徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

牟岐線那賀川鉄橋南岸で田植えの様子

2022-05-01 21:39:27 | 徳島で


黄金週間が始まりました。今年は天気がまずまずのようで、先週から今が盛りの田植えを撮りに出掛けてます。勝占辺りはもう終わって、そろそろ吉野川を越える時期ですね。
今月は小松島で、煙を上げて発車間近なのが穴吹行き425レの回送、隣のC11は德島から回送客車を牽いて来て本駅横の留置線から転線してるところです。写真を撮ってる場所の後ろに機関庫があり、今はステーションパークになってC12が置いてある辺りだと思います。写真でC11が居るところがタヌキの像がある公園だと思います。


下りの一番列車で着いて、那賀川鉄橋袂から阿南駅方向を見ています。最初は阿南駅から来るつもりでしたが、中島で降りると百円も安いことがわかり、那賀川鉄橋の側道橋を通って来ました。


最初の一枚は牟岐発鳴門行きの522D。列車番号は昔ハチロクが牽いていた客車列車と同じ。


この前の週に、県南では田植えが始まったとニュースで出ていたんです。確か見能林の付近だと思いますが、焦ってここに来たんですが、ちょっと早かったか。


無理して始発で来たんはこれを撮るため。先ずは524D。


まあ、この日の決行は三つの失敗があって、①田植えがあんまり始まってない、②晴れ予報だったのに陽射しがない、③何より風が強くて異常に寒い。。。。


とにかく寒いのには参りました。前日まで暑いくらいの毎日だったんで油断したんですが、それでも手袋持ってきて大正解。首にはタオル巻いて震えてました。


三連で来る桑野発の526D。前夜から滞泊してるのか、早朝に回送されるのか?


線路西側は水の張られた田んぼが多いんですが逆光になる。


どう見ても4月中旬には見えんな。


1000×2は川島発の525D。貴重な1000ですから運用が分かっとったら向こう側から撮ったんですが。


528Dの頃にやっと陽射しが出て来ました。が、風は治まらず寒い。


運転台がいっぱい。寒いので列車が来るまでの間は中央に見えるトンネルの所で風除けしてました。


これも朝限定の貴重な列車、特急5052D。


寒い中一時間待って次の40、鳴門発の527Dがやって来ました。


40と47の運用ペアは固定されてないんかもしれませんね。


手前の田んぼも次の週だったら水が張られていたかも。


風が強くて水面に波が立ってます。水鏡どころやないと言う状況。


この辺では飽きたんで、那賀川鉄橋の方へ移動することに。


写真では分からんですが、風がなければ爽やかだったでしょう。


まあでもこう言う空が広い風景は好きです。


やって来ました。さっき撮った527Dが桑野から折り返して来たんです。背後の巨大な建物は阿南市役所。


勾配標を入れる毎度の構図。40・47も幌無し側はちょっと締まらんな。


やっぱり幌があると違いますわ。


雲が良かったんで記念撮影。向こうに見えるのがR55の橋。


機体は見えないんですが四発機の様です。また747の貨物機かなぁ。


単行かと思ったら二連で収まらず。このごろ時々ズームリングが途中で引っ掛って動かなくなるんです。


ここらだと阿南と中島の中間くらい。どっちに出るんもしんどいなぁと悩んでました。


中島では食べるとこも無いんで阿南に向かうことに。


途中で出会った538Dは7次型で上って行きました。車掌乗務でも単行?


この時間になるとあちこちで田植えが始まってました。


桑野川鉄橋でも一枚。


阿南市の目抜き通り、一番街。アーチに掛ってる飾りは何だろ。


この日は初めて名古屋に本社のある喫茶店チェーンの阿南店へ。腹がおきるもんと思ってカツサンドにしました。大きいんにビックリ、コーヒーも大盛りにしたら千円を軽く超えました。


帰りに海南始発の列車を待ってると、向かいのホームには阿南止まりの車両が停まってました。全部が直ぐに折り返すわけではないんですね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貞光の側線を見に行く | トップ | 立江と勝占の田植えを偵察 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徳島で」カテゴリの最新記事