本日も終日通行止めのアスピーテライン。そんな時に、来訪者が急に増える御在所沼遊歩道。
旧スキー場の紅葉は終わりかけ。それよりもやや標高の低い湿原周辺のブナ林がちょうど見頃でしょうか。
今日は、木道の浸水箇所の復旧です。昨年も整備をしたのですが、度重なる大水により運ばれる土砂で、周りよりも木道が低くなってしまいました。木道周りに土砂が堆積すれば、即浸水するようになってしまいました。
まず排水口を掘っていきますが、傾斜がほとんどないので効果がはっきり見えません。
木道周りの体積土砂を除去しないと、根本的に問題は解決されません。
そして木道下に溜まる固まった泥もすくい上げると、徐々に水位も下がってきます。腰を曲げた状態の力作業は、腰にきます。
最後は泥んこだらけの木道に、水をかけてキレイにして終了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます