すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

八幡平 5/15

2024-05-15 18:05:55 | 八幡平(積雪期)

ドラゴンアイの地元紙報道もあり、平日ではありますが、県境駐車場は満車状態。ふう。。。

ドラゴンアイは形良く、まあ良い感じじゃないでしょうか?これで真ん中に水が染み出してくれば、開眼となるのでしょう。ドラゴン奉行の予報を待ちたい。

それとですねえ、、、、雪上を歩かないと、ここまで辿り着きませんから。「こんなに雪があるんですねえ!」ってびっくりされますが、そもそもドラゴンアイって雪ですからね。雪歩きが不慣れな方は、長靴やトレッキングシューズ着用でお願いします。

とまあ、そんなような行楽客が多いこともあり、ドラゴンアイの終焉まではステップ掘りが欠かせません。

鏡沼分岐から八幡平山頂まではほぼ雪上歩きです。融雪に従い、誘導用竹竿を差し直し、ピンクテープも付け替え、ステップも新たに掘って、補助看板も立て、道迷い遭難が発生しないように気を使ってます。

山頂の展望デッキの右階段も最後の段を残すのみとなりました。階段アプローチのステップ堀から解放される日も近い。

山頂からガマ沼分岐までほぼ雪上歩きですが、積雪はだいぶ薄くなってきました。

ドラゴンアイも良いですけど、解氷進む八幡沼も見事なものです。

八幡沼湿原湿原の融雪の際では踏み抜き注意です。

キスゲ通りも融雪進んでします。こちらも踏み抜き注意。

キスゲ通りの坂道区間の積雪はまだ厚め。

コンクリート舗装の道まで出てくれば、登山口まで完全露出。眼下に見返り峠駐車場。満車状態。

銀の龍の背に乗って

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする