goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

エックス日記 その7 ミュウツー編

2013-10-18 07:41:38 | ポケモンシリーズ
殿堂入り後、ポケモン村の洞窟を塞いでいた人物がいなくなったので、入ってみることに。

・・・入った瞬間にミュウツーとか、心臓に悪いんでやめてください(汗。久々のミュウツー捕獲戦。しかも初代BGMのアレンジ!ここまでされたら、折角なのでボールも初代の3つのみを使用することに。一度倒してしまいましたが、やり直して何とかハイパーボールでゲット!更にミュウツナイトXも手に入れて、ミュウツーもメガシンカできるようになりました。でもやっぱり基本のミュウツーが一番好きです。

こうしてマスターボールを使う機会が、逃げたり吼えたり自爆する色違いポケモンぐらいかなーとか思っていました。これまで行ったことの無い場所を探索している途中、突如画面が光り、野性のフリーザーが出てきました。何も出来ないままフリーザーは逃げ去ってしまいました。どうやらプラチナ同様、カロス地方内を移動するようで。他の2匹もどこかで出会えるのかな。

図鑑も全国版にパワーアップしたのですが、まずはカロス図鑑を埋めようと思います。しかし野性のハンテールが釣れるとか、この地方の野性ポケモンは何かおかしい。
そして群れバトルでザングースとハブネークが出てきたのですが、このハブネークが捕まえにくいの何の。ザングースとハブネークは敵対しているため、ザングースがハブネークに攻撃し、その逆の行動も発生します。問題はザングース4匹にハブネーク1匹なので、ハブネーク1匹にするまでに、ザングースによってハブネークが倒されてしまいました。おまけにザングースは先制技持ち。仕方が無いので先制技持ちで何とか対応し、捕獲しました。

そんなこんなでカロスを探索中。そういえばフレンドサファリですが、私でも出来る事が判明しました!もう一台の3DSが修理されてくれば、自分で交換すれば良いじゃない。ネット環境を整えるのは、BW2との連携が取れるようになってからかな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« エックス日記 その6 ポケモ... | トップ | 誤植のままで »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (テト)
2013-10-19 11:58:32
ポケモン懐かしいなぁ。
赤・緑で止まっている自分ですが、ハードもゲームボーイから3DSになったことでメガシンカ?wしていることでしょうね。
久し振りにやってみたい気持ちが芽生えてきました。
ポケモンの数も初期の150種類(でしたよね)より相当増えてるんでしょうねー。
返信する
テトさんへ (アル)
2013-10-20 08:41:38
おはようございます。

>赤・緑で止まっている自分ですが、ハードもゲームボーイから3DSになったことでメガシンカ?wしていることでしょうね。
主人公だけでなく、ポケモンも立体的になっていました。肝心の3D機能は全く使っていませんが(苦笑。

>ポケモンの数も初期の150種類(でしたよね)より相当増えてるんでしょうねー。
多すぎて、ボックスの中に全種類をそろえるのも一苦労です・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。