goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

第48幕「最後大決戦」

2010-01-31 07:59:59 | スーパー戦隊シリーズ
侍戦隊シンケンジャー第48話「最後大決戦」。十臓の刀って、村刀じゃなくて裏正だったんだ(汗。


太夫が命を懸けて復活させたドウコク。太夫の三味の音色はドウコクにも届いていたが、その音色はドウコクを満たすものではなかった。ドウコクは自らの手で太夫を葬り、自身の力の一部としたのだった。太夫にとっては良い最期だったのでしょうか。
封印の文字を使うにはある程度の時間が必要。薫はブルーにインロウマルを、グリーンに恐竜折神のディスクを渡し、その場を任せる。ハイパーグリーンも中々のカッコよさで。しかし5人が総出で立ち向かっても、ドウコクを抑える事は出来ない。一画一画、丁寧に書いていく薫。ダイゴヨウも加わっての時間稼ぎ。そして遂に封印の文字を書き上げ、ドウコクに文字が直撃!初めて見る文字だな。
これで全てが終わったかに思えたが、ドウコクは封印されていなかった。はぐれ外道の太夫を取り込んだため、半分人間の太夫の力がドウコクを守ったのだ。これも見越しての太夫取り込みか。丈瑠の煙のモヂカラで何とか逃げる一同。「太夫?太夫?」と鳴くススコダマを踏み潰し、ドウコクは三途の川へ・・・

薫も傷つき、封印の文字も通用しない。薫は丈瑠と2人だけで話し合い。だから丹波ww
ずっと自分の影がどういう人間かを気にしていた薫。会わなくても分かっていた事。それは自分と同じように1人ぼっちだという事。自分を偽れば、人は1人になるしかない。それでも一緒にいてくれる者たちがいる。1人では駄目だと気づいた姫と殿。

薫は一同を集め、伝える事があるという。封印の文字が通用しない以上、薫は当主の座から離れ、丈瑠にシンケンレッドを任せる。影ではなく、薫の養子になることで丈瑠も立派な志波家当主に!・・・何だそりゃww意外すぎるわww「年上であろうと、血が繋がっていなくとも、丈瑠は私の息子!」すげぇ展開w
封印の文字が通用しない今の最善の策。それは力ずく。ダメージは与えているし、薫が作った志波家の火のモヂカラのディスク。封印は出来ないまでも、倒せる可能性はある。そして遂に三途の川が溢れ、現世に現れたドウコクとシタリ。そして大量のナナシ連中。

シンケンジャーが負ければこの世は終わり。何だか劇場版を思い出す。シンケンレッド、ブルー、ピンク、グリーン、イエロー、ゴールド。天下御免の侍戦隊シンケンジャー、最後の戦いに出陣。果たしてドウコクを打ち破る事は出来るのか。次回、最終回!


感想
太夫を取り込んだことで命拾いしたドウコク。力尽きかけていた太夫を取り込み、苦しませたくなかったのか、共に生きようとしたのか。真相は分かりませんが、着物を三途の川に投げている辺り、力目当てで取り込んだとは考えにくいですね。ドウコクなりの太夫への気遣いなのかな・・・
そしてまさかの養子縁組。その発想は無かったわw丈瑠の実力を認めたからこその当主引継ぎでしょうね。

次回「侍戦隊永遠」。最終回。名残惜しいな・・・

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« ロックマンゼロ コレクション | トップ | 仮面ライダーW 第20話「Iが... »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒い人)
2010-01-31 09:32:22
恐竜折神のディスクはグリーンには使いこなせない気がするのですが・・・・それとも実力が一番低いから底上げ様にもたせたのでしょうか?

てっきり、話があるは「私たち結婚しました。」かと思ってしまいました。

ドウコクの無事を心から喜んでいるシタリに何の反応もしてませんし。思うところは色々あるのかと思います。
返信する
こんいちは (アパッチ@元帥)
2010-01-31 12:50:40
ドウコクは太夫まで吸収しましたね。
しかし外道丹波には困りますww
確かに凄すぎる展開・・・・養子縁組だと形式上問題ないですけど(^_^;)
来週が楽しみになりましたね!
返信する
決戦! (コウジ)
2010-01-31 17:17:04
アルさん、皆さん、こんばんは!

丈瑠と薫は結婚してほしかった
ですね。これからも年下の女の
子を「母上」と呼ぶことに?(笑)

…それにしても薫は人を思いやる
事のできる素晴らしい姫ですね。
本物と影の違いはあれど、丈瑠と
自分は、同じ境遇だと感じたので
しょう。背負うものまで似ている
二人だから、よけい相手の辛さが
わかる、あの会話のシーン。
薫が人格者でよかったです。

母上様~~♪ 一休~~~♪
(u´з`)~♪ イエ、ヒトリゴト…
返信する
黒い人さんへ (アル)
2010-01-31 18:40:03
こんばんは。

>恐竜折神のディスクはグリーンには使いこなせない気がするのですが・・・・それとも実力が一番低いから底上げ様にもたせたのでしょうか?
1年前の千明なら使いこなせなかったかもしれませんが、今の千明なら大丈夫だと私は思います。底上げではないと思いますよ。

>てっきり、話があるは「私たち結婚しました。」かと思ってしまいました。
それだったら養子縁組以上の驚きですね(笑。私は戦いに役立つ戦法だと思ってました。

>ドウコクの無事を心から喜んでいるシタリに何の反応もしてませんし。思うところは色々あるのかと思います。
そうですね。最近の外道衆幹部たちは人の情のようなものを垣間見せてくれます。
返信する
アパッチ@元帥さんへ (アル)
2010-01-31 18:53:04
こんばんは。

>しかし外道丹波には困りますww
つくづく立場に縛られすぎな男です(苦笑。

>確かに凄すぎる展開・・・・養子縁組だと形式上問題ないですけど(^_^;)
全く予想していなかったので、かーなーり驚きましたw

>来週が楽しみになりましたね!
素顔での名乗りやロボ戦。熱い展開が待ってそうで楽しみです。
返信する
コウジさんへ (アル)
2010-01-31 19:05:50
こんばんは。

>丈瑠と薫は結婚してほしかったですね。これからも年下の女の子を「母上」と呼ぶことに?(笑)
結婚したらことは辺りがショックを受けそうです(汗。母上というよりは妹ですね(笑。

>…それにしても薫は人を思いやる事のできる素晴らしい姫ですね。本物と影の違いはあれど、丈瑠と自分は、同じ境遇だと感じたのでしょう。背負うものまで似ている二人だから、よけい相手の辛さがわかる、あの会話のシーン。薫が人格者でよかったです。
そうですね。戦いの時も流ノ介たちを気遣ってましたし、影武者である丈瑠にも感謝の気持ちを抱いていました。他人を思いやる優しさと、強さを兼ね備えた立派な志波家当主でした。

>母上様~~♪ 一休~~~♪(u´з`)~♪ イエ、ヒトリゴト…
最終決戦ではシンケンジャーと外道衆のとんち勝負が始まるんですね(笑。
返信する
Unknown (ガニメデ)
2010-02-01 17:05:14
遂に三途の川が溢れた!
スキマセンサーのおみくじも溢れた!
いかなる最終回になるのか否が応にも期待させられます。

姫の養子になった丈瑠にビックリしました。
ちゃんと家系図の1番最初は烈堂でしたね。

返信する
ガニメデさんへ (アル)
2010-02-01 18:12:20
こんばんは。

>いかなる最終回になるのか否が応にも期待させられます。
いよいよ最終回ですね。圧倒的な力の差があるドウコクをどのように倒すのか。シタリはどうなるのか。姫の活躍はあるのか・・・どんな展開になるのか楽しみですね。

>姫の養子になった丈瑠にビックリしました。ちゃんと家系図の1番最初は烈堂でしたね。
良い意味で予想外の展開でした。見直してみると確かに烈堂でした。細かい所まで作りこんでますね。
返信する
久々に (ロック)
2010-02-06 04:08:59
良い戦隊に巡り合えたなァ・・・

ありがとうシンケン!今度は来年のVシネマで(笑)
返信する
ロックさんへ (アル)
2010-02-06 06:46:19
おはようございます。

>良い戦隊に巡り合えたなァ・・・
合体で笑える戦隊を見たのは初めてでした(笑。殺陣がカッコよく、話も面白い、良い戦隊シリーズです。

>ありがとうシンケン!今度は来年のVシネマで(笑)
そういえば来年はシンケンジャーVSゴセイジャーですか。1年後が楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。