徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

横田に寄ってから浜川崎へ、浜川崎編

2018-10-07 21:47:19 | JRの東海道線、神奈川県方面


今年の秋は三連休が多いですね。前回は北東北を一泊二日で廻っていました。いやあ、帰省もせないかんのですが、こない台風が多いと迂闊に動けんでぇ。


台風と言えば、先週のダイヤ乱れに怒ってます。前の台風でJR西が早めに予定運休させたのが好評だったせいか、今回JR東も前日20時からの運休を早々と流していました。未明に通過予定で、翌朝は予報通り台風一過の快晴。なのに電車が動いてない・・・線路や設備の点検中→上野駅のホームが一杯で前に電車が詰まっている→大宮駅のホームが一杯で電車が詰まっている、と理由はころころ変わり、その都度「お客様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません」とお決まりのフレーズが繰り返されます。


悪いのは頻りに謝ってる車掌さんでは無くて、アホな指令だと思います。いったい何のために前日20時から運休にしたのか。翌日から平常通り運転とも流したそうで騙された人も多いと思います。大幅に間引き運転していましたからホームがいっぱいと言うのは嘘でしょう。下り列車は全然来ませんでしたから、乗務員と車輌の手配を怠ったのを台風のせいにしてるんだろうと思います。


その証拠に貨物列車は配6795レなんかもほぼ定時で走ってましたから。


驚いたのは、その日の帰りの電車もまだ間引きに遅れ、理由は「台風の影響で」。何と翌朝も運用乱れで所定の編成ではありませんでした。いったいどんな運転整理しとんでしょう?国鉄時代は労組が強くてこういうこともありましたが、今も変わらんのか。



横田を観た後は、以前は相模線経由で茅ヶ崎に出たこともありましたが、この日は雨が降ってるんで南武線で真っ直ぐ浜川崎へ。先日、浜川崎で65が煙を吹いて不通になっていたそうですね。原因は何だったんだろう。


予報では午後は曇りと言う事で、浜川崎で少し撮って花月園前に行こうと考えていました。が、この雨では屋根の下から出られませんよ。


上の写真は宇タ行き4095レか本牧行き1153レの何れか。この日は石炭列車が走ってた様で、12:14に積車の5783レからデーテンが解放されていました。


一旦鶴見線ホーム横まで引き上げて折返し、ヤードの端っこで暫し休憩です。


12:31は本来土日ウヤの5160レでしょうか。


短くても来てくれるだけでありがたい。


電車待ちかと思われたサラリーマン風の方が65が見えると、やおらカメラを構えて雨の中に・・・


小生はそんな芸当は出来ませんから大人しく屋根の下で。列車は12:43に来た上り単機ですが、該当するスジは見つけられませんでした。


数分後、彼の2092レが定時で来ました。ワイパーがイゴイテいて雨らしい。


こうして見ると雨脚がみえますか。


雨でもコキ200や綺麗なタンクコンテナ映えます。コキ200に限らず台枠の番号部分だけ綺麗にして読みやすくした車輌を見かけますが、やはりスチームクリーナーとかで清掃してるんでしょうね。


また雨の中で濡れるのを厭わず撮影される方が前に登場。65は今、上り本線から下り本線に渡るところ。左端のポイントが右に開いています。


小生はもちろん屋根の下。ホーム脇を通過してヤードへ。この後、石炭列車を牽いて熊谷に向かう列車の機関車送り込みだだと思います。


さっきのデーテンと同じく、直接ホキの居る線に入れないので一旦鶴見線側にスイッチバック。


再度折り返してホキに連結されます。


65が続いて13:38は隅田川シャトル72レ。


産業道路を潜る所がお気に入りです。


10分ちょっとで高崎線の名物列車のひとつである4074レが来ます。


後部に名物のメタノールを積んでるんで出来れば横から撮りたいところです。


この日は前方の日産化学液化アンモニアも揃っていて見事だっただけに残念です。


13:59、EH200の単機が下って行きました。スジは倉賀野行き8763レ。


14:41になって石炭列車が動き出す気配、田島踏切で待ち構えます。


朝、ホキ編成やデーテンが通ってるハズですが、もう錆が浮いています。


随分前から踏切は鳴っていましたが、前照灯が点いて動き出したのは14:45。


積車20両をゆっくりと牽きだして来ます。


重々しい軋み音を響かせて眼前を通過。


いくつものポイントを渡って今、機関車が下り本線に入りました。


その後は一時浜川崎では貨物が疎らになり雨も上がったんで花月園前に移動、流し撮りの練習です。30分1秒、AIフォーカスAF。


これも条件は同じ。


16時丁度にデーテン単機。自作ダイヤに記載なし・・・1749号機はさっき浜川崎に居たヤツです。


フォーカス設定もピント位置も色々変えて試しました。


さっきのデーテンもそうですが、適当な距離を置いた真横から撮影が一番容易な様です。


16:11根岸に向かう桃太郎を同じように決めようと思ったら高速列車に妨害されました。惜しかった・・・


後追いしてると高島線の上りタンカーと交差するところでした。


この長大タンカーは倉賀野行き8777レ?


最近レッドリスト入りした絶滅危惧種185特急、関東にしか生息していません。麻呂様は伊豆まで早めの惜別乗車したようです。


これを撮ったら引き上げようと思っていた四国行き71レ。


かなり長い。1200トン列車でしょうか?四国で撮られた写真見ると短いんでどこかで解放してるんでしょうね。


機関車が踏切手前まで来ても後部は未だ鶴見駅辺り。


なにせ撮り鉄ホントに久し振りで、ありふれた電車を撮っても楽しい。


撮る度に書いてますが、209系は一線から退いたのにこっちは未だ頑張ってます。世代交代の時期やと思うんですが。


中央本線は全く馴染みがないんで、ここで見ると新鮮です。16:25に来た集約臨らしい列車。ちょっと前までは185の仕事だったのに一足先に世代交代しています。


焦点位置を進行方向に合わしとくとエエ様です。







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする