米内川。
盛岡市内を流れる中津川の上流にあたるこの川は、盛岡市の水源にもなる清流である。しかも市内から20分ほどで、いい釣り場なのだ。盛岡市民のお手軽渓流釣り場として人気なだけに、魚はスレている。

里山を流れるこの川には、ユキシロは入り込んでいない。水も澄んでおり、八幡平の川に比べたら水温も高そうだ。魚も毛鉤に反応するのだが、釣れない。魚影は濃いのだが・・・

ハヤ、ヤマメの魚影が確認できる。かなりハヤが多いような・・・

川のすぐ横をJR山田線が走っています。線路横の深いプール。大物が潜んでいる気配はあるのだが・・・

中津川、米内川とも漁協が管理していないので、遊魚券購入の必要がない。ちょっと空いた時間を過ごすには、盛岡市内からの近さもあり、いいところです。5月の釣りにちょうどいい川でしょうか。
盛岡市内を流れる中津川の上流にあたるこの川は、盛岡市の水源にもなる清流である。しかも市内から20分ほどで、いい釣り場なのだ。盛岡市民のお手軽渓流釣り場として人気なだけに、魚はスレている。

里山を流れるこの川には、ユキシロは入り込んでいない。水も澄んでおり、八幡平の川に比べたら水温も高そうだ。魚も毛鉤に反応するのだが、釣れない。魚影は濃いのだが・・・

ハヤ、ヤマメの魚影が確認できる。かなりハヤが多いような・・・

川のすぐ横をJR山田線が走っています。線路横の深いプール。大物が潜んでいる気配はあるのだが・・・

中津川、米内川とも漁協が管理していないので、遊魚券購入の必要がない。ちょっと空いた時間を過ごすには、盛岡市内からの近さもあり、いいところです。5月の釣りにちょうどいい川でしょうか。