goo blog サービス終了のお知らせ 

すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

レッスン日和@下倉スキー場

2009-01-28 17:53:22 | レッスン
今日は山行ったら最高だったろうなあ・・・、・・・いやいやレッスン日和でした。

本日のレッスンは盛岡のKさん、仙台の写真家沼崎君

沼崎君はIDEHAのイベントで何度かいっしょに仕事したことがある山ボーダーです。テレマークにも興味があるという話しを聞き、私の古い板を進呈したことがあり、その板持参で今回のレッスンでした。
 
さて、レッスンはいつものように「骨盤使い」のお話を中心に行ないました。
今回のレッスンはいかがでしたでしょうか?Kさん。今、私の考えるところの最少の動きで、最大の成果的レッスンのつもりなんですが・・・。しばらく、こんな感じで練習してみて下さい。
沼崎君もこれがテレマーク2回目ということでしたが、テレマークターンのシステム、練習法もつかめたんではないかな?2回目にしては、かなりの成果が上がったように思います。早く山で使える道具になるよう、練習頑張れ!

本日はありがとうございました。


IDEHA&RASU-Tコラボツアー、参加検討中の方がいらっしゃったかも知れませんが、定員になりましたので募集終了いたします。大変申し訳ございません。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝イチパウダー | トップ | 積雪50cm@八幡平温泉郷 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました! (盛岡のKです)
2009-01-28 22:19:52
今日はレッスンありがとうございました!

なかなか教えていただいたことを上手くできなかったわたしですが(^^;;、今日のレッスンでは
できてきたかなぁ~って思っています。
「骨盤使い」、忘れないようにしっかりと練習・実践します(次ぎはストック持ってもできるようにならないと、ですね)。
また、今シーズンのうちにレッスンを受けに行きたいと思いますので、よろしくお願いします。

そして、沼崎さん。
今日はありがとうございました。
機会がありましたらまたよろしくお願いします~!
返信する
こちらこそ! (RST)
2009-01-28 23:40:00
「骨盤使い」のレッスン法誕生のきっかけを与えてくれたのは、Kさんです!って、こんなとこで言っていいのかな?
暇な時は、「どうやってあの人上手くしてやろうか?」なんて、考えたりしてるんですよ。意外と・・・。
たくさんの生徒さんから、いろんなヒントをコチラもいただいているんです。実は・・・。

これからも、いろんなヒントくださいね。
今日はありがとうございました。
DVD編集が溜まってきたぞ~。


返信する
練習頑張りますっ。 (沼崎)
2009-01-29 14:55:42
 朝と夕では別人になれたような気がしています。
 まだ何かと不自由ですが,何をすべきかが理解できたおかげで今後に希望が持て,俄然楽しくなって参りました。
 表現が適切でないかも知れませんが,今はとにかくヤリたくて仕方ないですw

 Kさぁ~ん。こちらこそありがとうございます。
 エレガントな滑り,また見せてください。
返信する
ヤルッ!! (RST)
2009-01-30 18:56:26
スノーボードも楽しい・・・と思います。
が、しかし。ここはひとつスノーボードをしばし封印して、テレマークの練習に専念してみてはいかがでしょう?
必ずや、春には使える道具になっていると思います。

頑張って下さい!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

レッスン」カテゴリの最新記事