すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

緊急用ソリ

2010-01-28 21:46:38 | 
一応復習ということで、緊急用ソリを自分の持っている装備だけで、道具に新しく加工を施さなくても出来るか、やってみました。

使用する板はK2 WORK STINXで、スキーのトップにはあらかじめ10mmぐらいの穴が開いてますが、テールには穴無し。
そして、何処にでもあるというものではありませんが、緊急用ソリの組み立てキットのパウダーマスターの一番長いステーを1本。あとは、よくあるバックカントリー装備です。
スキートップに開いている穴を固定すれば、格段に頑丈になるはず。この穴に入るサイズのボルトナットがあれば完璧だが、我が家には見当たらず、試しにカラビナはどうかと穴に入れようとするが、板2本分を貫通しない・・・。あきらめきれず、道具箱から古いカラビナを見つけ、それでやってみたところ成功。これが上手い具合に板2本を固定する。
そして、これは普通の人は持ってない装備ですが、緊急用ソリ組み立てキットのパウダーマスターのステーをバインディング後部に装着。これで板はほぼ三角の形に固定される。一応テールにも、スコップのシャフトをスキー固定用ゴムのストラップで固定。これでぐらつきは無し。
スキートップはクレムハイストで固定。7mm×7mの細引きでテンションをかけながらテールまで一通り。
スキートップにはソリの滑走性と操作性を上げるためスコップのブレードを装着。ブレードにあらかじめ開いている穴に、スコップを背中に背負えるように細引きを通してあるので、それで板とブレードを固定。これでも十分な強度があると思われます。

今持っている装備で、新しい加工を施さなくても、十分な強度(多分)のソリが出来上がりました。
パウダーマスターのステー1本持っているだけで、かなり強度が上がりますね。

ストックワーク分解写真UPしました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K2試乗会@安比高原スキー場

2010-01-28 18:59:41 | グッズ
一般ユーザー向けの試乗会ではありませんが、明日までK2SKISの試乗会が安比高原スキー場で行なわれております。
 
RASU-Tからは、私とK太が来期モデルの試乗してきました。
我々テレマーカーが気になるのは、K2のバックカントリーラインナップのバックサイドシリーズ。
 
私が気になったのが、『WAYBACK(124/88/108)』です。
今期モデルからマイナーチェンジし、スキーティップにオールテレインロッカーを採用。30%がロッカー、70%がキャンバーというベースラインです。
パウダー70%ゲレンデ30%という方にオススメでしょうか?
 
K太は『BACKUP(124/82/105)』がオススメということ。中身は今期からの継続となりますが、グラッフィクがよりビビットになりました。私の今期のオススメでした。
コチラは従来のトラディショナルキャンバーで、ゲレンデユースも問題なし。パウダー50%ゲレンデ50%という方にオススメ。
バックサイドシリーズにはもっと太いラインナップもありますが、テレマークで使用することを前提に考えると、せいぜい『BACKLASH(129/92/115)』ぐらいの太さまでが、適正の範囲に収まっている板ではないかと思います。あんまり太い板だと、ガチャガチャ言うし、テレマーク姿勢がとりづらくなる。

コチラの2本は下倉スキー場や、八幡平周辺バックカントリーで威力を発揮しそうな板ですね。
バックサイドシリーズの板にはすべて、トップとテールに穴が開いてますので、緊急用のソリを作る際にも便利です。
 
ファット板もさることながら、細めの板も良いのあります。『BACKOUT(114/72/99)』は『8611』の流れを汲む板ですが、コブの中では調子良さそうでした。春先のツアーはこういう軽い板で軽快に行きたい。
 
女性用モデル『SHE'SBACK(121/80/107)』も試乗してみましたが、体重が軽く体力無いという女性には、フレックスも柔らかめで、ひじょうに扱いやすい板ではないでしょうか?

K2の渡部さん、いつもありがとうございます。今後ともひとつよろしくお願いします。


ついでに喜ばしいニュース。八幡平出身の小林くんが、ノルディックスキーの世界ジュニア選手権、個人複合スプリントで優勝!スゴイ!→岩手日報
おじさんも頑張る!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする