goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ポケポケしようぜ! 新・鋼デッキとトレードの話

2025-02-11 08:25:22 | ポケモンシリーズ
 てなわけでポケポケでようやくディアルガexが手に入ったので、1枚だけではありますが鋼デッキに入れて遊んでおります。

 これでメルメタルが大暴れできるぜ!的なデッキにしたつもりなのですが、確かに序盤に来てくれれば非常に頼もしいものの、実際はディアルガexが1枚しかないのでなかなか来てくれず、来る頃にはメルメタルも準備万端ということも多いですね。
 出来ることならトリデプスも入れたいところですが、1枚しかないうえにそもそもタテトプスを持っていないので無理。「ポケモンのどうぐ」まだ2枚しかないのでエアームドを入れるかと言われると微妙。
 となると、他に誰か……ということで候補に挙がったのがレジ系の一体にいるじゃないですか!鋼エネルギーでも動けるポケモン!そう!レジギガスが!!……いや、真面目な話、このデッキを組もうとした時点でレジスチルを1枚も持っておらず、レジギガスは2枚あったのでギガスの採用に至りました。

 レジギガスはHP140で、技は無色エネルギー4つで使える「レイジングハンマー」。50ダメージに、レジギガスが受けているダメージ分のダメージを追加。初めはあまりダメージを与えられないけれども、バトルが進むにつれて高火力を出せるようになる!的なのはゲームにおける特性「スロースタート」を意識したものでしょう。上手くいけば180ダメージ与えられる技ですが、そんなに上手いこと調整出来たら苦労しません(汗。
 バトル場でエネルギーをつけているうちにやられた、なんてことのないようにベンチで育成していると、いざ終盤に出番が回って来たけど、基本の50ダメージでは相手を倒せない!でもあっちはレジギガスを倒す火力を出してくる!的なことも多く、加えて高火力を出せるようになる=大ダメージを負っているということであり、次の相手ターンで倒される可能性も高く、なかなか使い勝手が難しいですね。その分、決まれば楽しいですが。

 あとは、ディアルガexの「メタルターボ」でベンチのポケモンにつけた鋼エネルギーを、次のターン「ヒカリ」でディアルガ自身につけかえて、本来より1ターン早く「ヘビーインパクト」を放つ!なんて動きも楽しいです。
 反対に、メルタンが「ためる」で蓄えたエネルギーを、後から来たディアルガexに「ヒカリ」で付け替えたりと、割と「ヒカリ」にお世話になるデッキでもありますね。
 個人的にはシロナさんも使ってみたいのですが、そもそもガブリアスもトゲキッスも、なんなら普通のシロナさんすらいない状況。ディアルガexがもう1枚引けたらパルキアのパックに移行しようとは思ってますが、なかなか来ないんですよねぇ……


 ん?なんか下の方に見慣れぬ通知が……えぇ!?トレード!?私に!?良いんですか私で!?……と言っても、フレンドさんも私がどんなカードを持っているか分かりませんから、ギャンブルですよねぇ……ただまぁ、折角の機会ですしトレードに応じてみましょう。ちょうど持っていないカードでしたし。あ、フレンドさんの名前と送られるカードは伏せております。黒塗りの部分はトレーナー名やカードが表示されているとお考えください。
 うーん、しかし何を送ったものか。やっぱ相手の欲しいカードが分からないってのは問題だよなぁ。


 とりあえず比較的枚数の多い(3枚)ミュウexでも送る……は?待って待って。高レアトレードに使用するトレードメダルって、提案する側だけじゃなく受ける側も使うの!?
 今回はお試し感覚かつメダルも配布等で入手したものだから使用に躊躇いはありませんが、場合によっては「提案されたカードも欲しくないし、トレーナーメダルも無いけど、折角のお誘いだから断りづらい」的な感じでトレーナーメダルを入手するためにカードを消費する、なんてことも無くも無さそうな……顔の見えない相手だからこそ気になってしまうんですよねぇ。



 で、結局トレード不成立となりました。そりゃそうだよ。私、フレンドさんがどんなカード欲しいか分からないんだもの。フレンドさんも貴重な?トレーナーメダルを無駄に消費してまでいらないカードのトレードに応じる必要は無いでしょう。むしろ現状のトレード機能が実際どんなものなのか体験させてくださったこと、見ず知らずの私にトレードを申し込んでくださったことには感謝しかありません。ご提案いただきありがとうございました。
 ……ということで、トレード機能が改善されることを改めて願わずにはいられない今日この頃でした。
コメント