goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
2025年9月から「はてなブログ」で「ひびレビg」を開設予定です。

……!?ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ突然の?新衣装編

2024-08-30 08:04:14 | ウマ娘 プリティーダービー



うんうん。「UMA Summer」いいねぇ。リッキーにめっちゃ合う。やっぱ八重歯キャラの笑顔は最高だなって……


 待って待って。KFCさんぽのリッキーもめっちゃ良い……すっげぇウッキウキで近寄ってくるのめっちゃ可愛い……そういえばリッキー実装から早2年かぁ。早いもので。あの頃から部屋にウマ娘のグッズコーナーを作り始めた気がする。

 さて。ジェンティルドンナも早々にお迎えできたけれども、サポカ無料10連はマジで振るわないし、チャンミは相変わらずだし。育成もイマイチ伸び切らんし。まぁいつものウマ娘だねぇ。ともあれ、8月30日はハチャウマ発売日だから、仕事終わりに買いに行くかねー。

 ……ん?注目ワードに「ゼンノロブロイ」?どういうこと?誕生日……ではないだろうし、産駒が話題に挙がったんですかね?

 「新衣装出ます」はい?
 「ゼンノロブロイは髪を下ろします」はい??
 「ネオユニヴァースと一緒にストーリーイベントやります」はいぃぃぃ!!???
 待って私聞いてない!この間の3.5周年配信の際に告知あったっけ!?今後のガチャ予想は「ハチャウマ発売日にスティルインラブ実装」もしくは「ジェンティルドンナの次はヴィルシーナ実装」だったのに、何故そこでゼンノロブロイとネオユニヴァースが新衣装引っ提げて出て来たんですか!?

 髪を下ろしたロブロイも魅力的ですが、個人的にタイムリーなのはネオユニヴァース。
 というのも、先日発売されたウエハースで引き当てたことに加え、私のためにわざわざネットオーダーしてくださった知人から受け取ったKFCコラボのカードがネオユニヴァース。正直ネオユニヴァースについてはお迎えできていないので詳しくないため、この機会にぜひ知っておきたい!ということで、急遽ジュエルの放出が決まりました(苦笑。

 夏の終わり?にまさかの新衣装。今月はストーリーイベントも無いものだと思っていたので非常に楽しみな今日この頃。ハチャウマも遊ばなきゃいけないし、忙しい週末になりそうです。
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ KFCコラボと貴婦人

2024-08-24 17:41:20 | ウマ娘 プリティーダービー
 「KFCさんぽ」とは言っても、お出かけ先がKFCに代わるぐらいかな?と思っていたら、想像以上に破壊力がある演出がぶち込まれてきてめっちゃスクショした。近づいてくるの可愛すぎか?ありがとうKFCコラボ……ネットオーダーは出来ませんが、その内買いに行きます……


 さて!アプリ「ウマ娘プリティーダービー」が本日で3.5周年を迎えました。同時にKFCコラボが始まったり、サークルptがトレーナーメダルに置き換わったり、色々なキャンペーンが始まっています。まずはトレーナーメダルで交換できるアイテムのうち、★3メイクデビューガチャ第4R、使っていきましょう!



 ……えっと、ウマ娘って今日からサービス開始でしたっけ(汗。

 
 ま、まぁ次は気を取り直してジェンティルドンナのガチャを回していきましょう!圧倒的なパワーを誇るジェンティルドンナ。しかもCV芹澤優さんとあっては引くしかない!石は半天井分。まずは10連!なんか重い!おぉ!いきなり虹ゲート!しかも昇格もあったから2人!勝ったな!


 ……ワンダーアキュートとタマモクロスでした。せめてタマモが秋衣装ならばと思ってしまいますが、幸先はめっちゃ良い!次!おぉ金扉!勝ったな!


 マックイーンがサービス開始当初ならば、フルアーマーフクキタルは0.5周年……なんなの?今日のガチャは時間遡ってんの?次キタサト来るの?



 と思っていたら、30連でジェンティルドンナお迎えです!しかもカレンチャンも一緒!30連で☆3ウマ娘5人は前代未聞レベルの運の良さ。どこかで反動が来ないことだけを祈ります。え?5人のうち4人すり抜けなうえに全被り?……気にするな!
 この後ジェンティルドンナを育成していたところ、何とカレンチャンが登場。調べると、競走馬のジェンティルドンナは2012年の年度代表馬かつ最優秀3歳牝馬であり、カレンチャンは2012年の最優秀4歳以上牝馬。で、2013年、2014年はジェンティルドンナが最優秀4歳以上牝馬。こんな繋がりがあったとはなぁ。「カワイイ」も力。カレンチャンもUDランクに上げてえなぁ……



 ともあれ、無事ジェンティルドンナをお迎えで来たので、早速育成してきました。育成ストーリーの詳しい紹介は避けますが、まずは何といっても、ディス地球の使い勝手があまりにも良すぎて草生える。シーキングザパールのアイテムで終わると思ったらコレだよ。
 さて本筋に入りますと。やはり主題となるのは「力」。新人トレーナーが如何にしてジェンティルドンナの「力」となれるのか。ジェンティルドンナの「力」の源はなんなのか。そして彼女に敗北し続けるヴィルシーナが持つ「力」とは何か。シュヴァルグランやヴィブロスのシナリオではお姉ちゃんとして立ち振る舞っていたヴィルシーナの新たな一面が見られます。


 ちなみに、今回新たに追加された「ダイナミックカメラ視点」では、育成中のウマ娘以外の一部ウマ娘の視点もリプレイで確認できるため、ジェンティルドンナを育成しつつ、ヴィルシーナの視点も味わうことが出来ます。



 そして!グランドライブの告知ライブ演出が!フォトスタジオで手軽に撮影できるようになりました!本当にこの機能助かる……


 そんな感じで始まった3.5周年。まずはジェンティルドンナの個別ストーリーの解放に努めます。まだ90連分ほど石は残っていますので、こちらはいずれ来るであろうヴィルシーナ用に保管するとします。



 なお「U.M.A NEW WORLD!!」の1番にジェンティルドンナを置いたら、イケボが耳に飛び込んできてますます好きになりました。
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ 間もなく3.5周年!の、あれやこれ

2024-08-24 08:16:43 | ウマ娘 プリティーダービー
 サポカの無料単発で玉座が来ました。これ、今でも現役なんです?

 さてアプリ「ウマ娘プリティーダービー」も気づけば3.5周年。大豊食祭が実装されてからも早2か月が経ちました。だというのにUDランクに行けたのはヒシアケボノ!カルストンライトオ!ヴィブロス!ノースフライト!コパノリッキー!以上です。過去一よくわかっていないシナリオな気がしないでもないですが、それはそれとして気になった内容をピックアップ。情報が多すぎて「最初何言ってたっけ?」ってなるのが周年の恒例。


1.メインストーリー中編近日公開予定
 ということはシーザリオ実装も近いということでしょう。今のペースだと後編は4周年前後での公開ですかね?


2.バブルガムフェロー、参戦!
 名前は聞いたことがあります。「四天王」が勢ぞろいする日も来るのでしょうか?


3.ジェンティルドンナ実装!
 本日のガチャ更新でジェンティルドンナが実装されるとのこと。まぁ配信に芹澤優さんもいらっしゃいましたし、キービジュアルもど真ん中にいましたからね。
 現在の手持ちジュエルは半天井ほど!これでお迎えできると、今後のヴィルシーナやデュランダル用に貯蓄できるので大変ありがたいのですが、果たして。ちなみにすり抜けるのならトランセンド、ドリームジャーニー、ゼンノロブロイ、ナリタトップロード、シンボリクリスエス、アストンマーチャン、ダイイチルビーあたりをお願いします。
 にしても芹澤優さん、面白い方だなぁ……初めて声を聴いたのはプリティーリズムRLでしたが、あれから結構経つなぁと。


4.サポカ
 こういう時こそグループ枠の出番なんじゃないかと思わなくもない。

5.今日、ケンタッキーにしたい
 ケンタッキーフライドチキンとのコラボキャンペーンについて追加情報が色々と発表されました。久々のウマさんぽがKFCさんぽになろうとは。
 ちなみに夏服ダイヤちゃんがめっちゃ可愛いので、私もケンタッキーにしたいところなのですが、クレジットカードが無いので……はい……


6.ダイナミックカメラ(ジョッキーカメラ)
 一部レースにおいてダイナミックカメラによる視点が追加されるとのこと。早い話がジョッキーカメラですね。
 先頭の景色を見るも良し、まとめて差し切るも良し……楽しみです。


7.温泉旅行と浴衣衣装
 (温泉旅行に行っていないウマ娘を確認中)……君の出番だシュヴァルグラン!割と育成してるのに一向に来てなかったぞ!


8.フォトスタジオにグランドライブの告知ライブ演出と大豊食祭の料理演出追加
 特定ライブ演出を見るための周回から解放されたことの喜び。「この曲の演出が見たい!」と思って楽曲を習得しても、見られずじまいでもう1周、スクショをミスって追加で1周、なんてこともザラにあったので大変助かります。


9.「全国興行」が9月上旬追加予定
 元プロデューサーとしては「営業」を思い出しますね……


10.「ウマ娘シンデレラグレイ」アニメ化決定!
 いつか来るだろうとは思っていましたが、それでも感慨深いものがありましたね。あの熱い激闘がアニメでも見られるのはとても嬉しいです。オグリキャップ役の高柳さんが仰っていましたが、来年はオグリキャップ生誕40年とのこと。40年前に生まれたの競走馬が、今なお形を変えて人々に愛され、その活躍に胸を躍らせてるって考えるとすげぇよなぁ……

 が、気になるのは話数です。序章カサマツ編から原作に沿って丁寧に描くとすれば、1クールでは第二章・白い稲妻編に入ったあたりで終わるかな?と。さすがにタマモクロスとの決着を描くとなればかなり詰め込まないといけないでしょうから、せめて2クールでやって欲しいところですが、果たして。
 また、本作にはディクタストライカやオベイユアマスターなどといったウマ娘が登場しますが、彼女らの元となったと思しき競走馬のお名前や歴史を使わせていただけるのかも気になるところ。正直シングレの命名センスは抜群なので、「ウマ娘シンデレラグレイ」のアニメ化であれば現在の名前でもいいのですが、「オグリキャップの物語」としてはやはり史実に基づく名前や歴史の方が盛り上がるのかなと。個人的にはシングレの名前も好きなので、どっちにしても難しいところですね。

 そしてシングレアニメ化となれば、ゴールドシチー!サクラチヨノオー!メジロアルダン!ヤエノムテキ!彼女たちの活躍も見られるのがとても嬉しい。ベルノライトやロードロイヤル、アキツテイオーにムーンライトルナシーなども見られるのがとても楽しみ。マジで楽しみが多すぎるなぁ、シングレ。分割4クールやった後に、映画で最終章とかやりませんか……?


11.グッズあれこれ
 アヤベさんのフィギュアが画面越しでも美しすぎて惚れ惚れするレベル。キングのフィギュアもキング!って感じでめっちゃ良さそうだし、カレンチャンとアルダンは色がついたら検討しよう……キタサトの流れが少し落ち着いた気がするので、しばらく大きな出費は無いかな?と思っていたらコレだよ!
 あと画集は買おう。


 そんな感じで気になったものをピックアップしてみました。それでは本日正午のジェンティルドンナガチャ、全力で回していきたいと思います。
コメント

ウマ娘プリティーダービーを作る めっちゃ久々ジグソーパズル編

2024-08-06 06:58:36 | ウマ娘 プリティーダービー
 1.ウマ娘がきっかけで競馬を見る
 2.ウマ娘がきっかけでグッズを買う
 3.ウマ娘がきっかけで某所遊びに行く計画を立てている
 4.ウマ娘がきっかけでジグソーパズルを超久々に作る←NEW!

 というわけで、ウマ娘のジグソーパズルを作りました。ジグソーパズルを最後に作ったのは……25年ぐらい前、多分。

 今回購入したのはアニメ3期のジグソーパズル。お出かけ衣装のキタちゃん、ダイヤちゃん、シュヴァルちゃん、クラちゃんの4人が並んでいます。めっちゃ久々とはいえ、500ピース。そんなに苦戦することも無いでしょう。確か外枠から作っていけばいいんだっけ?

 ……枠は出来たし、4人の顔パーツも大体見つけたけど、けど……ダイヤちゃん!クラちゃん!似たような色の服着てくるのやめてもらって良いですかね!?このパーツどっちの服の、どの場所なの!?いやクラちゃんの方が若干濃いめだってのはわかってるんだけども!キタちゃんのスカートは模様があるから組み立てやすかったけど、サトノ家マジでわかんねぇ……後回しだ……しっかしクラちゃん、改めて見ても美人だよなぁ。作成後に育成したのは言うまでもなく。


 よし!まずキタちゃん完成!シュヴァルちゃんも出来た!あとはサトノ家かぁ……(夕食食べつつ組み立て)……よっしゃー!できたー!

 ということで、およそ4時間でようやく完成と相成りました。いやー顔はサクッと完成しましたが、後半は服ばっか組み立ててましたね!(苦笑。

 うんうん、出来た出来た。問題は額を買ってないってことですかねー(汗。いやだって、出先で見つけて買ったもんだから、さすがに額を持って徒歩であちこち移動するわけにはいかず。
 その後、別の機会に買った額に入れて飾ってます。

 しかし久々に作りましたが、500ピースも案外多く、作ってて結構楽しかったですし充実感も味わえました。飾るスペースは限られているので手当たり次第にというわけにはいきませんが、折を見て別なのを作るのも面白いかもしれないと思う今日この頃でした。
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ カルストンライトオが推しになりました

2024-08-01 07:49:50 | ウマ娘 プリティーダービー
 てなわけでウマ娘プリティーダービーにて、カルストンライトオをお迎えしたわけですが……あまりにも話したいことが多すぎて、何から語ったらいいかわかんねぇのは初めてかもしれない。

 史実ではアイビスサマーダッシュ(新潟芝1,000m、直線)にて53.7という、今なお破られることのないレコードを叩き出した競走馬。先日の同レース中継では、レース中の表示がいつもよりもパワーアップしていたように見えましたが、あれは今後も続くんですかね?
 同じくウマ娘として発表されたビリーヴやデュランダルと競ったほか、ウマ娘においては三女神の一人とされている競走馬・ゴドルフィンバルブを先祖に持つため、育成ストーリー中でも積極的に絡んできます。これまでの三女神はウマレーターの中で活躍していましたが遂に……なんとなく「暗殺教室」の律を思い出す流れでした。


 さてウマ娘のカルストンライトオは「真っ直ぐ」「最速」。検索時には「アホの子」なんて言葉も一緒に出てきます。言わんとすることはわからんでもないですが、そんな言葉では収まりきらない、それだけで語ってしまうには勿体ないほどの魅力に溢れています。公開時からドリームジャーニー共々「推し」だと直感していましたが、まさかこれほどまでに魅力的なキャラクターだとは思いませんでした。


 まずは勝負服にまつわるエピソード。何度もアイロンをかけて直線を整えた勝負服には、父から学んだ信念と、母から学んだ目標、2人のように夢と向き合いたいという想いが刻まれています。その想いを語る時に「きらきら」「ぴかぴか」どこか子供っぽく感じる言葉を口にするのですが、それ故に、幼い頃に抱いた感情を変わらず持ち続けている彼女らしさが感じられます。このエピソードでは「父」「母」と表現しますが、時折「お父さん」「お母さん」呼びが入るのもなんか好きなんすよね……
 あと、ここの動きめっちゃ好きなんすよ……「吹き出し消せないんだっけか」とオプション周りを必死に探したのは内緒です(笑。



 次は枚挙にいとまがないほどの会話の面白さ。
 「しこたま」なんて、言葉としては知っていても、ウマ娘をやっていてこれまで聞いたことがあるかと言われると……恐らく無いでしょう。他にも、アップ前に取材を申し込んできた記者に対して「味噌汁で顔を洗って出直してきてください」、突然現れた三女神に対し「三女神様が?なぜ?暇なんですか?それともウマレーターの販促ですか?」などと、あまりにも思ったことをズバズバ言いすぎて、どんどん楽しくなってきます(笑。


 個人的に好きなのがこちら。「トレーナーの凄い寝癖をデュランダルに見せたいから撮っていいか」と問われて絶対ダメ!と返したらコレですよ。ナチュラルに舌打ちしながらお土産渡してくるって、もうなんなんこの子。好き。


 他にも、彼女が京都の街並みが好きな理由には思い至りましたが、温泉旅行を当てた時には「そっち!?」とトレーナーと同じ反応をしてしまいました。カルストンライトオ道は奥が深い。深すぎます。

 

 そんな突飛な発言、聞きなれない表現ばかりがカルストンライトオの魅力ではありません。
 小学生からのファンレターに書かれていた「さい光そく」という言葉。それを誤字としては受け取らず、画像のように「真っ直ぐな想いには、真っ直ぐ応えなければ」と、熱い想いを口にしていました。
 この他にも、高松宮記念後にバクシンオーを超えさせてくれるかとトレーナーに問いかけるシーンなども普通に熱いシーンなので、ぜひ見てもらいたいですね。



 直球故に回り道ばかりのダイイチルビーとケイエスミラクルの仲を取り持つ最速キューピッドとなったことも。



 そしてトレーナーに対しても素直に感謝の意を示してくれます。イベント「つまり貴方のおかげ」では、様々な形でトレーナーに感謝してくれます。「言葉だけで十分だよ!」というトレーナーに対する反応がまた真面目で、真っ直ぐで可愛らしいんですよね。
 第一印象は散々だったようですが、それをはっきり言ってくれるのもまた彼女の魅力。そんな彼女のバレンタインはもちろん最速です。クリスマスも当然真っすぐで、なんならエンディングでは両親も最速だと感じさせられます。ヴィブロスの育成ストーリーも意外でしたが、カルストンライトオで似たようなことをやられるとなんかこう……良いよね!(笑。


 他にも普段の口調、イントネーションも割と真っ直ぐな感じだったり、ニャンコが絡むとテンション爆上げだったり、デュランダルが常識人だけどおもしれー子だったり、レースでのビリーヴが割と強かったり、カレンチャンと絡んだり、個別ストーリーだと更にとんでもねぇことになっていたりと、とにかく話し出せばキリがないカルストンライトオ。その魅力にすっかりやられてしまった今日この頃です。




 となれば、当然ひたすらにグランドライブシナリオを回して、いろんなスクショを撮ってました(笑。そうこうしている間にグランドライブシナリオのレコードを更新するとは思いもしませんでしたが。




 スズカといい、カルストンライトオといい、逃げ・ぱっつん系に弱いのか、私……?何なら逃げ・黒髪はキタちゃんだし、他の要素もよくよく考えれば、ある意味好きなウマ娘の要素が詰まった子と言えるのかもしれない。





 私服も勝負服もカッコいい系だからこそ、可愛らしいポーズが似合うっての、あるよね(4枚目)。







 当然ながらカッコいい系も似合うわけで……これで口を開けばおもしれーんだから、最高ですよね!(笑。





 勝負服2着目はどんなのが似合うかなぁ……それこそキングヘイローみたいな応援団長スタイルも似合いそうだけれども。



 とまぁ、そんな感じのカルストンライトオでした。いやー……配信で公開された時から気にはなっていましたが、まさかここまでツボにはまるとは思ってもみませんでした。考えてみれば黒髪ロングのぱっつん系とか、普通に私が好きなキャラクターですし、それに会話の面白さ、勝負服のカッコよさ、いつだって真っ直ぐな彼女の魅力が加われば、そりゃ当然推しになるわけで……早くも今後のイベント等における登場や、ビリーヴ、デュランダルの育成ではどのような会話が繰り広げられるのか、楽しみな今日この頃でした。
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ ハスカップパワー!

2024-07-31 08:02:21 | ウマ娘 プリティーダービー
 というわけで水着エイシンフラッシュと水着ホッコータルマエのガチャが始まりました。そろそろ貯めなければと思いつつ、しかしタルマエはいい加減お迎えしたいのでとりあえず10連……で、無事にお迎えできました!


 ……ホーム画面後ろでひたすら足踏みしているカルストンライトオは、次の記事まで待って。君、育成すればするほど何から書けば良いのか分からなくなるんだよ。


 というわけで、水着ではありますが遂にようやくやっとこさ待ちに待った念願の待望のホッコータルマエ、お迎えしました!三つ編みのイメージが強かったので、サイドテールにするとガラッと印象が変わりますね……今から3着目の話をするのもなんですが、3着目は髪をほどいてもらいたい。
 思い返せば彼女が実装されて以降、北海道に行く機会があれば必ず株式会社三星さんのハスカップジャムを購入し、とまチョップの根付を購入し、よいとまけを食してきましたが、遂にその成果が現れたんだなって。ハスカップジャムもよいとまけも美味しいんだけれども、北海道フェアでもなかなかお目にかかれないからな……


 ウマ娘のホッコータルマエはというと、「ふるさと」苫小牧を盛り上げる夢を叶えるべく、ダートウマ娘として、苫小牧のロコドル(ローカルアイドル)として、トレーナーと二人三脚で奮闘中。SNSでの情報発信や発信のタイミングを見計らうなど、真面目でシビアな視線の持ち主でもあります。
 同じくダートを走るコパノリッキー、ワンダーアキュートをライバルとし、ダートウマ娘・ロコドル双方の面からの憧れの先輩はファル子ことスマートファルコン。ファル子はタルマエの育成ストーリーでは最前線を引いているものの、トレーナーからは「頂点」「生ける伝説」という評価を受けています。
 そんなトレーナーとファル子は夏合宿2年目で出会うのですが、そこで何故かタルマエではなくトレーナーに「頑張れ」と伝えるファル子。その真相はその後の育成ストーリーで明らかになりますが、ここら辺の件はファル子自身の育成ストーリーとも深く絡んでいるため、ぜひ先にファル子を育成してからタルマエを育成してもらいたいですね。ファル子とタルマエ、どちらも盛り上げようという思いが強いからこそ……



 そしてタルマエがレースやロコドルとして活躍すれば、苫小牧にも自然と人が訪れる……なんて優しい話はありません。実際、私も苫小牧に行ってみたい!と思うことはあれども、未だ足を踏み入れていません。そもそも北海道は気軽に行ける場所という印象はあまりないですし。
 北海道で用事があることはあるけれども、本来の用事を済ませた後に苫小牧に足を伸ばすには時間的に厳しいことが多く……いずれノーザンホースパーク共々、訪れてみたい地ではあるのですが。



 タルマエが活躍すればするほど、如実に表れる注目度の差。ファル子の応援の真意は何か、タルマエは何をすべきなのか、そして「ふるさと」とは何か。この「ふるさと」を語る時のタルマエの視線がね……良いんすよ……



 とまぁ、そんな感じのタルマエ育成でした。ストーリーは良かったのですが、やはり水着ではなく通常衣装で改めて読み直したい、という贅沢な悩みも生まれました(苦笑。何にせよ、ようやくタルマエについて今までより深く知ることが出来たので良かったです。次に北海道に行った際には、また苫小牧産のものをお土産にしようと思います。正直ラーメンにカレーはどうかと思うんだが、タルマエが勧めるんなら食べてみようか……

 といったところで、今回のイベントストーリーの続きを読んできます。
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ ヤエノムテキ育成編

2024-07-28 06:36:06 | ウマ娘 プリティーダービー
 というわけで引き続きカルストンライトオのピックアップガチャを回していたところ、遂に!

 ブジンソード!……ではなく[黒将Zen]ヤエノムテキが来てくれました。あぁ、前回オグリキャップすり抜けたからね。そりゃ来るよね。うん。ちなみに今、君の通常勝負服のデイリーレジェンドレースを回しているのだけれども。ねぇ。


 ともあれ、ヤエノムテキ初育成となりました。幼い頃は感情と欲望のままに暴力をふるっていた彼女でしたが、祖父から「金剛八重垣流」の教えを受け、レースにおいても闘争心を制御することに成功。そしてトゥインクルシリーズの道へ進み、ライバルであるサクラチヨノオー、メジロアルダンと激しいレースを展開。菊花賞後には自分に足りないものを自覚したものの、その鍵はヤエノムテキにとってあまりにも近くて遠いもので……と、自身の心に向き合い続けるストーリーとなっています。


 これまでは武道家、凛としている、ソロ曲「武名疾走!」がカッコよすぎる、「皐月に咲く八重桜のように」が超好き、バンブーメモリーとめっちゃ似ている、色々なイベントで可愛いものが好きな一面がある……ぐらいは知っていましたが、今回改めて育成していると、普段のヤエノムテキも可愛いのだなと今更ながらに気づかされました。まぁ元々ツリ目好きですしね、私。
 個人的には個別ストーリーで休むように言い渡されたヤエノムテキが、自主トレしているところをトレーナーに見られた時の反応がめっちゃ可愛くて好き。嘘をつけない良い子なんだなと。あとはこの衣装だと……



 待って待って。今ヤエノムテキの話してるから。ちょっと待って。


 そうそう。この衣装だと緑色の部分が光るんですよね。それもまたカッコよくて良き。
 他にもクリスマスにおける祖父の対応に感心させられたり


 「ちょっと」ってそういう意味じゃねぇから!?次の記事まで待って!


 とまぁ、そんな感じのヤエノムテキ育成でした。やはり育成すると、これまで気づけなかった魅力に気づかされますね。久々に「武名疾走!」も聞きたくなってきました。引き続きデイリーレジェンドレースを回して、通常勝負服も解放することとします。



 えー、ということでヤエノムテキ育成に際して入手したジュエルで、カルストンライトオが来てくれました。



 キャンペーンで解放されたストーリーだけでも、おもしれーウマ娘でしたが、蓋を開いたら一言一句すんげぇおもしれーウマ娘でした。色々な意味でド直球ストレートしか投げてこないウマ娘は初めてです。ストーリーでこんなに笑ったのも初めてかもしれない。それでいて、熱いところはきっちり熱いし、真っ当な発言もあるからズルいんだこの子……その詳細はまた後日。
 なお、常識人枠かと思われたデュランダルも意外とおもしれー感じだったので、そちらも期待です。


 そして次回のガチャ更新では水着エイシンフラッシュ&水着ホッコータルマエが登場!
 「タルマエの声優さんが出演していないからサポカかねぇ」と思っていたのが甘かった……!とはいえ、さすがにそろそろ石を貯めておかないとマズい時期でもある。ここ最近はあまりにも自転車操業が続きすぎている。というか、すり抜けが多すぎて現状の手持ち10連ちょっとで引ける気がしていません。
 加えてサポカがね……祝!コパノリッキー初SSR!可愛い!!超可愛い!!!さすが初恋ハンター!!!!基本サポカガチャは無料分・チケット分以外は回さないのですが、これは……いや二兎追うものは何とやら。絶対中途半端に石使ってがっくり来るパターンだから、チケット分で辛抱するしかあるまいて……
 にしても、CVを担当されている稲垣好さん。ぱかライブTVには久々のご出演でしたが、やっぱ「コパノリッキー」感凄いよなぁ、この人。何でだろうか。現在放送中のアニメ「僕の妻は感情がない」にも出演されており、今後の更なるご活躍を期待しております


 また、3.5周年のアップデートでサークルPtがトレーナーメダルに変更となるそうです。
 うちのサークルは私含め数人が一切の会話無くただただ靴を投げ合うだけ。メンバー全員が靴を投げ合っていたのは遠い日々で、ログインしなくなった方もそこそこいます。
 で、そこでもらったサークルポイントもサポカを回収すれば基本使わない。一応ピース、靴、レイ、マニーと交換は出来ますが、そもそもうちの場合は1日に100貯まるか否かが現状だというのに、靴1足交換するのに50、レイは250、ピースは5個で600と、正直交換する気になれません。以前誤配布された100,000のサークルPtをそのまま残しておいても良かったのではないかと思えてしまうほどです。

 なので改修はめっちゃありがたいですが、今後サークルそのものがどうなるかも気になるところ。ポイントをメダルに置き換えて終わり!とするのか、あるいはサークルに新機能を追加するのか、はたまたサークル機能を撤廃するか。何にせよ、無くならない限りはうちのサークルは引き続き無言靴投げ合いサークルを継続しそうです(苦笑。
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ 大すり抜け祭編

2024-07-20 07:44:59 | ウマ娘 プリティーダービー
 ヴィブロス!シンボリクリスエス!ミスターシービー!オグリキャップ!ニシノフラワー(花嫁含む)!

 ……えー、以上がドリームジャーニーのピックアップを100回ほどと、現在開催中のカルストンライトオのピックアップを数回ほどガチャガチャした結果となります。☆3ウマ娘の来る確率自体は良い感じなのですが、すり抜けがあまりにも多すぎやしませんこと?(汗。フラワーに関しては新シナリオ登場の影響もあってか、花嫁のみならず通常衣装まで来ましたし……新衣装ライスにまで手を伸ばす余裕はありませんでした。


 無課金の身としては、チームランク報酬が石の稼ぎどころではあるものの、大豊食祭は相変わらず伸び悩んでいます。
 現状最高はUD4ランクのヒシアケボノですが、大体はUE5前後をウロウロする感じなので、チームランクはUAFシナリオの頃から殆ど変動していません。短距離・マイルメインとはいえ、こうもランクが上がらないとなると、UAFシナリオと大差ないと思うべきなのか、単に大豊食祭の遊び方が悪いのか。育成方法は極力見ないようにはしているのですが、チラッと調べた範囲では自分の育成方法がそこまで間違っているとも思えず……食材があまりがちなのを何とかすべきなのか、それとも料理を作るタイミングが悪いのか、作っている料理のグレードを下げるべきなのか……引き続き試行錯誤していきます。



 で、先日からピックアップが始まったカルストンライトオ。新たに発表されたウマ娘の中でも、ドリームジャーニー共々特に気になった子です。
 ぱっと見クールでしたが、公式の紹介文からは何やら面白そうなキャラの気配が……そしてキャンペーンで読めた育成ストーリーでは、まぎれもなく面白い子でした(笑。隠し立てが出来ず、思ったことを素直に口に出してしまうカルストンライトオと、トレーナーの漫才染みたやり取りが最高でした。それでいてひたむきに真っすぐ走り続ける様がカッコいいからズルい。こういう子ほど、バレンタインやクリスマスの反応が気になるところですが、それはいずれお迎えした時に楽しむとします。


 そんなこんなで相次いですり抜けまくっている今日この頃。でも、散々すり抜けるくせにタルマエとかトランセンドは来ないんだよなぁ。ヴィブロスは来たけども。
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ ヴィブロスとスイープトウショウ編

2024-07-09 08:14:18 | ウマ娘 プリティーダービー
 新シナリオ、大豊食祭が実装されて早2週間が経とうとしていますが……現状UE8のキングヘイローが最高値で、基本はUE3前後をうろうろする感じと、実装当初よりかはマシな評価値ですが、それでも想像以上に伸びが悪いですね。一応サポカ無料10連期間中に1枚お迎えした理事長を編成してはいますが……何が悪いんだろうなぁ。


 さて、相も変わらずドリームジャーニーは引けず、その代わり何故かニシノフラワーが恒常・花嫁両方やってきたり、ミスターシービーがやってきたりしている今日この頃。最近はすり抜けたうちの一人であるヴィブロスと、レジェンドレースでピースを集めて解放したスイープトウショウの育成が中心となっております。



 ヴィブロスはアニメ3期で初登場したウマ娘。実装時のガチャでは結局お迎えできなかったので、すり抜けとはいえ普通に嬉しかったですね。
 甘えたがりな末の妹という可愛らしい一面を発揮しつつも、姉ヴィルシーナが届かなかったティアラ路線への挑戦、憧れのドバイへの遠征については熱い想いを見せてくれましたし、宝塚記念後のシュヴァルグランとの会話などホロっとさせられる一幕もありました。ヴィルシーナに甘えている印象が強いため、ヴィルシーナの方が好きなのかなという浅はかな考えに至ってしまったのが恥ずかしい……シュヴァルグランも彼女にとっては大事なお姉ちゃんなんだなって……
 そして、バレンタインのエピソードで見事に心臓をぶち抜かれました(笑。加えてクリスマスにおけるヴィルシーナとシュヴァルグランの反応が、娘を送り出す両親だし……ヴィブロスがトレーナーを「新しい○○」と呼んだのも驚きでしたし、とにかくシニア級は驚かされっぱなしだったなぁ。

 ヴィルシーナは二人の姉としてトレーナーに厳しい一言を投げかける一幕もあれば、「ご覧の通り、『甘えんぼチートデー』です」とサラッと訳のわからんことを言い出したり、ファン感謝祭ではヴィブロスの魅力にやられてお姉ちゃんを自称するファンを見て冷静なツッコミを入れたりと、ますます好きになる場面が多かったですね。実装はいつになるのやら。
 シュヴァルグランは前述のとおり、宝塚記念後のエピソードが印象的です。



 そしてスイープトウショウは、育成して随分とイメージが変わったウマ娘でしたね。
 当初はわがままな彼女と如何に付き合っていくか、信頼関係を築いていくかが、どのように導くかがメインになるのかなと思っていましたが、蓋を開けてみれば割と熱血よりのストーリーという印象を受けました。
 スイープトウショウを導くのではなく、支える。わがままも、裏を返せば誰に何と言われようともやりたいことがあるということ。彼女が何を想い、何をしようとしているのかを知り、支える。スイープトウショウの揺るぎない意思と「レースの魔法」が、ウマ娘たちを、世間の考えを変えていく、胸躍るストーリーとなっていました。

 また「新年の抱負」イベント中におけるロブロイへの一言や、ファン感謝祭におけるとあるシーンではカッコよさを見せてくれましたし、夏合宿3年目では、並走したカワカミプリンセスの不調の原因を一目で見抜く観察眼を披露。そしてクリスマスでは、この子のトレーナーで良かったと思わせてくれる一幕がありました。


 とまぁ、そんな感じで、当初の印象からだいぶ変わった二人のウマ娘を育成した話でした。
コメント

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ 開幕!大豊食祭!

2024-06-27 05:10:14 | ウマ娘 プリティーダービー
 さて、新シナリオ「収穫ッ!満腹ッ!大豊食祭!」が開幕となりました。これまでアニバーサリー、半年に1回ペースだったのが、4か月に1回ペースとなりました。

 今回は野菜を育てる!集めた野菜を消費して料理を作る!効果発動!ってな感じで進んでいきます。グランドライブのパフォーマンス要素と、凱旋門賞シナリオの海外適性の合わせ技という印象を受けました。とはいえ、トレーニングごとに野菜が割り振られているので、毎回野菜の位置を確認する手間こそ無いものの、友情トレーニング発生中か否かが少々分かりづらく感じたので、ここら辺は改善して欲しいですね。
 ちなみに新シナリオ追加に伴い新CMが公開されましたが……「丸メール!」「炒メール!」「満足度、たけー!」……「本当にありがとうございます誠に申し訳ございません」。そんな感謝と申し訳なさが入り混じった、奇妙な感情が湧いております(苦笑。



 食事シーンはスキップも出来ますが、担当が幸せそうに食べているのを眺めるのも幸せな時間です。





 そして新曲「ウマすぎ!グルメパレード」!今回は止め絵が多いためライブよりもMVという印象を受けました。


 あ”あ”あ”あ”あ”あ”AAAAAAAAA!!!!????普段スズカが絶対にしない表情してるー!!??!?!?!???!好き!!



 キタちゃんも良いけど、このポーズが最高に似合うカレンチャン。さすがです。


 なお、今回はヒシアケボノらシナリオリンクのメンバー以外にも、ミホノブルボンやセイウンスカイ、シュヴァルグラン、ヒシミラクルなども歌唱しています。最近公式がミラ子を推している気がしないでもない。



 つい先日「指ハート」なるものを知ったばかりなのに、もう新しいハートの作り方を見せられることになろうとは。



 また、今回のMVは決めポーズの後も観客席に手を振るといった動きを見せてくれるのがとても良いですね。リアルのライブに行ったのはもう10年近く前のことになりますが、また行ってみたいなぁという気持ちが無くもなく。



 といった感じの大豊食祭でした!いやー良いMVでしたね!まだまだ見ていない組み合わせがあるので、そちらを楽しみたいと思います!




 ……え?育成結果?





 こんなんです(汗。新シナリオ一発目とはいえ、今更UGランクとは思わなんだ。その後も遊んでみましたがUEにすら届かない始末。チームランクが解放されたということは、それ相応にステータスも上がりやすいのでは?と思っていましたが、単に私の進め方が悪いのか、UAFから劇的なインフレが起こるほどのシナリオではないのか……まぁ、これから遊んでいくうちにわかるでしょう。




 そんでもってドリームジャーニーのガチャですが、「遠征」「姉妹」繋がりでまさかまさかのヴィブロスすり抜けとなりました。超嬉しいけど、今来るのか……!?あとシンボリクリスエス(通常)やニシノフラワー(通常)も来ました。クリスエスは初で嬉しいけど何故このタイミング……この前のぱかライブTVで「カツラギエース役の藤原さん、良い声してるなぁ。シンボリクリスエス役の春川さんと一緒に出て欲しいなぁ」と思っていたけど、それがすり抜けの理由ですかね?(笑。
コメント