goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

仮面ライダーガッチャ―ド 第15話「掴めハッピー!輝けガッチャリバー!」

2023-12-17 09:35:36 | 仮面ライダーガッチャ―ド
仮面ライダーガッチャ―ド 第15話「掴めハッピー!輝けガッチャリバー!」

 公式でサラッと映画の黒幕認定されている釘宮。となると、映画でクロスウィザードが敵対しているっぽいのは、「昔は人間と仲良くしていたのに、ケミーの掟で別れなければならない。じゃあ人間をケミーにしちゃえばいいじゃん!」と釘宮に唆されたのかな?と想像出来ます。ホッパー1と宝太郎の出会いについてもそこで語られるのかもしれません。
 が、そこに何で「アナザーギーツ」が絡んでくるのか全く分からねぇ……「ギーツマルガム」ならともかくアナザーギーツは完全に平成なんよ……

 さて、前回変身したクロスエックスレックスの本領発揮。超パワーと腹部の牙による噛みつき、尻尾による叩きつけとパワフルな戦法を披露していましたが、三姉妹相手では人数的に分が悪く、宝太郎も人助けのためにクロスエックスレックスからスチームホッパーに移行……ビルドがラビットラビットから攻撃の多様性を選んでハザードフォームに切り替えたのを思い出しますね。まぁ、ここでユーフォ―エックスのワープ能力使えば解決じゃね?とは思いましたが、それはそれとして(汗。

 仲間や親子の関係を否定する三姉妹ですが、それは憧れの裏返しでは?と指摘するりんね。これには常に冷静だったアトロポスだったもお怒り。三姉妹は何らかの理由ではみ出し者扱いされた者たちが、居場所を求めて寄り添った結果生まれたのかもしれませんね。ドレッドが限界を超えた力を発揮しようとした際、ラケシスはクロトーの体を心配していましたから、仲間意識が無いわけではないようですし。
 
 そして「風が強く風車を回すように」と突然映画みたいに「仮面ライダー」要素を盛り込んで来た宝太郎。あまりにも唐突過ぎて盛り上がるどころの話では無かったですね(苦笑。しかし「力は誰かを守るために使うものだろ!」と、クロトーすらもドレッドから解放したのは彼らしくて良かったです。まぁ、クロトー決死の行動による分身が割と少なかったのと、ユーフォーエックスの力であっさりまとめられちゃったのはあっけなかったですが(汗。


 それにしても、前回と今回は何か不思議な話でしたね……「仲間」「親子」の絆が生み出す強さが描かれていたのは、映画の前日談的な意味合いもあったのかな?と。唐突な仮面ライダー要素を盛り込んだりしてきましたが、何か物足りなさを覚える話でした。特に今回は終始戦いっぱなしだったからかなぁ……クリスマスパーティー?うん、まぁ楽しそうだから良いんじゃないですかね。

 そんなこんなでまた次回。あ、新しいライドケミートレカ買いました。ゼロワンのLPが欲しかったのに、何故セイバーとレジェンドなんですか!?いや嬉しいけれども。


(追記)
 アナザーギーツってことは釘宮さんタイムジャッカーでした!とかあるんかと思っていたら、公式から名称は「ギーツキラー」だと訂正が入りました。公式が言い間違えるってどういうこっちゃ……
 なお、ギーツキラーはギーツキラーで、今度はドンブラ脳が目を覚まして「じゃあギーツキラーキラーもいるんですよね!?」とか言い出し始めるので、どっちにしろカオスに巻き込まれる事態は避けられなさそうなギーツキラーくん。明日はどっちだ。

コメント    この記事についてブログを書く
« ひろがるスカイ!プリキュア... | トップ | 王様戦隊キングオージャー ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。