goo blog サービス終了のお知らせ 

すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

八幡平茶臼岳ツアー

2008-01-23 19:51:13 | 八幡平(積雪期)
今日はK夫妻、八戸のカラスちゃん、K太の5名で茶臼岳へ。
リフト営業休止中の八幡平スキー場のゲレンデ入り口には、立ち入り禁止看板が立っている。ツアー等でゲレンデ通過の際には、必ず事務所にその旨伝えてほしいとの事務所サイドのコメント。皆さんよろしくお願いいたします。
 
ということで、スキー場事務所に挨拶してから9:15出発。イナズマコースの急斜面通過の前に、ピットを掘って安全確認する。
ゲレンデは歩くと案外急で長い。リフトの有り難味が身に染みる・・・。
  
茶臼山荘12:00着。小屋の温度計が–7℃。日が当たらないので、薄ら寒い。そこは、やっぱり味噌汁で温まる。
  
小屋での昼食後、ピットチェックで安全確認後、小屋下のパウダーをまずはいただき、そしてトラバース、山頂下のダケカンバの疎林のパウダーもまた快適。
 
シールを着けて、今度は前山へ登り返す。前山もピットチェック後、しっとりめなパウダーを滑る。

K太はさすがの滑り。
15:00冬期閉鎖ゲート帰着。お疲れ様でした。

山の雪は、ゲレンデとは違う。分かっちゃいるけど難しい。
やっぱり、ストックワークですね。K夫妻?

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八幡平モミ山ツアー | トップ | パウダーレッスン 下倉 »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (主任 by カラス)
2008-01-23 22:27:14
本日は、大変お世話になりました。
運行前点検の大切さを思い知りました。
やっぱり、山での滑りは難しい!
返信する
始業前点検は大事 (RST)
2008-01-23 23:56:39
今日はお疲れさんでした。山の雪は難しかったかな?
今後は、シールトラブルの無いようにお願いします。
返信する
久々登場 (和幸)
2008-01-24 21:36:56
こんにちは。お久しぶりです。
久しぶりに見たら!
凄く楽しそう・・・・。

カラス様も滑りまくってますね・・・。

来年は参上いたします。
では、またブログ楽しみにしています。

PC治ってよかった・・・。
今年の初雪は大阪だった和幸でした。
返信する
お久しぶりです (RST)
2008-01-24 21:58:09
カラスちゃんも滑りまくってますよ。
お姉様が八幡平にいらっしゃらない間に、とんでもなく上達してるかも・・・。

とか言いながら、じっくり焦らずね。
返信する
茶臼ツアー (根性なし)
2008-01-24 22:27:02
今シーズン初茶臼いい雪でした。やはりリフトの有り難味も感じますが、逆に、三時間のハイクアップでも十分に滑りの満足度は得られます。いいコースです。
返信する
そうだね (RST)
2008-01-24 22:52:46
3時間歩いた甲斐のある滑り満足度。やはり茶臼です。
今まで、いかに楽して効率よく滑れたかってことだね。
返信する
来シーズン ()
2008-01-28 19:49:56
皆様。楽しいツアー報告ありがとうございます。
来年は一皮剥けた素晴らしいカラス様に会える事 姉(笑)として楽しみにしております。

さて来年のコスチューム決めました!SOSの田中レナ着用の花柄ぽわぽわ帽で小鹿ちゃんになって登場したいと思います。
なんせ1年のブランク
どうなることやら??
素敵な銀様が優しくエスコートしてくれることを期待いたします。
では、また活躍楽しみにしています。
返信する
子鹿ちゃんは・・・ (RST)
2008-01-28 22:11:37
お姉様、それだけは勘弁して下さい。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

八幡平(積雪期)」カテゴリの最新記事