山のお天気講座の後には、空見にはもってこいなお天気。まずモッコ岳から。
このところの寒さで、少し融雪速度は遅くなったとは言え、順調に登山道が露出してきてます。
モッコ岳までの間で最後まで雪が残る、裏岩手縦走路モッコ岳分岐手前のえぐれの深い箇所は、雪が薄くなっています。慎重に通過を。
モッコ岳の山頂直下は、登山道も露出してきましたが、雪を辿って行くほうが無難です。空には巻雲。
モッコ岳からの裏岩手縦走路諸桧岳方面。諸桧岳北斜面も遅くまで雪の残るところです。
モッコ岳から移動して、黒谷地口から茶臼岳へ。黒谷地湿原もかなり露出してきました。これも巻雲ですかね?これから下り坂の予感。
茶臼岳への登りはまだ登山道が露出してるところは少ないので、悪天候の時には赤いテープのマーキングを見失わないように注意。
登山道が完全に露出するまで、もうしばらく時間を要する感じですかね。
茶臼岳山頂からの裏岩手縦走路の眺望。山頂で、福岡からいらっしゃった方とお会いしましたが、残雪と新緑のこの景色にいたく感動しておりました。
九州には、こんなに雪の降るところないですからね。自分にとって当たり前の景色も、立ち位置を変えると見方も変わるというもんですね。