というわけでアニメウマ娘1期のOVA「BNWの誓い」を配信で視聴しました。
ファン感謝祭の実行委員に選ばれたスペシャルウィークらチームスピカの面々。その目玉企画としてビワハヤヒデ、ナリタタイシン、ウイニングチケットらが3チームでの駅伝が催されることになるも、覇を競い合ったはずの3人はどこかよそよそしく……一体3人に何があったのか?無事に駅伝は成功するのか?
そんな感じの話が繰り広げられるOVA全3話。アニメ2期で実質ラスボスと化したビワハヤヒデを始めとしたBNWの3人にスポットを当てつつチームスピカの面々を絡め、更に皐月賞、日本ダービー、菊花賞ウマ娘たちがチームメンバーとして参加するという、割と大所帯の話となっています。
チームメンバーにはミホノブルボンやライスシャワー、テイエムオペラオーにアドマイヤベガなど、その後のアニメで本格的に活躍するウマ娘たちのどこか初々しい姿が見られます。アヤベさんがチームの標語を決めるのに一役買ったりと、意外な積極性を発揮していたのが特に印象的でしたね。このほか、ビコーペガサスやゴールドシチー、ユキノビジンなど「うまよん」などでは出番があったものの、最近のアニメではあまり出番が無い子たちにも焦点が当てられているのは嬉しいですね。何だかんだで人数増えましたから、出番を平等にってのは難しいんでしょうねぇ……
BNWはもちろんのこと、ビワハヤヒデの妹であるナリタブライアンが予想以上の活躍を見せていました。単にハヤヒデの妹だから、ではなく三冠ウマ娘だから、というのもあるかもしれません。彼女についてはタイシン相手に敬語を使ったり、いち早く「彼女」の願いを察して駆けつけるなど、全体的に纏っている雰囲気がだいぶ柔らかく感じます。
あとはウイニングチケットもアプリと大分印象変わりますね……アプリだと非常に涙もろい性格というのが真っ先に思い浮かびますが、こちらは気さくで活発な先輩という印象が強めです。
1期本編後の物語故にスズカが海外遠征中で出番が少ないのは残念ですが、ダイワスカーレットの活躍シーンが多めなほか、スマートファルコンがインタビュアーとして活躍する様が見られたほか、久々にアニメオリジナルウマ娘であるサンバイザーやブロワイエの登場も見られたのも嬉しかったです。サンバイザーは現在放送中の3期でもどこかしかで出番があると嬉しいですね。
また、現在はモンジュー本人がいるものの、ブロワイエもウマ娘には欠かせない存在。アプリで仮想ドゥラメンテであったブリュスクマンにしろ、ブロワイエにしろ、後にご本人登場となっても元のウマ娘が大事にされると良いのですが、今後の扱いはどうするんですかね……アニメはアニメ、アプリはアプリですみ分けるのでしょうか?
そんなこんなで久々にアニメ1期の空気感を楽しませていただきました。
ファン感謝祭の実行委員に選ばれたスペシャルウィークらチームスピカの面々。その目玉企画としてビワハヤヒデ、ナリタタイシン、ウイニングチケットらが3チームでの駅伝が催されることになるも、覇を競い合ったはずの3人はどこかよそよそしく……一体3人に何があったのか?無事に駅伝は成功するのか?
そんな感じの話が繰り広げられるOVA全3話。アニメ2期で実質ラスボスと化したビワハヤヒデを始めとしたBNWの3人にスポットを当てつつチームスピカの面々を絡め、更に皐月賞、日本ダービー、菊花賞ウマ娘たちがチームメンバーとして参加するという、割と大所帯の話となっています。
チームメンバーにはミホノブルボンやライスシャワー、テイエムオペラオーにアドマイヤベガなど、その後のアニメで本格的に活躍するウマ娘たちのどこか初々しい姿が見られます。アヤベさんがチームの標語を決めるのに一役買ったりと、意外な積極性を発揮していたのが特に印象的でしたね。このほか、ビコーペガサスやゴールドシチー、ユキノビジンなど「うまよん」などでは出番があったものの、最近のアニメではあまり出番が無い子たちにも焦点が当てられているのは嬉しいですね。何だかんだで人数増えましたから、出番を平等にってのは難しいんでしょうねぇ……
BNWはもちろんのこと、ビワハヤヒデの妹であるナリタブライアンが予想以上の活躍を見せていました。単にハヤヒデの妹だから、ではなく三冠ウマ娘だから、というのもあるかもしれません。彼女についてはタイシン相手に敬語を使ったり、いち早く「彼女」の願いを察して駆けつけるなど、全体的に纏っている雰囲気がだいぶ柔らかく感じます。
あとはウイニングチケットもアプリと大分印象変わりますね……アプリだと非常に涙もろい性格というのが真っ先に思い浮かびますが、こちらは気さくで活発な先輩という印象が強めです。
1期本編後の物語故にスズカが海外遠征中で出番が少ないのは残念ですが、ダイワスカーレットの活躍シーンが多めなほか、スマートファルコンがインタビュアーとして活躍する様が見られたほか、久々にアニメオリジナルウマ娘であるサンバイザーやブロワイエの登場も見られたのも嬉しかったです。サンバイザーは現在放送中の3期でもどこかしかで出番があると嬉しいですね。
また、現在はモンジュー本人がいるものの、ブロワイエもウマ娘には欠かせない存在。アプリで仮想ドゥラメンテであったブリュスクマンにしろ、ブロワイエにしろ、後にご本人登場となっても元のウマ娘が大事にされると良いのですが、今後の扱いはどうするんですかね……アニメはアニメ、アプリはアプリですみ分けるのでしょうか?
そんなこんなで久々にアニメ1期の空気感を楽しませていただきました。