7月も下旬。岩手山の高山植物も最盛期を過ぎた感がありますが、焼走り口からコマクサの群落を見に行ってきました。
この日は気温湿度とも高く、風の流れがない樹林帯の中では、滴る汗が止まりません。着ているものは汗でビチョビチョ。
8月も目前の樹林帯の登山道脇の花は、もはや時期を過ぎ、マイヅルソウやタケシマランは実を付け始めています。第1火口を過ぎるといったん樹林帯を抜けコマクサの群落となりますが、最盛期を過ぎ、枯れた株が目立つようになりました。コマクサの時期が過ぎると、今度はオヤマソバが元気になってきます。
そして、カムチャツカにもたくさん咲いていたイワブクロ。クサボタンなどが最盛期となっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます