goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

加入の予感

2009-09-02 17:10:57 | ウルトラシリーズ
「久々に暑いし、天気も良いから公園行くか」
二丁目路地裏の3巻も買って、公園到着。何故か学生が多くてゆっくりできませんでした・・・そして白鳥、まだいるのかよ(笑。


本屋に立ち寄った時、あれこれ立ち読みしてたのですが、今冬のウルトラ映画で気になる情報が。「誰だ」という風に書かれてましたが、どう見ても鎧を身にまとった新しいウルトラマンです。珍しく青いラインが入っているのが気になりました。映画に出るとすると・・・コレが噂のウルトラマン○○?
メビウスが終わって以来、音沙汰の無かったテレビシリーズも復活してくれるのか?そういえばアーマードダークネス見てないな。


もう1つはあのウルトラマンの参戦。最終回でどこかに消えてしまった彼が復活。ダイナミックなウルトラマンが復活するなら、マックスなウルトラマンを出してくれよ・・・


余談
超ウルトラ8兄弟がWOWOWで放送されてて驚いた。勿論録画。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 毎日毎日 | トップ | うみものがたり~あなたがい... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
巨人化する東宝 (鳩山兄)
2009-09-06 21:17:19
お久しぶりです!多忙につき、久々にお邪魔します。
さて、大怪獣バトル映画版も製作快調で何よりですが、気になる情報を聞きました。映画版の公開は12月12日ですが、実はこの日は、宇宙戦艦ヤマト復活篇の公開日。ウルトラとヤマトが、まともに激突します…。
ヤマトの内容は長くなるので、あえて書きません。ただ内容以上に気になるのは、ヤマトの配給が今までの東映ではなく、東宝に変更されたことです。これはショックでした。ここ数年の映画界は東宝の一人勝ちが続いていると聞いてはいましたが、その影響でしょうか?ウルトラマンも今回は、松竹から外資系ワーナーに配給が変わりましたが、同じ理由とみます。これで東宝生え抜きのゴジラ復活が、いよいよ遠のいてしまう。東宝は何時から、巨人やヤンキースやレアルマドリッドみたいに、他所から主力を引き抜きまくり、生え抜きをないがしろにするようになったのか?
もっともヤマトはブランクが大きすぎるので売れないと思います。しかし円谷としては要警戒ですね。
返信する
鳩山兄さんへ (アル)
2009-09-06 21:54:54
こんばんは。お久しぶりです。

>宇宙戦艦ヤマト復活篇の公開日。ウルトラとヤマトが、まともに激突します…。
更にはライダーやONEPIECEまで公開日とのことですので、映画館が恐ろしいことになりそうです(汗。

>東宝は何時から、巨人やヤンキースやレアルマドリッドみたいに、他所から主力を引き抜きまくり、生え抜きをないがしろにするようになったのか?
配給会社には詳しくないのですが、売れそうな作品を引っ張ってくるというのは残念です。自分たちの個性というか、先人が積み上げてきたものを大切にしてもらいたいですね。

>もっともヤマトはブランクが大きすぎるので売れないと思います。しかし円谷としては要警戒ですね。
何が起こるかは分かりませんからね。ブランクが大きいとはいえ、人気作品は侮れません。
返信する
どこのエヴァンゲリオンなんだ? (鳩山兄)
2009-09-09 00:43:41
アルさん、レスありがとうございます。そうですか、ライダーもウルトラやヤマトと対決するのですか……。
仮面ライダーディケイドは見ていなかったのですが、ラストは映画に持ち越しとは…。スポンサーのバンダイの意向以前に、製作の東映自体もヤバいと聞いてましたから、その影響でしょうか。
前回のコメントの後調べましたが、今日本映画界は、東宝が東映や松竹に大きく差を開けています。ディケイドが東映の迷走を反映しているなら、ウルトラシリーズや宇宙戦艦ヤマトが、松竹や東映から逃げた理由も分かる気がします。
話がウルトラから脱線しました。しかし今年の年末は本当に楽しみです!またお邪魔させてください。
返信する
鳩山兄さんへ (アル)
2009-09-09 08:07:47
おはようございます。

>仮面ライダーディケイドは見ていなかったのですが、ラストは映画に持ち越しとは…。
「ラストは映画」とは聴いていましたが、まさか冬の映画だとは思いませんでした。しかもダブルと2本立てらしく、不安です・・・

>今日本映画界は、東宝が東映や松竹に大きく差を開けています。
まとまって1つの巨大な配給会社になれば・・・という簡単な問題でも無いですね。安心して映画が作れて、配給できるような世の中になれば良いのですが。

コメントありがとうございます。またいつでもいらして下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。