイドの雪崩講習会。八幡平の登山ガイド平山順子さんを中心にして、旧八幡平スキー場で行いました。

お天気は下り坂の予報。旧八幡平スキー場イナズマコースをちゃっと速やかに上がり・・・、

ピットチェックで積雪内部の観察を行い・・・

埋没者捜索のパーティー形式でのシミュレーション。

2人一組のビーコン捜索訓練。

とそして、今日はイグルー+スノートレンチの設営もやってみましたが、締まった雪の確保が難しく手間取りましたが、積雪量の少ない時のビバーク方法としてなかなかのスグレモノ。

掘ったところは積雪1mほどのところ。しかし、居住空間とすれば十分なスペースもあり、午後は雪も降り出し風も強まりましたが、中に入ればこれはなかなか良いシェルターとなります!

いやはや、毎回毎回勉強になります。平山さん他集まった皆さん、大変お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下倉スキー場オープンに向けて

2014-12-15 11:58:36 | 八幡平(積雪期)

パノラマスキー場がオープンしましたが、下倉スキー場も来週いよいよオープンです!

オープンに向けてリフトの点検作業や圧雪作業が始まりました。

今日は、スキー場の方に第3リフト降り場まで同乗させてもらい楽させてもらいましたが、その分、降り場のステージ除雪をお手伝い。

「今年はシーズン初めがら多いなあ!こんなにあったごどねえぞっ!」と係りの方も言うほど。

おかげさまで、ダイヤモンドコースを上から下までダウンヒル!膝上のちょっと重たいパウダーでした。

索道のみなさん、今日はありがとうございました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RMU THE CLIMAX

2014-12-14 18:52:23 | グッズ

昨今、ファットスキー全盛ですが、やっぱりオールラウンドに使える板がテレマーク向きと言えるのではないでしょうか?

RMUのTHE CLIMAXは、カタログではオンピステ90%オフピステ10%での使用をすすめていますが、ティップロッカーでオフピステでも調子いいですね。

フレックスはしっとりめ、ディメンションは一番使用頻度が高い128-88-118というもの。

トップシートのグラフィックは黄色と黒で、阪神ファンも納得のゲレンデでも目を引くデザイン。

平均的な日本人なら、これぐらいのディメンションが、美しい形のターンを刻めるギリギリのサイズでしょう。

オーバースペックも良くないし、アンダースペックもいかがなものか?テレマークにとって最適なところ、つねに探っていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S4さんの大回り@パノラマスキー場

2014-12-13 19:05:30 | レッスン

今日はオフピステの講習会のはずでしたが、昨日からの降雪が少なかったのでゲレンデ講習に変更。まあ、よくあることです。無理はしない。

本日オープンのパノラマスキー場でのS4さんの大回り講習です。

RASU-Tと言えば小回りですが、大回りだってやる時はやります。

小回りの名手S4さんですが、大回りも相当なもんですよ。

今日は、小回り少なめ、大回り多めの配分でのトレーニングの結果、かなり遠心力を感じれるまでになりました。よしっ!

大変お疲れ様でした。

 

今日は大回りの講習でしたが、小回りを重点的にやるRASU-Tです。なんででしょう。

ファットスキー全盛の昨今、オーバースピードの大回りのスキーヤーが目につきますが、果たして小回りを過小評価し過ぎではないか?ということ。斜面状況に合わせてターンのサイズをチョイスすべきで、林間で大回りというのはどうだろう?

一人一人それぞれの滑り方があるのは、それはそれで良い。しかし、ターンのサイズやスピードを競うものでもないし、けして他人に押し付けることでもない。自分の都合を自然に押し付けるのも如何なものか?いかにしてその斜面を安全に、そして満足して滑るかということが肝心なはず。

斜面に立ち、状況を判断し、ターンのサイズやスピード、種類など決めればよい。レパートリーが多いほど安全度は高くなり、対応力も増します。

本来、山では安全が優先されるべきところであり、小回りの完成度は大いに評価されるべきものであると信じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の神の日

2014-12-12 17:54:30 | 

今日は山の神の年取りの日。

昔から、今日ばかりは山に入ってはならない日として、山仕事に従事する方々は仕事を休み、山の神に祈りを捧げるのです。

私も山仕事に従事する身。近くの山神社にお参りに行ってきました。

先客2名。やはり、山の神にお参りに来た方がいらしたようです。

その山の神。なんでも、山の神はオコゼみたいなおっかない顔をした女神さまだとか。。。

勝手な想像図です。

山の神の年取りが終われば、もうすぐ本当の年取りです。1年の早いこと。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹海ラインを下倉まで【2】

2014-12-11 16:19:24 | 八幡平(積雪期)

 天気予報では前線が通過する前、傘マークがついていましたが、朝方、温泉郷ではみぞれ交じりの雨。

普通なら家にいて暖かくしてるのが最善の策と思われますが、あえてこんな時に出かけるのも、まあ、悪くない。

この間届いたばかりのSTINGER XCDに乗って、樹海ライン松川ゲートから下倉スキー場へと向かいます。

こんなコンディションでも、毛皮をまとった動物たちは関係なしに動き回ってます。

我々は、毛皮を脱ぎ捨てたところから、野生動物から人間へと歩み始め、急速にその生活圏を広げていったのです。

毛皮があったらゴアのジャケットも要らないはずですが、こんな日はゴアのジャケットとゴム手袋が手放せません。人間とは不便なものです。

歩き始めは雨でしたが、少しするとベタベタ雪。ベタベタ雪でもラッセル量が少ないので、歩くのは楽でした。

今シーズン初のダイヤモンドコース。第3リフトから下は雲海です。

本日の雪質は湿度100%でまったく滑りません。最後はもんどり打ってすっころびました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に続きゲレンデ講習

2014-12-09 18:12:48 | レッスン

早く下倉スキー場オープンしないかなあ。。。と言っても、決まった日にしかオープンしないので、今日も安比へ。

今シーズン、RASU-T卒業を目指すYさんの初レッスン。

伝えるべきことはすべて伝えてあるので、回数こなして精度を高め、山の雪での練習ですね。

今シーズンは期待できそうです。頑張ってください!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初のゲレンデ講習

2014-12-08 18:37:07 | レッスン

昨日まで2日間連続でのステップソールの特訓で疲労も溜まったところだと思い、今日はオープン間もない安比高原スキー場でゲレンデレッスンです。

ステップソールでの登り返しの練習も良いですが、整地斜面での確認作業も大切です。

ストックワークやストレッチングの動きなど、基本的なところ時間をかけて確認していきます。

今シーズンは大きな飛躍をしそうな予感。Wさん、3日間お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする