仮面ライダーリバイス 第9話「カゲロウ暴走!五十嵐兄弟…崩壊!?」
詐欺グループの一人が来ていた服、某プロテインの貴公子が着ていた服に似てない…?
さて悪魔カゲロウに乗っ取られた大二=仮面ライダーエビル。狩崎は大二にカゲロウが憑依していたとは知らずにツーサイドライバーを与えたと言っていましたが、明らかに怪しいの分かってて渡してましたから、若林も「食えない男」だと評したのかなと。
そんなエビルの「殲滅」を命じられた一輝ですが、受け入れられるはずもなく。一方で彼を「一輝」と呼び、エビル殲滅の覚悟を胸に戦うのがヒロミ。ブラキオ3体との戦いにおいては悪魔であるバイスの手を借りようとしたりと、状況の判断も的確。世界を守るという決意にブレがないうえに頼もしい限りですね…1話で闇落ちしそうとか言って本当にごめん…現状リバイスで一番好きなキャラクターです…モグラの力を宿した姿もカッコいい…
そんな大二を傷つけたら許さないとすごい剣幕で一輝やそれを命じるフェニックスの狩崎を睨むさくら。さくらは「優しい大二」の中に悪魔がいたことが信じられないようでしたが、兄の一輝の中にバイスがいたことには何も感じなかったのでしょうか?何だかんだで一緒に戦っているから、悪い悪魔ではないと思っているのかな。
また、バイスはさくらの中にも悪魔がいる可能性を指摘していましたが、実際中盤くらいで敵になりそうな気がしないでもないです。自分がもっと強くなれば家族が傷つかなくて済むとか言い出して、悪魔と契約しそう。
今回のリバイスは鎧武をモチーフとしたカマキリのバイスタンプを使用。武器はオレンジアームズが使用していた大橙丸や無双セイバーと同じ剣であるリバイスラッシャーを使うかと思いきや、ジンバーレモンなどで使用していたソニックアローっぽい武器でしたね。
エビルに相性が良いとは言われたものの、大二の想いを代弁するカゲロウに動揺し不利な状況に追い込まれることに。カゲロウの言っていることが全くの嘘だとは思えませんが、最初にリバイスドライバーを手にした時に大二が変身出来なかったのは彼自身の問題ですから、そこの責任をも一輝に押し付けるのは筋違いな気がしないでも無いですね…
果たして大二を救うことは出来るのか。あとブラキオ3体の相手をする羽目になっているヒロミは大丈夫なのか。1週休んだ後は、新たな仮面ライダー登場!
詐欺グループの一人が来ていた服、某プロテインの貴公子が着ていた服に似てない…?
さて悪魔カゲロウに乗っ取られた大二=仮面ライダーエビル。狩崎は大二にカゲロウが憑依していたとは知らずにツーサイドライバーを与えたと言っていましたが、明らかに怪しいの分かってて渡してましたから、若林も「食えない男」だと評したのかなと。
そんなエビルの「殲滅」を命じられた一輝ですが、受け入れられるはずもなく。一方で彼を「一輝」と呼び、エビル殲滅の覚悟を胸に戦うのがヒロミ。ブラキオ3体との戦いにおいては悪魔であるバイスの手を借りようとしたりと、状況の判断も的確。世界を守るという決意にブレがないうえに頼もしい限りですね…1話で闇落ちしそうとか言って本当にごめん…現状リバイスで一番好きなキャラクターです…モグラの力を宿した姿もカッコいい…
そんな大二を傷つけたら許さないとすごい剣幕で一輝やそれを命じるフェニックスの狩崎を睨むさくら。さくらは「優しい大二」の中に悪魔がいたことが信じられないようでしたが、兄の一輝の中にバイスがいたことには何も感じなかったのでしょうか?何だかんだで一緒に戦っているから、悪い悪魔ではないと思っているのかな。
また、バイスはさくらの中にも悪魔がいる可能性を指摘していましたが、実際中盤くらいで敵になりそうな気がしないでもないです。自分がもっと強くなれば家族が傷つかなくて済むとか言い出して、悪魔と契約しそう。
今回のリバイスは鎧武をモチーフとしたカマキリのバイスタンプを使用。武器はオレンジアームズが使用していた大橙丸や無双セイバーと同じ剣であるリバイスラッシャーを使うかと思いきや、ジンバーレモンなどで使用していたソニックアローっぽい武器でしたね。
エビルに相性が良いとは言われたものの、大二の想いを代弁するカゲロウに動揺し不利な状況に追い込まれることに。カゲロウの言っていることが全くの嘘だとは思えませんが、最初にリバイスドライバーを手にした時に大二が変身出来なかったのは彼自身の問題ですから、そこの責任をも一輝に押し付けるのは筋違いな気がしないでも無いですね…
果たして大二を救うことは出来るのか。あとブラキオ3体の相手をする羽目になっているヒロミは大丈夫なのか。1週休んだ後は、新たな仮面ライダー登場!
マジイエロー、ビートバスターなどスーパー戦隊でお馴染みですね。
もう1人の男の詐欺師はカジキイエロー。女詐欺師は「キラメイジャー」の柿原さん。
大二を殲滅せよ。
動揺が広がる中、幸実が一番気丈に振舞っていますね。頼もしい。
久々にギフジュニアの集団との戦い。
デモンズ。さすがヒロミさん。雑魚集団相手なら容易く撃退できますね。こういう時でも頼もしい。
彼は彼で自分が汚れ役を買おうという覚悟を感じられるので好感を持てます。
モグラゲノミクスはドリル。ドリルはロマン。仮面ライダーアマゾンが裏モチーフに選ばれたのは、モグラ獣人とトモダチだったからでしょうね。デモンズが使うスタンプは昭和ライダー系ってことですな。
リバイスコンビ。バイスがふざけて「だいじ」を連呼するから、危うくオオカミ少年みたいになりかけましたね(;^ω^)
バイスが単身でブラキオ・デッドマンと戦っているのが珍しかったですね。「#ナイスバイス」は便乗した人どれくらいいたのでしょうw
3種類の武器を駆使してブラキオを追い詰めていきましたが、ゲノムチェンジしてしまうとリバイのいる場所に飛ばされてしまうのがやや難点。(もっとも、これを逆手に取って分断されたバイスと合流を図ることもできそうですけど)
カマキリゲノム。リバイの武器は完全にソニックアローですね。ここまでそのまんまな武器も珍しいかもw
元太や幸実によると大二は子どもの頃、かくれんぼ中に森の中で迷子になったことがあるようですね。それを一輝が発見したようですが。
その時の出来事が大二を救うカギになるのかもしれません。
ただ、一方で一輝がその時のことをよく覚えていないようなリアクションを取っていたんですよね。以前写真から姿が消えていたりもしましたし、不穏…。
〉詐欺師3人組の1人…松本寛也さんw
3人とも全く気づきませんでした…(汗
〉デモンズが使うスタンプは昭和ライダー系ってことですな。
アマゾンがモグラなのは良いとしても、V3が因縁の相手である亀というのは良いんでしょうか(苦笑。
〉ただ、一方で一輝がその時のことをよく覚えていないようなリアクションを取っていたんですよね。以前写真から姿が消えていたりもしましたし、不穏…。
リバイスドライバーの使用による副作用があるのでしょうか。既に一輝は悪魔に乗っ取られているとか…?