昨日は、裏岩手縦走路の刈り払いを大深山荘から嶮岨森方面を始めましたが、雷雨で早めに切り上げ。
本日も不安定なお天気模様なので、即避難可能な黒谷地湿原から茶臼山荘の間の刈り払いです。
地元の方でも案外知らない。毎年刈り払い作業しています。むしろ、刈り払いもせずに良い状態を保てるのか想像出来ないのか不思議。
ボーボーになって初めて気づくことなんでしょうねえ。「毎年やるんですかあ!」とかってびっくりされます。
黒谷地口から黒谷地湿原の木道沿いは、昨年2回刈り払いしたので、良い感じになってます。