魔進戦隊キラメイジャー 第10話「時雨おいかける少女」
充瑠を手本に、剣の長さを調節できるようにトレーニングをしていた時雨。そんな時、充瑠、為朝、瀬奈の3人は近頃噂の「ヨドミヒメ」を何とか見ようとしていた。
動画を見られる確率は約2万分の1。幸運にも充瑠たちは動画を見ることに成功するも、3人はその歌の虜になってしまい、そしてヨドンヘイムのマークが入ったチケットが画面を通して充瑠たちの心臓と同化してしまう。
結晶構造の体のおかげで助かったマブシーナから事情を聴いた時雨は、ヨドミヒメが自分のストーカーである古寺良世に似ていることを明かす。嫌がる時雨を連れて良世のもとに向かうと、果たして彼女はト音記号のおじさんこと、ミュージック邪面と知り合っており・・・
感想
ヨドミヒメの歌と、トッキュウジャーのチェーンシャドーの歌、どちらが怖いでしょうか。
さて今回は時雨回。冒頭ではキラメンタルを調整することで、武器を伸縮自在にするという新たな戦法を生み出したカッコいい時雨さんでしたが、今回は過去の自分の言動がきっかけで、自身のファン(ストーカー)を邪面師と協力させてしまうこととなってしまいました。
古寺良世から熱烈なアプローチを受けていた時雨ですが、「今の俺には芝居しかない」などといってきっぱり断った・・・とは本人の談。それに対して「断っていない。むしろ期待させている」と相棒であるジェッタ含め、魔進たちから恋愛観について説教を喰らう時雨さんが面白かったです(笑。何で魔進たちの方が恋愛について詳しいんですかね・・・
そして冒頭食べられていたホットドッグをヒントに、キラメンタルをコントロールして中間の刃だけを消すという離れ業を披露。てっきり剣を曲げたりするのかと思いましたが、まさか冒頭の不幸がヒントになるとは思いもしませんでした(苦笑。
今回はステージシェルガを相手にすることになったわけですが、何とキラメイジンへの変形合体全カット!いや珍しいこともあるもんですね・・・更にキングエクスプレスに合体成功したかと思いきや、ジャメンタルのコントロールに成功したガルザによって分離してしまうことに。しかし最後はキラメンタルをコントロールしたオープン・ゲットによって攻撃を回避し形勢逆転・・・キラメンタルのコントロールによって、同じ武器やロボでも様々な戦いが見られそうなので楽しみです。
今回の一件を通して、良世の狙いは時雨から小夜に移った様子。小夜はイケボ&男前な断り方で見事にそれを回避・・・出来たんでしょうか?まぁ時雨と比べれば期待を持たせるような断り方ではなかったかなーと。
今回は活躍の機会がありませんでしたが、充瑠、為朝、瀬奈の3人が仲良くしているのは見ていて微笑ましいですね。昨今のスーパー戦隊シリーズの中でも「友人」感がかなり強い戦隊だと思います。
時雨のカッコ悪いところだけではなくカッコいいところも見られましたし、小夜のイケメンっぷりや、充瑠・為朝・瀬奈の仲良しっぷりも良かったところで、また次回。ところでステージシェルガの出現場所、カブトがドレイクと協力して影山ザビーに見事なカウンターを食らわしたのを思い出しますねぇ・・・あとは最初で最後のフェイクフェッスル使用、ベートーベン魂登場もあそこでしたっけ?
次回はテレビ初放送となるキラメイジャーEPISODE0!
充瑠を手本に、剣の長さを調節できるようにトレーニングをしていた時雨。そんな時、充瑠、為朝、瀬奈の3人は近頃噂の「ヨドミヒメ」を何とか見ようとしていた。
動画を見られる確率は約2万分の1。幸運にも充瑠たちは動画を見ることに成功するも、3人はその歌の虜になってしまい、そしてヨドンヘイムのマークが入ったチケットが画面を通して充瑠たちの心臓と同化してしまう。
結晶構造の体のおかげで助かったマブシーナから事情を聴いた時雨は、ヨドミヒメが自分のストーカーである古寺良世に似ていることを明かす。嫌がる時雨を連れて良世のもとに向かうと、果たして彼女はト音記号のおじさんこと、ミュージック邪面と知り合っており・・・
感想
ヨドミヒメの歌と、トッキュウジャーのチェーンシャドーの歌、どちらが怖いでしょうか。
さて今回は時雨回。冒頭ではキラメンタルを調整することで、武器を伸縮自在にするという新たな戦法を生み出したカッコいい時雨さんでしたが、今回は過去の自分の言動がきっかけで、自身のファン(ストーカー)を邪面師と協力させてしまうこととなってしまいました。
古寺良世から熱烈なアプローチを受けていた時雨ですが、「今の俺には芝居しかない」などといってきっぱり断った・・・とは本人の談。それに対して「断っていない。むしろ期待させている」と相棒であるジェッタ含め、魔進たちから恋愛観について説教を喰らう時雨さんが面白かったです(笑。何で魔進たちの方が恋愛について詳しいんですかね・・・
そして冒頭食べられていたホットドッグをヒントに、キラメンタルをコントロールして中間の刃だけを消すという離れ業を披露。てっきり剣を曲げたりするのかと思いましたが、まさか冒頭の不幸がヒントになるとは思いもしませんでした(苦笑。
今回はステージシェルガを相手にすることになったわけですが、何とキラメイジンへの変形合体全カット!いや珍しいこともあるもんですね・・・更にキングエクスプレスに合体成功したかと思いきや、ジャメンタルのコントロールに成功したガルザによって分離してしまうことに。しかし最後はキラメンタルをコントロールしたオープン・ゲットによって攻撃を回避し形勢逆転・・・キラメンタルのコントロールによって、同じ武器やロボでも様々な戦いが見られそうなので楽しみです。
今回の一件を通して、良世の狙いは時雨から小夜に移った様子。小夜はイケボ&男前な断り方で見事にそれを回避・・・出来たんでしょうか?まぁ時雨と比べれば期待を持たせるような断り方ではなかったかなーと。
今回は活躍の機会がありませんでしたが、充瑠、為朝、瀬奈の3人が仲良くしているのは見ていて微笑ましいですね。昨今のスーパー戦隊シリーズの中でも「友人」感がかなり強い戦隊だと思います。
時雨のカッコ悪いところだけではなくカッコいいところも見られましたし、小夜のイケメンっぷりや、充瑠・為朝・瀬奈の仲良しっぷりも良かったところで、また次回。ところでステージシェルガの出現場所、カブトがドレイクと協力して影山ザビーに見事なカウンターを食らわしたのを思い出しますねぇ・・・あとは最初で最後のフェイクフェッスル使用、ベートーベン魂登場もあそこでしたっけ?
次回はテレビ初放送となるキラメイジャーEPISODE0!