goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

仮面ライダーオーズ/OOO 第22話「チョコと信念と正義の力」

2011-02-13 08:33:57 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダーオーズ/OOO 第22話「チョコと信念と正義の力」

前回の3つの出来事!
1つ、神林の悪を許さないという欲望からバッタヤミーが誕生。
2つ、バッタヤミーが人助けをした。
3つ、神林親子がギガスキャン攻撃の邪魔をした。

神林親子はバッタヤミーをかばい、次に悪徳業者を狙う。いくらバッタヤミーがいるからって、子供連れかよ・・・悪い奴がいても良いのか。そう隆に問われた後藤さんはバースバスターを使いこなすための特訓中。
そんな後藤さんにバースバスターを渡した伊達は、真木からバースバスターをもう1台頂く事に。終末の絵ばっかり見てるから陰気になると、絵を外そうとする伊達。真木焦りすぎw

進はウヴァに感謝。ウヴァが子供に笑顔で接しているのが怖い(汗。次に狙うのは悪徳代議士。バッタヤミー、普通に連れ添ってる。
進はもっと自分を追い詰めなくてはならないと家出中。話を聞いた後藤さんは、悪い奴をやっつけるヤミーを倒さなければならないのかと問う。映司は「正義のためなら、人間はどこまでも残酷になれる」と、ヤミーを追う覚悟を決める。

訓練で少しはマシになってきた後藤さん。伊達が1億円を何に使うのかを問うが、それは秘密。逆に後藤さんは何の為に戦うのかと問われ、黙ってしまう。「自分を信じて、自分のやりたいようにやれ」と伊達。やはり使い慣れてる人はレベルが違う。
悪徳代議士に制裁を下すバッタヤミー。屑ヤミーに邪魔されながらもガタトラバに変身し、雷で一蹴。邪魔をしないでくれと言う進だが、目の前で助けを求める代議士たちを見て、あれが正義なのかと問う。逃げようとする進を突き飛ばし、隆を人質にするウヴァは、コアメダルと隆を交換しようと交渉してくる。

映司はコアメダルを投げると同時にクジャクカンドロイドを投げようとするも、焦ったアンクにより手元が狂い、クワガタとバッタコアが奪われてしまう。何とかトラコアだけは守りきり、伊達と後藤の援護により何とかその場は助かる。しかしアンクはコアを奪われたことでお怒り。でも映司も命が大事だと譲らない。
映司と進。誰が正しくて、間違ってるかはとても難しい。正義のためなら何をしても良い。それで戦争が起こりかねない。小さな幸せを守るために、自分が出来ることでやっていくしかない。「ひどい奴」もきっと分かってくれる。


逃げる後藤さんと隆。世界を護りたいが、今の自分じゃ力が足りない。だがそうしたいと思った自分を信じると隆に告げる後藤さん。隆はどうして良いことをしたいと思ったのかと問われるが、そこへウヴァが現れる。隆が良い事をしたいと思ったのは、父親に帰ってきて欲しかったから。そんな小さな欲望ではヤミーは生まれない。
そこへ映司とアンクも駆けつけ、へんし・・・2枚じゃ無理wwアンクはしぶしぶコンドルコアを差し出し、タカトラドルに変身。コンドルレッグかっけぇwあわや瓦礫に巻き込まれそうになった隆を救い出した進。自分の幸せは自分で守る。

バースも駆けつけ、ドリルとクレーンアームの合わせ技。セルメダルを大量に剥ぎ取り、アンクはその内側にあったコア奪取に成功。ウヴァ、調子に乗りすぎた結果だよ。
バッタヤミーに苦戦するオーズに、一気に片を付けろとクジャクコアを渡すアンク。タジャドルのギガスキャンにより、今度こそバッタヤミーを撃破。バッタヤミー、何気にライダーキックしてる?w
アンクもセルメダルを回収。何だかんだでコア取替えしてもらってるし、良いコンビ?

バレンタインフェア開催中。後藤さんの天使が似合ってる気がしないでもない(汗。そこへ神林親子。進は皆の小さな幸せを守るために、弁護士になることを決意。そしてみんなに配られるチョコ。アンクにはチョコアイス。


感想
正義は正義とぶつかって、正義を倒して正義が勝つ。正義のためなら人はどこまでも残酷になれる。今回、神林親子は確かに悪い奴らを倒してましたが、その方法は残酷なもの。映司に言われて、ようやく自身の正義とはかけ離れている事に気づいた進。誰かのためにやっているのに、誰かが助けを求めている。一方的な制裁が正義なのか。何が正義なのかは難しいですが、後藤さんが言っていたように、自分を信じて行動するしかないのでしょう。誰でもない、自分の力で、自分の身の回りにある幸せを護りきる。

さて今回も映司とアンクの仲の悪いこと(汗。映司を信じていれば、クワガタコアを奪われずに済んだでしょうに。それでも力を貸す時は貸すアンク。ウヴァから取り返したのはクワガタとバッタコアだと思ってましたが、タコとバッタコアでしたね。そろそろシャウタコンボの登場か・・・

次回は映司が惚れる?あとタココアが初使用されるようですが、ライオン、トラ、タコでラトラタ。ライオン、トラ、チーターでラトラーター。ラトラタとラトラーター。似すぎだろう・・・

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 海賊戦隊ゴーカイジャー 第1... | トップ | スイートとギャンブルとイメ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (黒い人)
2011-02-13 20:23:09
アンクとしては、自業自得な子供の為に映司が、勝手に自分の命をチップにしているのですから怒っても良いと思います。
バッタヤミ―はライダーキックしてますね。ギガスキャンしてなければ打ち負けていたのでしょうか?気に成りますが、再登場は望めないので残念です。
そして、伊達さんは格好良過ぎです。後、後藤さんも含めてライダーたちの間で友情や連携が確立されてきましてほっこりしました。
しかし、ウヴァやカザリが8枚所持になってしまいました。今後は彼らのメダルを使うのは危険ですね。私がアンクなら退場させますね。
返信する
こんばんは (アパッチ@元帥)
2011-02-13 20:34:11
正義の暴走の怖さを知りましたね、神林親子が気づいてくれて良かったです。
伊達さんはかっこ良いキャラですね。
後藤さんは容姿がいいのか天使が似合い過ぎましたねw
アンクはチョコでもアイスでしたね!
返信する
戦争ダメ (いけやん)
2011-02-13 21:07:07
「正義」という難しいテーマに挑戦した今回の事件。
着地点としては無難だったのではないでしょうか。
自分は正義のために良かれとして思っていることでも、相手も正義のためだと信じて疑わず、そうしてぶつかり合う。こうして酷いときは戦争になる。

正義と悪は表裏一体。その境目は非常に曖昧なもので、見方やその人の立場によって、判断も大きく分かれることでしょう。
それでも、いくら悪いことをした人がいたとしても、必要以上の制裁を加えるのは、また別の悪なのではないでしょうか。悪い奴が懲らしめられてすっきりする、という人もいるでしょうが、悪い奴になら何をしてもいいというルールが確立されてしまったら、それはもはや無法地帯です。

うん。でも、やはりこの問題は非常に難しく、簡単に結論の出るものではないでしょうね。
とりあえず、映司の言うとおり、自分にできる身近なことを頑張る。自分の手の届く場所の平和や幸せを守る。そこからですね。

>ラトラタとラトラーター
私も紛らわしいと前々から思っていました。
返信する
しかし、「スーパーヒーロータイム」でも… (いけやん)
2011-02-13 21:13:17
オーズとゴーカイジャーが共演の「スーパーヒーロータイム」の映像。あそこでも、もはやオーズはタジャドルコンボでしたね。
今回はタトバの出番なかったですし。
ますますタトバって何なんだと…(^^;


ところで、土日でシナリオ・センターの合宿に行ってきました。
普段あまり会わない人とも話ができてよかったです。
たまたま同室になった人が、特撮に詳しくて。
ライダーや戦隊の話題に花咲かせることができました。
く~~~、やはりネット上でなく、直接こういう話が出来る人の存在って大きいですわ。
返信する
黒い人さんへ (アル)
2011-02-14 07:08:41
おはようございます。

>バッタヤミ―はライダーキックしてますね。ギガスキャンしてなければ打ち負けていたのでしょうか?気に成りますが、再登場は望めないので残念です。
バッタとは違うということで、イナゴヤミーとか(汗。もしくは最終回近くで再生怪人として復活してくれるかもしれません。

>しかし、ウヴァやカザリが8枚所持になってしまいました。今後は彼らのメダルを使うのは危険ですね。私がアンクなら退場させますね。
そういえば次回はタカ・ゴリラ・タコのタカゴリタ登場のようですし、アンクもそのメダルを使わないようにしてそうですね。
返信する
アパッチ@元帥さんへ (アル)
2011-02-14 07:11:26
おはようございます。

>正義の暴走の怖さを知りましたね、神林親子が気づいてくれて良かったです。
暴走する正義の怖さ、正義でありたいと願った本当の想いに気づいてくれたようで何よりです。

>後藤さんは容姿がいいのか天使が似合い過ぎましたねw
すっかりクスクシエの一員っぽくて、見ていて微笑ましいですねw時々ライドベンダー隊のことを忘れてしまいます(汗。
返信する
いけやんさんへ (アル)
2011-02-14 07:18:23
おはようございます。

>正義と悪は表裏一体。その境目は非常に曖昧なもので、見方やその人の立場によって、判断も大きく分かれることでしょう。
正義も悪も、同じ存在なのでしょう。視点の違いだけであって、どちらも正義であり、どちらも悪でもある。どっちが正しいかは誰かが決められることではなく、当事者が正しいと思えば、それが正義なんでしょうね。

>ますますタトバって何なんだと…(^^;
最強コンボもタトバ無関係のようですし、本当に謎なんてあるのか疑問に思えてきます(苦笑。

>く~~~、やはりネット上でなく、直接こういう話が出来る人の存在って大きいですわ。
私の身近にはいないので羨ましいです。ゴジラ何代目とか言っても分かってくれませんし(涙。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。