大黒森(旧八幡平スキー場)の環境整備を地道に進めております。
スキー場当時、第1ゲレンデ脇にハープパイプがありましたが、現在もその地形が残っており整備をすればご覧の通り。ハーフパイプとは言えませんが、地形を楽しんでもらえそうな感じです。
第1ゲレンデ下部もほぼ整備完了。
イナズマコース下部もスッキリさせました。気の早い方は先週滑った方がいるようですが、このように岩がゴロゴロしておりますので、シーズン初めはとにかく十分注意してください。
先週降った雪は、残念ながら日々減少。。。
次の降雪にはすぐにでも滑れるように、イナズマ下部から旧第2リフト乗り場までは整備完了しましたが、すっかり地面が露出してきました。
将来的には、御在所沼、大黒森のレク森、地熱発電、松尾鉱山跡をパッケージにした、人が集える場所にしたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます