とある魔術の禁書目録 第19話「打ち止め(ラストオーダー)」
遂に声とOP・EDだけの出演となった主人公とヒロインに愛の手をw
一方通行の変化?
久々登場一方さん。普通にコンビニで買い物してたのが何か笑えましたw意外と普通に暮らしてるんだな。
そんな一方通行は、上条との戦い以来、チンピラ共に絡まれることが多くなってしまった。果たして何が変わってしまったのか。その答えは分からない。
打ち止め(ラストオーダー)
音を反射して雑音消すとか、本当に便利な能力だなwそのおかげでヒロインの声が聴こえなくなりましたが。
しばらく歩いていると、後から着いてくる謎の少女が。その顔は御坂に良く似ていた。一方通行曰く「怪人チビ毛布」は「みさかはみさかは」と口癖のように語尾に付ける。顔を良く見るために、毛布を剥ぎ取ると、まさかの全裸www路上で小さい女の子を裸にさせるとか、さすが一方通行。俺たちに出来ないことを平然とやってのけるw
それにしても・・・エ(略
一方通行と打ち止め
少女の正体は御坂のクローン「シスターズ」の20001番目の存在「打ち止め」だという。みさかで良いか。途中で放り出されたために未成熟だと言う。私としてはあっちのシスターズの方が良いので、こっちに興味は無い(汗。
何だかんだで振り払わず、茶化しながらアパートまで連れて来る一方通行。実は優しいんじゃないかw
荒らされた部屋で1夜を共にする2人。昼に起きて食事を要求するみさか。エプロン姿で家庭的な一方通行なんて嫌だww・・・でも見てみたいw
ファミレスで食事をするみさか。何だかんだで連れてって上げるんですね。それにしてもこの人、意外と喋るんだな。御坂妹を倒しまくってたので嫌いでしたが、何となく良いキャラに見えてきた。
どうやら紫外線まで反射できるようで。お肌の対策もバッチリw
一方通行の想い?
妹たちをたくさん殺した自分と何故一緒にいるのかを問う一方通行。みさかは感謝しているという。みさかたちの、命の価値を知り、涙を流してくれる人の存在を知ることができたから。一方通行がいなければその喜びを知ることも出来なかったと。
そしてみさかは一方通行は実は人と結びつきたかったのではないかと疑問を投げかける。戦闘前の会話は御坂妹たちを怯えさせ、戦闘・実験を中止させたかったのではないか・・・その発想は無かった。ツンデレ・・・とは違うかw
否定はせず、くだらないと一蹴する一方通行。
倒れたみさか
すると突如みさかが倒れこんだ。未完成のため、不具合が発生しているという。
そんな彼女を置き去りにして、一方通行が向かったのは研究所。芳川という研究員と会話をし、検体調整マニュアルと設備を持っていこうとする一方通行、優しすぎるww
芳川が言うにはみさかの不具合は何者かによるウイルスが原因らしい。「打ち止め」は戦闘に参加せず、司令官の役割を果たすため、敢えて幼児の姿をしているとのこと。趣味としか思えないw
不正なプログラムにより、今晩12時に御坂ネットワークを通じて、人間への無差別攻撃が開始されてしまう。犯人はファミレスで見かけた天井。
一方通行の選択肢は天井を見つけるか、それとも処分するか。選んだ選択肢は・・・守るほうで良いんだよな(汗。何か別なものを掴んでた気がしたのだが、あれは何?原作読むか。
感想
見事なまでに一方通行が主役でした。当麻とインデックスの出番はこれで打ち止めですね、分かります(違。今回でイメージがガラッと変わったので、意外と好きなキャラになりそうです。
説明が大目でしたが、結構飽きずに聞けました。「みさかはみさかは」は少し面倒だったけど。でも俺はあっちのシスターズの方が(略
司令官で、ネットワークを通じて指令を送るという事でしたが、その配信を一方通行の能力で逆転できないのか?
そんなこんなで次回も一方通行さんが頑張ります。
でもファミレスにほぼ全裸で、ぐったりしている少女を置き去りにするのはどうかと思う(汗。
追記
彼なりの優しさ?っぽいです。
遂に声とOP・EDだけの出演となった主人公とヒロインに愛の手をw
一方通行の変化?
久々登場一方さん。普通にコンビニで買い物してたのが何か笑えましたw意外と普通に暮らしてるんだな。
そんな一方通行は、上条との戦い以来、チンピラ共に絡まれることが多くなってしまった。果たして何が変わってしまったのか。その答えは分からない。
打ち止め(ラストオーダー)
音を反射して雑音消すとか、本当に便利な能力だなwそのおかげでヒロインの声が聴こえなくなりましたが。
しばらく歩いていると、後から着いてくる謎の少女が。その顔は御坂に良く似ていた。一方通行曰く「怪人チビ毛布」は「みさかはみさかは」と口癖のように語尾に付ける。顔を良く見るために、毛布を剥ぎ取ると、まさかの全裸www路上で小さい女の子を裸にさせるとか、さすが一方通行。俺たちに出来ないことを平然とやってのけるw
それにしても・・・エ(略
一方通行と打ち止め
少女の正体は御坂のクローン「シスターズ」の20001番目の存在「打ち止め」だという。みさかで良いか。途中で放り出されたために未成熟だと言う。私としてはあっちのシスターズの方が良いので、こっちに興味は無い(汗。
何だかんだで振り払わず、茶化しながらアパートまで連れて来る一方通行。実は優しいんじゃないかw
荒らされた部屋で1夜を共にする2人。昼に起きて食事を要求するみさか。エプロン姿で家庭的な一方通行なんて嫌だww・・・でも見てみたいw
ファミレスで食事をするみさか。何だかんだで連れてって上げるんですね。それにしてもこの人、意外と喋るんだな。御坂妹を倒しまくってたので嫌いでしたが、何となく良いキャラに見えてきた。
どうやら紫外線まで反射できるようで。お肌の対策もバッチリw
一方通行の想い?
妹たちをたくさん殺した自分と何故一緒にいるのかを問う一方通行。みさかは感謝しているという。みさかたちの、命の価値を知り、涙を流してくれる人の存在を知ることができたから。一方通行がいなければその喜びを知ることも出来なかったと。
そしてみさかは一方通行は実は人と結びつきたかったのではないかと疑問を投げかける。戦闘前の会話は御坂妹たちを怯えさせ、戦闘・実験を中止させたかったのではないか・・・その発想は無かった。ツンデレ・・・とは違うかw
否定はせず、くだらないと一蹴する一方通行。
倒れたみさか
すると突如みさかが倒れこんだ。未完成のため、不具合が発生しているという。
そんな彼女を置き去りにして、一方通行が向かったのは研究所。芳川という研究員と会話をし、検体調整マニュアルと設備を持っていこうとする一方通行、優しすぎるww
芳川が言うにはみさかの不具合は何者かによるウイルスが原因らしい。「打ち止め」は戦闘に参加せず、司令官の役割を果たすため、敢えて幼児の姿をしているとのこと。趣味としか思えないw
不正なプログラムにより、今晩12時に御坂ネットワークを通じて、人間への無差別攻撃が開始されてしまう。犯人はファミレスで見かけた天井。
一方通行の選択肢は天井を見つけるか、それとも処分するか。選んだ選択肢は・・・守るほうで良いんだよな(汗。何か別なものを掴んでた気がしたのだが、あれは何?原作読むか。
感想
見事なまでに一方通行が主役でした。当麻とインデックスの出番はこれで打ち止めですね、分かります(違。今回でイメージがガラッと変わったので、意外と好きなキャラになりそうです。
説明が大目でしたが、結構飽きずに聞けました。「みさかはみさかは」は少し面倒だったけど。でも俺はあっちのシスターズの方が(略
司令官で、ネットワークを通じて指令を送るという事でしたが、その配信を一方通行の能力で逆転できないのか?
そんなこんなで次回も一方通行さんが頑張ります。
でもファミレスにほぼ全裸で、ぐったりしている少女を置き去りにするのはどうかと思う(汗。
追記
彼なりの優しさ?っぽいです。
あと一応立場の分からない打ち止めを研究所に連れていくことで処分される可能性もあったから、とはフォローされてますね
原作では、より一方通行の心理が詳しく描かれているようですね。不器用ながらも、優しさがある。けれども気づいてもらえない一方通行。
読むのが楽しみになってきました。
整列するシーンにこんな音楽は似合いますか?
・ムゾルグスキー作曲「禿山の一夜」
(破壊兵器になる前兆だから)
失礼します。
うーん・・・ちょっと分からないです。すいません。