保護猫活動する隠居爺の野菜作りとスキーの日記そして病気の記録

冬場の60日以上はスキー、夏場はそのための体力作り&自給用野菜作り、そして保護猫活動と病気の記録も綴ります。

それでも、収穫時期を迎えることができました!

2011年08月11日 | 自然農法による自給用野菜作り


ジャガイモ(男爵&メイクイーン)

上の娘に送ったので、半分ほどの量になっていますが
もともと1株当たりの収穫量は、この程度の小ぶりな大きさのものが
ご近所さんの3分の1くらいでした。
イノシシに5株ほど荒らされたとは言え
来年は“粘土”をもっと深く掘り起こすことにします。


ナス(千両2号)

ここに来て一気に実の数が増えました。
買うものよりも小さなうちに食べていますので
“なんとなく”味が濃い気がします。


オクラ

野菜の“ネバネバ”は嫌いですので私はほとんど口にしません。
なんとなく気持ちが悪いもので…。


枝豆

苗で植えた「湯あがり娘」と「福成」は、すでに美味しく食してしまいました。
現在、ご近所からいただいた“名前不詳”および
青大豆、黒大豆が盛んに茂ってきています。
豆好きなこともあり、自家製の中でこれが一番美味かったと思います。


シロウリ

すでに10数本を義母が奈良漬にしましたが
ちょっと目を離すとビックリするほど成長する指の大きさ程の実が
たくさん成っていて、これからさらに同じ程度以上の本数は収穫できそうです。


キュウリ( 夏すずみ)

もう収穫できないのかと思ったのですが、それでもと思って
なたね粕を水で発酵させた液肥を与えたら、また実を付け出しました。
やっぱ、肥料は大切なんだ…。


ミニトマト(アイコ)

細長い実を付ける品種です。
半分以上はまだ色付く前ですので、まだまだ収穫できそうです。
日に日に甘味が増しています。 

今朝、このトマトに入り込んでいる緑色の虫を見つけました。
何の幼虫なのか、しばらく飼ってみることにします。

 


 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遺言書を書く…①自筆証書の“落... | トップ | 遺言書を書く…①自筆証書の“落... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然農法による自給用野菜作り」カテゴリの最新記事